マガジンのカバー画像

僕と車とドライブとそして旅

100
asayanの趣味は?と聞かれたら。 今はきっと「ドライブ」と答えるだろう。 そして車の旅で見えるものを楽しむ。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

2020 11 29 奈良公園界隈〜奈良奥山ドライブウェイ登口まで

僕の好きなショートコースです。 奈良にお越しの際は是非寄ってみてください。 この動画は登り…

asayan
3年前
9

2020 11 29 天理銀杏並木

天理の銀杏並木が素晴らしい! と聞き及んだので行ってみました。 ズッコーン!既に時期が過…

asayan
3年前
8

【2020.11.22 香川日帰りTour(後)】

友人が讃岐うどんを食べに行ったことが無い、ということで車3台で食ツアーしてきました。 う…

asayan
3年前
17

【2020.11.22 香川日帰りTour(前)】

友人が讃岐うどんを食べに行ったことが無い、ということで車3台で食ツアーしてきました。 う…

asayan
3年前
13

【奥琵琶湖パークウェイ③】

11月15日はとても良い天気でしたね。 屋根を開けて走っていたら、汗ばむくらいでした。 フラ…

asayan
3年前
16

奥琵琶湖パークウェイ②

【奥琵琶湖パークウェイ②】 11月15日はとても良い天気でしたね。 屋根を開けて走っていたら…

asayan
3年前
13
再生

奥琵琶湖パークウェイ①

【奥琵琶湖パークウェイ①】 11月15日はとても良い天気でしたね。 屋根を開けて走っていたら、汗ばむくらいでした。 フラッと奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎展望台に行ってみようと思いました。 もう10年ほど前になるでしょうか。 自転車仲間が全国から近江八幡に集結して琵琶湖一周をしました。 50名くらい集まったのかなあ。 その時に休憩した場所。 当時は登るのに必死で展望台では景色を見る余裕が無かった(笑)。 今回、その取り残した思いを満足させることができました。 こういう『できなかった』ことを埋めていく作業も大切な年齢になってきたな、と実感。 そういう気持ちと、BMWという車のおかげで往復5時間が短く感じました。

2020 11 12六甲ドライブ2

12日にHosomiさんに教えてもらったコース(たぶんあってると思うのですが)をドライブ。 立ち…

asayan
3年前
14

2020 11 12六甲ドライブ1

12日にHosomiさんに教えてもらったコース(たぶんあってると思うのですが)をドライブ。 立ち…

asayan
3年前
16

2020 10 18 信貴山生駒スカイライン〜naraBMW

信貴生駒スカイラインを走ってきました。 程よいワインディングを楽しんできました。 ところど…

asayan
3年前
14

2020 10 11 阪神高速神戸湾岸線

夜の六甲アイランドから大阪市内まで。 広くて車は少なくて走りやすい道です。 朝潮橋のSAは夜…

asayan
3年前
10

2020 10 01 神戸〜大阪〜生駒トンネル

幸せ発信局神戸ステーションでのラジオ収録終了後に。 トアロードの上から三宮駅を通り、生田…

asayan
3年前
19

2020_0924 BMW Z4 Open first ride

オープンにしての初ナイトドライブ。 気持ち良いものです。 サンルーフでも味わえないこの開放…

asayan
3年前
15