1年間チャレンジスタートします。

突然ですがネットサーフィンって楽しいですよね。
僕も毎日しています。
絶対今じゃなくてもいいのに、見る必要ないのに見てしまう。
そして夜更かし。朝が辛い。
本当に無意味だと思います。

でもそんなネットサーフィンも無意味じゃなかったと思える日が来るかもしれない。
それはこの「note」にたどり着いたからだと思います。
最初は胡散臭いなと思いながらも興味本位で覗いてみました。
そしたらなんと有料記事で、「見れねえのかよ」と悪態つこうと思ったその時、作家やライターじゃなくても、文章で稼げるんだと気づき、衝撃を受けた覚えがあります。
自分も文章書くのは苦手じゃないし、イケるんじゃね?と甘い考えを持ったのが間違いだった。3ヶ月前の自分を殴りたいですね。

それからはnote以外にもアフィリエイト、ブログ、オンラインサロン、、、といったネットで稼ぐ手段を物色してみたが、全部「難しそう」「SNSとか苦手だしなあ」が最終結論でした。
結局行動に起こさない不毛な3ヶ月が過ぎたました。
でも、もちろんネットサーフィンは毎日してる現実。

そして一周回ってnoteに帰ってきたわけです。
一応昔1記事だけ書いたのだが、恥ずかしいことこの上ない出来栄えだ。収益化を狙ってるのが見え見えだからです。
ど素人が調子乗ってたと言わざるを得ないですよね。

だから収益化とか気にしないで、とりあえず書いて続けてみることにします。
なんだかアウトプットとか文章が上達するとか副次効果があるっぽいです。
ありがちだけど続けてみて自分の成長を実感してみたいと思った。とりあえず動機はこんな感じで。

当分は駄文並べるだけでも続けるつもりです。

1年後、あのネットサーフィン時代は無駄じゃなかったと言えるようになっていたいと思う。

2020年10月1日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?