
【Podcast】あさ会話|キャリアストーリーインタビューとは?
さまざまな職業のゲストをお迎えして、生き方・働き方・価値観を深堀りするインタビュー番組です。
2017年8月からスタートして、現在70名以上のインタビューを配信しています。
■ パーソナリティ
パーソナリティは鈴木あさみです。
【経歴】
音楽教室講師→IT企業一人経理→都内の某会計事務所を経て、現在は福岡に移住。モットーは「ゆるりライフ」
国家資格キャリアコンサルタントや人生デザインコーチⓇとして、
就活生支援、自分軸・人生のミッションの明確化、副業のコンセプト設計のご相談を承っています。
コーチングは高衣紗彩さんが主宰する「人生デザイン構築学校」で学びました。
紗彩さんが配信されているPodcast「人生戦略会議」を聴いていたのがきっかけです。
ずっと迷走していたキャリアと人生のモヤモヤから脱却するための答えがすべてここにありました。
■ Podcast配信を始めたきっかけ
私が初めて「キャリア(人生)」と向き合ったのは30歳の時。
当時お付き合いしていたパートナーが約5年間の闘病生活の末亡くなり、
いずれは結婚して家庭に入ろう思っていた人生を、一人で生きていく道に転換する決意をしました。
当時の私は、手に職を付けたいと思い専門学校を出たものの、
全く仕事に向いていなくて泣きながら通勤する毎日でした。
そんな情けない私を支えてくれていたパートナーも亡くなり、
今の仕事を続けていく自信がなかったので新しい仕事を探し始めました。
そして、女性が長く働ける仕事って何だろう?と考えた末にたどり着いたのが「経理」でした。
算数で0点を取るほどの数字オンチで、30代未経験からの経理という、
かなりハードルの高い転職活動でしたが(汗
どうにか雇ってくれる会社が見つかり、安定した生活を送れるようになりました。

◇
数年が経ち、仕事にも慣れて安定した生活を過ごせているにも関わらず
「今のままで良いのかな?」という気持ちを消せずにいました。
そう感じていたのは、パートナーの闘病生活最後の頃、
すっかり痩せ細って杖を使わないと歩けないほどになっても、仕事に情熱を注ぐ姿を見ていたからでした。
体調が良いときは少しだけ職場に復帰して、
帰ってくると顔色も良くなって「楽しかった」と元気に話をしてくれる。
発病した原因は不明でしたが、おそらく仕事のストレスが原因だったと思います。
それでも「また仕事に戻りたい」と話している姿が私にはとても不思議でした。
そして何より羨ましかった。
「私も心からエネルギーを注げる仕事に出会いたい」
「死ぬ前日まで働きたいと思える天職を見つけたい」
そう感じたことが、私の仕事に対する価値観が変化したきっかけでした。
◇
そして活き活きと楽しそうに働いている人を見つけては話を聴かせてもらい、転職のアドバイスを貰う活動を始めました。
そこで聴くお話が「神回」で、いつも感動しながら聴いていました。
もっとたくさんの人にこの話を共有する方法を模索していた時、
Podcast配信のきっかけをくれたのが
人気英会話番組を配信しているGoGoエイブ会話のヨシさんでした。
いちリスナーだった私は、ヨシさんが番組のどこかでお話されていた
「Podcastは誰でも簡単に配信できますよ!なんなら教えますよ!」という言葉を真に受けて、
ヨシさんにWordpress立ち上げから何から何まで助けていただきながら配信をスタートしたのが「あさ会話」の始まりです。
◇
そして配信を続けて早4年。
さまざまな人との出会いを経てたどり着いた私の人生のミッションは、
■ 会話を通して人生の行き詰まりを解消するお手伝いをすること
■ ひとりひとりの独自の価値観と才能を見出し、それを使った仕事で経済的に安定・自立するお手伝いをすること
現在は、このミッションを軸にインタビュー活動を続けながらキャリアコンサルティングやコーチングを通して、ひとりひとりの人生のミッションを明確にするお手伝いをしています。
(いつかクライアントさんにゲスト出演してもらいたい!)

◇
Podcast配信は、私の人生にとても大きな変化とギフトを与えてくれました。
今は音声も動画も、私が始めた当時よりずっと簡単に配信できる機能が揃っています。
少しでも面白そうと思っていただけた方、いつかやってみたいと思っていた方、
ぜひ!ぜひ!!あなたの想いを世界中に発信してください。
地球は「行動の星」です。(by 齋藤一人さん)
あなたの配信は必ず誰かに届きます。
■ 「あさ会話」番組名の由来は?
GoGoエイブ会話のヨシさんに番組立ち上げを手伝っていただいた時に、
「GoGoエイブ会話もエイブの名前から付けたし、あさみさんもそんな感じで良いんじゃないですか?」
「あさみさんと会話する番組だから、あさ会話とか」
「まあ後から変更できるんで、取り敢えずこれでいっちゃいましょう!!」
そんな流れで番組名が決まりました。
「あさ会話」では番組の趣旨や内容が伝わらないと思い、何度か番組名を変えようと思ったこともありましたが、
すでにたくさんのゲストが「あさ会話に出演しました!」と拡散してくださっていて今さら名前を変えるとややこしくなるので、
「あさ会話」という名前のままここまで来てしまいました。
これからもずっと「あさ会話」のままだと思います(汗
これから配信を始める方は、番組名は慎重に決めることをお勧めします。
■ ゲストはどうやって決めているの?
出演してくださったゲストがお友達を紹介してくれる、笑っていいとも形式(?)で繋がっています。
職業柄出演はNGだけど、面白い知り合いがたくさんいるから紹介するよ!と言ってくださる方もたくさんいて、ほぼみなさんからの紹介で続いています。
たまたま知り合った人、資格取得などを通して出会った人たちにも出演していただいています。
■ 番組ホームページ
「あさ会話」番組Twitter
今回のゲストはPRプロデューサーの新田真由子さんです🎙
— 【Podcast】あさ会話|キャリアストーリーインタビュー (@asakaiwa) November 11, 2021
想いや活動を PR(広報)するPRプロデューサーとして活躍されている新田真由子さん。
TV、ラジオ、新聞など様々な広報活動を支援されています。#あさ会話#PRプロデューサー #PR #広報#地域コーディネーターhttps://t.co/lYCLCcQiGu
個人アカウント①
自分独自の価値観と強みを活かした生き方のヒントを配信しています。
弱みだと思っていることも
— すず|心からの"want to"でコレだ!感のある人生を🌱 (@suzu_career) November 14, 2021
所変われば強みに変化します。
逆も同じです。
だから誰かより優れているとか劣っているとか、本当は無いんですよ。
無意味な判断基準やルールで自分を苦しめるのはやめましょう。
ありのままの自分を大切にしましょう。
ありのままの自分でいることが道を開きます🍀
個人アカウント②
どうでもいい話題をツイートしています。
福岡パラダイス#安くてうまい #ミックスフライ定食 pic.twitter.com/OPb8ZY4lmu
— あさみ🥕 (@asakaiwa_suzuki) December 3, 2021
■ 個別セッション
マンツーマンサポートで、あなた独自の才能と価値観、人生のミッションを明確化するセッションをしています。
個別相談のお問合せはこちらまで♪

LINEをお持ちでない方は、TwitterのDMからも受け付けております。

このような方からお申込いただいています🍀
✅エネルギッシュに使命感を持って最高の人生をデザインしたい
✅もっと違った生き方があるはずと悶々としている
✅何をやっていても人生が虚しく感じてしまう
✅幸せな環境にいるはずなのに満たされない
✅仕事が楽しくなり没頭できる毎日を送りたい
✅誰にも真似できない自分独自の才能を発揮したい
不定期で公式LINE登録者限定の無料モニターも募集しています。
▼クリックで友だち追加▼

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!