見出し画像

注意サイン(Early Warning Sign)

最近デスクワークが多くて、体重増加気味だけれども、ついついスナック菓子を食べてしまう食欲の秋のまっつです。

今回は、WRAPの3つ目、注意サイン(Early Warning Sign)です。
英語を直訳すると初期の警告サインですね。つまり、いい感じから離れている始めのサインということ。はっきりした原因はわからないけれども、気付いた時には、いい感じではなくなっているような解釈をしています。

構成は2つ。

・注意サイン
・プラン

まっつの場合

注意サインは疲れ、イライラ、テンション上がらない、朝から膜張った感じ(気分が曇り)が設定されています。

プランはそれぞれサインによって違いますが、コカコーラゼロを飲む、アミノバリューを飲む、スタバに行く、クラフトボトルコーヒー(サントリー)を飲む、レッドブルを飲む、があります。(いま気づいたけど、とりあえず何かを飲む、摂取することが多いなぁ)

「なんか、朝からスッキリしないな」「調子が上がらないな」という時が多いかな。ほどんどないけど、眠れない→ストレッチする、とかもあるかも。

次は、調子が悪くなってきたとき(When Things are Breaking Down)でーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?