肌が終わった

荷物を減らすために、削減したのが美容品
日本では多少美容をおざなりにしても大丈夫だったから、顔は牛乳石鹸で体のついでに洗顔、シャワー後は安いオールインワン美容液だけで済ませていたところ

肌が終わりました。


2日目
化粧水が染みる気がしたが放置

3日目
化粧落としで、いつもならスルスルした感覚なのに、この日からジャリジャリする感じがしたが、放置

4日目
日焼け止めを塗ってもちょっと痛い、BBクリームもちょっと痛い

5日目
オールインワン美容液を塗るときちょっと覚悟するようになる

7日目
化粧水塗ると顔面に灼熱の痛みが生じる

9日目
ようやく日本から持ってきた顔面パックをやり始める
息が止まり動悸がするほどの痛みが顔に走り、痛みに慣れるまでに時間を要する

13日目
オーストラリアブランドのナイトケアクリームと、日本で使ってた洗顔料を購入し、完全に日本の時と同じ+αでケアを開始
引き続き痛すぎる

14日目
痛みが和らいでくる

15日目 ←イマココ
瞼が乾燥でシワクチャになる。
しかし、唇周辺以外の痛みは完全に無くなる。


デイリーケアをおざなりにすることの危険性を身をもって学びました、、

私の肌を救ってくれたアイテムを貼っておきます


SUKINっていうブランドはとっても良い匂いで気に入りました。
2000円行かないぐらいだったかなぁ
帰国する時は何個か買って帰りたいです。
瞼が終わってるから、アイクリームも買った方が良いですね。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?