見出し画像

odin baseを数日触った話

前回記事から到着を楽しみにしていたodin baseが無事に届いたので、ここ数日触っておりました。

良かった点

  • 予想通り、約6インチでありながら360gと軽めで扱いやすい

  • Android自体の扱いやすさ(スリープ時の電源持ちが良い等)

合わなかった点

  • 実物だとABXYボタンの音が予想より大きく、ゲーム音楽に被さるので気になる

  • グリップは流線形だが本体が薄いこともあり持ちやすさはそこまででもない

以上がとりあえず感じたところです。

WIN600の重さ(490g)に慣れていると、odin baseは本当に軽く感じます。本体の薄さやAndroidの扱いやすさも相まって気軽に手に取りやすいですね。

音やグリップの問題は慣れなのかなと思いつつ。

あとは、odinのオリジナルソフトウェア(?)が影響しているのか、いつもと同じようにretroarchやaerthersx2でコントローラ設定しても、ボタンが効かないみたいな現象が起きていますが、たぶん私のやり方が悪いだけだと思います。。。

総じて概ね期待通りの良機である印象です。
しばらくWIN600と並行して使っていきます!


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?