見出し画像

[レポ]芸能バカクイズ2023夏に参加しました

配信期間があるうちに書いておきます。

芸能バカクイズに行ってきました。前回は2月だった気がするので7ヶ月ぶりの参戦です。もう何回目かも覚えてません。(別で5月のお笑いガチクイズには行ってる)
初参戦が2021年の年末なことは覚えてます。今回も事前勉強はなしで。理由としてはしても無駄だし、そもそもどうもできないし、個人的にはしないほうが楽しめると思ってます。

ここではこう書いてるけど、実際にはABC2022を見れる方法がなかったし、方法があっても多分見てない。「気がつけばクレッシェンド」と「男女8人笑物語」だけ記憶にあればいいなと思ってました。(ゲストがなかがわさんなので)

場所は恒例になったネイキッドロフトヨコハマ。前回のバカクイズとガチクイズに引き続き3回目。行くようになってから知ったのですが、結構大喜利ライブとかやってるっぽい。自分は愛知県民なので頻繁にいけないのが寂しい。大喜利ライブを生で見たことがないから行ってみたい。(大切りするのは敷居が高そうだなぁ~)

前泊東京から横浜にJRで移動。何回来ても道が覚えられない。というか、道案内する気がないエキナカ。10分くらい歩くと着くのは知ってたので今回は朝食を限界までゆっくり食べてました。前回、相鉄ムービル(ネイキッドがある商業施設)に2時間前に着いて困ったので今回は計画的。

11時スタートかと思ったら11時半スタートだったのでちょっと待ったりして。映画館のパンフレット置き場を覗いたら、各映画ひとスペースで積んで置いてあったのに、新しい幸Xの科学映画だけ両端を陣取っててなんか怖かったり。あぁ、もう結構並んでるんだな〜と思ったら手前のアイドルイベントだったり。あれはなんのイベントだったんだろう。アイドルと客が同じくらいの人数だったけど。

時間になったので。

入るとこの光景。なんで今なんだよと入った全員考えたと思います。テリー伊藤の卵焼き店の問題でも出るのかな?と。

入場したらいつもの感じで座って、待ったりしました。今回はDブロックだったので、もしブロックで予選負けしても開始早々すぐ終わることがなさそうなので安心。

11:30イベント開始。
ゲストは2回目のテレビのスキマこと戸部田さん。とフランスピアノのなかがわさん。今回もゲストが最高。
遠征で来てる人~?って質問があって流石に自分が一番遠いだろと思ったら大阪勢が居てびっくり。上には上がいる!

Aブロック開始。今回は8人1グループでゆとりがあって答えやすかった。スペース的に。1問目は下記。


正直、この問題出されてたら終わってましたね。ニュース当時、なんか読んだら人として良くない気がしたんで。ペンが緑色で紙が罫線で字がデカイなってことは覚えてます。そこまで覚えてるなら多分無意識で読んでたんだなぁ~
鳥羽さんは令和ロマンのYouTubeで20代中盤までサッカーチームにいたとかは元々知ってました。くるまさんがあの騒動より前に観ていて圧倒的鳥羽知識量なのおもしろかったな。

アカン警察って2011-2013なのでもう10年前なんだ…。答えはわかったけどなんだったんだろうなあの番組。

この問題が出た時に、「今回は前回までと比べて問題のレベルが高いんだ」と感じました。
まったくもって知らないから。タレント名鑑でGo!ピロミをギリ知ってるくらい。それだけで知識として十分だと思ってるのは自分の怠慢だなと思ってました。思ってたのはその時だけだけど。


戸部田さんの提供問題めっちゃ良かった。9/23に出してくるあたり好き狙ってるなぁ!!と。

旅サラダ観てる人?って質問の時に3人くらい手が挙がって震えました。
若い人ばっかりだったのでターゲット層じゃないだろ!って
誰かひとりガチ勢の人が居て、2分くらいずっと旅サラダ情報喋ってて、この先の答え言うんじゃないかとほかの意味合いの怖さが相まって何とも言えなかったです。

答えやほかの問題は配信を見てもらうとして、自分が参戦するDブロックの話。
正直、毎回優勝はする気がなくて(できるわけがないから)、でも予選は勝ちたい。理由としてはたくさんクイズを解いて書きたいから。なので、予選はなんとしても!!と答えてたけど体感として1問でも落としたら負ける!!みたいな状況でほかのブロックと空気がなんとなく違ってたと思います。
最後の1問の手前までは「負けたな今回…」と感じてました。大人しく決勝を客席で観て楽しもうまで思ってました。

最後の問題が出題されて読むとリトグリの問題でした。みなさんリトグリって知ってます?知ってるとは思うんですよ。曲とかも何曲か有名だし。でもメンバーの名前とか曲名とか顔とか全然知らないと思うんですよ。自分は2年前から芸能バカクイズに参加してて、参加してしまったせいでテレビでリトグリが出てると観ないといけない強迫観念に襲われてます。去年の新メンバー3人加入の時もCDTVライブライブで紹介してて、勝手に「これを覚えろってことだな」って誰にも言われてないのに見返したりしてました。日本で1人だけだと思います。名前もカタカナ・アルファベット・漢字でバラバラだし覚えさせる気がないんですよ。あとこれは自分だけかもしれないけど顔が覚えられない。歌声先行のグループなので簡単に見た目変えるんですよ。髪型とかメイクとか。見た目の統一性がない。衣装で何とかなってるだけ。なんで1回覚えても違う写真だとまた誰かわからない。どうせハモるので個人の名前は覚えなくていいと思うけど。自分はまだアサヒとかれんの顔が覚えられてません。初期メンバーなのに。自分のためだけにもメンバーの変更はないようにお願いしたい.....。


話が脱線しました。自分は答えてる側で写真が撮れなかったのでヘオンキさんのPost勝手に拝借しました。問題を観た瞬間に新メンバーを狙ってきてるなと。ミカと結海とmiyouの名前は全部覚えてたのとmanakaは卒業したのを知っていたので落ち着いて解けました。結果自分のみ正解で、この問題のおかげで決勝進出!ありがとうリトグリ!!
正直、半分くらい正解して負けると思ってました。みんなリトグリ好きだから(この好きは世間一般の好きではない)

リトグリのおかげで決勝進出。そんな言葉を生み出してしまいました。
決勝もレベル高すぎる!木山裕策デビュー番組とか新選組リアン誕生番組とか全員答えてた気がする。おかしいよ。途中までは順調だったけどシークレットゲストのTOKYOCOOL問題で全滅。でも、芸人さんが袖で観るような距離より格段に近い距離でネタやギャグ観れて最高でした。

帰り際2人と写真撮ってもらってうれしかったです。次回は、また公民館借りてた頃のスタイルに戻って音楽とかいろいろ自由な問題を解きたいですね!次回も参加予定です。待ってます!

2023年9月23日(土) 11:30

芸能バカクイズIN NAKED LOFT 2

※配信期間2023/10/7SATまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?