マガジンのカバー画像

スペシャルセット

9
人気の記事をまとめたマガジンです^^
¥500
運営しているクリエイター

#ユニフォーム

ファンレター返信 サイン紹介 計6点

今回は前回に引き続き、浅村さんから返信頂いたファンレターのサインカード&サイン入りユニフォーム、計6点をご紹介します^^ 今回僕が浅村さんにファンレターでサインをお願いしたグッズは以下の6点です^^ まずはカードから。 僕の大好きなエポック社さんが販売している72時間限定の完全受注生産カード。 僕はこうして毎回浅村さんのカードが発行される度に3~5枚購入しています。 今回は数多く発行されてきた浅村さんのカードの中からカッコイイ写真のカードを厳選してこちらの3枚を同封

有料
100

涌井さん 自主トレ見学レポ 2023

今年の館山の自主トレ見学(5回)で涌井さんから頂いたサインを一気に紹介します!サインを頂いた経緯や流れ等もご紹介します。今回涌井さんの優しさに甘えて凄い量を頂きました>< 2009年から千葉県館山市で始まった涌井さんの自主トレを初めて見学してきました。 というのも前職、前々職で指定の休みが取りづらく、2連休ですら年に1回もしくは2回程度しか取れないのがほとんどで…。 シフトの発表も1週間単位で発表というのも珍しくなく、予定が立てづらかったです。 何かあれば休みの日に遠慮

有料
100

返信来ました!!

昨年の11月にファンレターをオリックスの某選手に出しました。その選手から返信が来ました!!

有料
100

ユニフォーム(背面)に綺麗にサインを貰う方法

今回の記事ではユニフォーム(背面)に綺麗にサインを頂く僕の手法をお伝えします^^ 僕の手法を上手く活用すればこんな風に綺麗にサインを頂く事が可能です^^ またこの手法を使えば直接対面でサインを頂くだけではなく、 TTM(ファンレター)でユニフォームにサインをお願いする事もできます^^ 僕が実際に頂いたTTMで頂いたサインの一例がこちらです^^ 選手と僕の二人でユニフォームを引っ張って書いて頂いた場合のサイン事例 ユニフォームにサインを頂いた事がある方の中にはこんな風に

有料
100

【最新版】サインを貰う時~おすすめペン紹介~

今年の3月31日に投稿したこちらの記事。 おかげさまで有料にもかかわらず、購入して下さった方が多く、購入される度に感動しております^^ 今年はコロナが5類になるなど、すっかり日常が戻ってきたと強く感じます。 僕も趣味であるサイン活動を今年から再開できて、休みの度に何処かしらに出掛けてサイン活動を行っております^^ せっかく選手から頂くサイン。 少しでもサインを綺麗に書いてもらえたり、選手が書きやすかったり、書いて頂いたサインが満足できるものにしたいですよね^^ 先程

有料
100

サインを貰う時~おすすめペン紹介~

プロ野球選手にサインを頂く際、ユニフォームやカード、色紙、ボールなど様々なアイテムに皆さん頂きますよね^^ 僕もこれまでおそらく1000点以上のアイテムにサインを頂いてきたと思います。 よろしければこちらの記事もご覧ください^^ まとめ買いですとお得です^ まとめ買いはこちら ↓ ↓ サインペンの重要性頂いたサインひとつひとつが宝物です^^ せっかくサインを頂くなら少しでも綺麗なサインを頂きたいですよね。 ここで言う綺麗なサインと言うのは選手が書いて下さった「サイン

有料
100