見出し画像

見取り図単独ライブ「バックトゥザミトリズ」20210916

見取り図単独ライブ「バックトゥザミトリズ」を生で見てきた。まさかチケットが当たるとは。神様ありがとう。

率直な感想としては
楽しい!おもしろい!すごい!見取り図最高!

めちゃめちゃチープになってしまう。けどそれくらいずっと楽しい90分間。

どちらかというと(素人が)お笑いを語りすぎるのは野暮と思っている派だけど、今回の単独はあまりにも素晴らしくて、このままではもったいないなと思ったので、自分なりに整理・咀嚼していきたい。少しでも共感してくれる方がいたらうれしいなと思う。


「楽しい!おもしろい!すごい!見取り図最高!」な理由、満足感・充実感の理由は何なんだろうと考えた。

結論:「見取り図の魅力」全部盛り

男子校っぽさ、何やってんのwwwっていうくだらなさ、炸裂する盛山さんのツッコミ・ワードセンス、リリーさんの狂気・サイコっ気、お決まりのノリ・ワード、そこはかとなく漂う治安の悪さ(ここでは褒め言葉)……

「これこれ!見取り図のこういうところがおもしろくて好き!」が濃度100%でぎっしり詰まっていた。“見取り図のお笑い”を求めているファンにこれでもかと応えてくれていたように感じる。それがこの満足感・充実感を生み出してくれたのだと思う。
(応えてくれた、というよりは単純に見取り図がおもしろいと思ってやってること=ファンが求めてる見取り図なんだと思う。そこがブレてないところも好き)

そして、この顧客満足度100%超えライブを例年とは比にならない多忙さの中で作り上げたというすごさ。劇場・舞台を大事にしていきたいと日頃から仰っているのを体現してくれたようで本当にうれしかった。


9/23(木)18:30までオンラインで観れる(※購入は同日12:00まで)そうなので、見ていない人にはぜひご覧になっていただきたい。私もまた見返したいと思う。
https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/bttmtrz20210916


以下、稚拙な感想の書き散らし
(ネタバレ含。できればライブを見た人に読んでいただきたい)

【演出】
タイトルの世界観をこれでもか!と表現していた豪華な舞台装置。客席入場口から全体を見渡した瞬間の“単独ライブは特別なもの”感は半端じゃない。

開演前の会場の照明もとてもよかった。世界観にぴったりのカラフルな照明は非日常感があって、ワクワク感がグッと高まった。

カウントダウンのVTRもあの数十秒があるだけで、はじまるぞ!って期待感が会場を包んで、すでに高まっているワクワク感のギアをもう一段階上げてくれるものだった。

そしてBGMで流れていた韻シスト。見取り図寄席でもよく使っているし、個人的には見取り図のライブには欠かせない要素のひとつだと思っている。本来であれば、今回は配信ありのため著作権の都合上使用NGになるはずだが、エンドロールに「Special thanks 韻シスト」とあったので許諾を取りにいったのだろう。妥協しない、細部までこだわり抜いている姿勢を感じた。


【オープニングアクト】
見取り図の姉妹都市ことニューヨークがまさかのサプライズ出演。ピアスじゃん最高。

1本目の漫才の冒頭で“茶番”って盛山さんがおっしゃっていたけど、茶番こそ至高。内輪ノリバンザイ。それこそお決まりのノリとか雰囲気とか、見取り図×ニューヨークのおもしろさをたった数分の中にこれでもかとぶち込んでくれていた。この組み合わせのおもしろさは、近い将来もっと多くの人たちに広まってほしい。というか広まるはず。


【漫才】
コント漫才2本、しゃべくり2本の計4本。
東京5連泊、週末10ステ、煙出るくらいの東西往復してるのにいつ作ってるの…2021年に入ってから超絶多忙なのに、見取り図寄席×5と今回で今年すでに9本新ネタ作ってる!?すごすぎる…(新ネタに留まらず単独開催しているのエグい)

しゃべくりの新ネタは久しぶりなんじゃないかなと思うが、これがまた最高だった。超主観な感想だけど「原点回帰感」のある漫才。M-1 2020以前から見取り図のネタを知ってるなら、“なんかわかるかも”っていう方いるかな…。逆に最近見取り図の漫才を見るようになった人からしたら新鮮に映るかもしれない。

どっちがいい悪いではなく、“見取り図らしさ”は根底にありながら、しゃべくりもコント漫才もあって、色々なスタイルの漫才を作っているのがすごいし強いなと思う。とにかくおもしろかった。


【コーナー】
信頼と実績のMC河野さん。コーナーはここがどうこうって感じじゃないけど、見取り図らしさ(特にリリーさん)って出るな〜と思う。

見取り図とニューヨークは学年に当てはめると【リリーさん中3、盛山さん屋敷さん中2、嶋佐さん中1】の年齢差で、これまでも4人の時の嶋佐さんの中1感が毎度ツボなんだけど、今回もそれがちょいちょいあってよかった。10月のピアスがさらに楽しみ。

【幕間VTR】
見取り図ディスカバリーチャンネル(以下:MDC)単独スペシャルバージョンとでもいいましょうか。大人気企画のロケを2つもやってくれて大満足。忙しい中本当にすごい、ありがとう(n回目)

さらにVTRの編集技術がエグくて、おもしろさが倍増してた。「盛山を撒け」のタイトル無駄にかっこいいし、素でおもろしろいのにさらに魅力を引き出す編集でおもしろさを増していくチーム見取り図に心の底から敬意を表したい。

カスカップルクッキングの題材を「クセスゴ」で出てくる唐揚げにしてたりとか、もりちゃん音頭の歌詞とか、MVの撮影場所とか、出演者がMDCファミリー揃い踏みなところとか…見取り図を見ていれば見ているほど、刺さるポイントがふんだんに散りばめられていたのもよかったな…
もりちゃん音頭は本当に最高傑作!これ以上言うことはない。MVとサブスク配信希望。

最後に
ここまで雑多な長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
見取り図最高〜!って気持ちを共有できていたら嬉しいです。

見取り図のお2人、スタッフのみなさま
超超超ご多忙にもかかわらず、こんなにも豪華でワクワクして本当に楽しくておもしろいライブをありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?