見出し画像

POCO F3×画面パッドでエミュレータを遊んだ感想

POCO F3を購入した際に、2つの遊び方を想定していました。

  • KISHI V2を接続して一体型ゲーミングデバイスのように遊ぶ

  • 画面パッドで静かに寝室で遊ぶ

ここ1週間ほどで両方の遊び方を一通り試しまして、KISHI V2を接続しての遊び方については満足しています。(ホールド感などに不満は残るので、今後も挟み込みコントローラー探しは続きそうですが)

一方、画面パッドで遊ぶことについては、色々調整してみたものの、イマイチな感触です。
というのはやはり、ボタンが小さい!
タブレットの画面パッドならボタンがそれなりに大きいので、そこまで押しづらさを感じなかったのですが、スマホの大きさだとボタンの大きさに限界があるため、押し間違いがちょこちょこあり、ややストレスが溜まります。

プレイできないほどではないのですが、趣味は快適に楽しみたいもの。
あえて引っかかりを覚えながらプレイすることもないかということで、寝室ではおとなしくKindleでも読んでいることにしました。

となると・・・
部屋でしかプレイしないのなら、GPD XP PLUSでも良かったかも? と思わなくもないです。

が、個人的にホールド感やボタンの押し心地が気になるタイプなので、一体型ゲーミングデバイスを買ってそれらが合わないと悲惨なことを考えると、挟み込みコントローラー部分だけ色々試せる今の形が、結局のところ自分には合っているのではと思っております。

いつも以上にグダグダしちゃいましたが、以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?