見出し画像

みてね

みてねって家族とか遠くのじぃじばぁばに子供の写真共有するアプリの写真アップするの、私と夫で9.5:0.5ぐらいの比率な件について。

夫、iPhone最新機種にに機種変して3ヶ月は経ちましたけど、
9.9:0.1からの進歩はあるかもですけど、


8:2ぐらいまで来てくれや。

という願い。

年末、夫の実家に帰ったとき、
お義母さんに言われた。

「なんかいつも〇〇(夫の名前)ばっかりご飯食べさせたり、遊んであげたりしてるわね〜」

な〜〜にい〜〜!?(クールポコの感じで読んでください)

いや、それは夫(おたくの息子さん)がほとんど写真を撮りませんので、私がご飯をあげてたり遊んでるところが写真に残ってないということです〜☺️💢
だから私の方がやってるのは多いんですよ〜☺️💢

とニッコリ説明した。

「なるほど、そういうことね〜」

とご理解いただけたが、お義母さんからしたら、自分の息子が子育てすごいやってるって誇らしげになりたかっただけやから、もしかしたら「たくさんやってくれて助かります〜」とかの方が正解やったんかもしれん。
しかしその心の余裕というか、器のデカさはわしゃ持ち合わせとらんのや…😇

そういう誤解もあるし、普通に私と息子の写真があると嬉しいから写真撮ってほしいとお願いし続けてるけど、増えない(息子だけ撮るというのは少し増えたが…)ので、もう自撮り棒とか、三脚とか使って撮る方が早いなと考えてます。

人は簡単には変わらんし、変えられん!!
変えようとするだけ無駄!!
間違いない!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?