最近のモヤモヤ

子供が産まれてから妻が夫に対してモヤモヤを抱えることはあるあるらしい。
私も日常茶飯事的にモヤモヤが湧き上がる。
湧き上がらない日の方が少ない。

犬と比較

子供を抱きしめながら夫が言った。

「かわいいなぁ。プーちゃん(飼い犬)と同じくらいかわいい!」

え?それ言わんでよくない?
今はまだ子供が理解できないけど、意味わかった時に傷つく場合もあるのでは?
もちろん犬もかわいいけど、同じくらいとか言わんでいいやん。

それとなく伝えると
「俺はかわいいって言っちゃダメなのかよ!」
と怒っていた。

いや、そこじゃねぇから。
同じくらい、ってところを言ってますから。

言い合いになった時に話のベクトルが合わないことが元々多いけど、こっちも精神的に余裕ないから、とにかく疲れる。
言わんかったらいいとも思うけど、言わんかったら家族続けられん。

お茶を入れてくれたはいいが…

母乳がなかなか出てないのではないかと悩む私のために、母乳に良いというフェンネルティーを入れてくれるという夫。
優しいなぁ〜と感動していたら、炒ったフェンネルに水を注ぐ際に使った容器が…

犬のオシッコ流す時に使ってるやつ。

うちの犬はベランダ出た時にオシッコしてしまうことが多く、その際に使っているもの。

え、水飛び散ってオシッコもついてるかもしれんけど…

伝えると

「そんなの言わなくてよくない?っていうか飛び散ってないし!俺が水かけてるとこ見てたわけでもないのに決めつけないでくれる?やってる俺が飛び散ってないって言ってるんだから飛び散ってないんだよ!ていうか飛び散ってたとしても火にかけてるから大丈夫だし!!」

いや、だからほんまについてるかどうかってことじゃなくて、その容器を使ってるのがちょっと…って話だよ、と。

そしたら作ったお茶を捨てだした。
作ってくれたの嬉しかったし、もう別にオシッコでもよかったけどさ、、
悪いなと思ったので、捨てなくていいよと腕を掴んだら

「なんで俺が腱鞘炎なのわかってて腕触るんだよ!」
と怒られた。

忘れてたし、別に痛めつけようと思ってないよ〜

すぐ腱鞘炎なる

仕事で腱鞘炎になったと騒ぐ夫。
整体で先生に相談してみると子供を抱っこしてることが原因だと言われた。

いや、3倍ぐらい私の方が抱っこしてるけどな。
手首?ずっと痛いよ。
何なら首から腰にかけてずっと痛いし、満身創痍やで。

「お前のためなら仕方ないな〜」
と我が子に語りかける夫だが、そう思うなら痛くてももうちょっと我慢してくれ。
ちょっと抱っこ変わってほしいってバトンタッチしようとするとヒーヒー言って、こっちが余計しんどいわ。

そんな感じ。
まぁ向こうも私に思うことはあるだろう。

こうして夫婦仲というのは冷えていくんだなというのを身をもって感じている毎日である。

もうちょっと心に余裕ができたら持ち直せるようがんばりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?