見出し画像

個人的には結構中田さんに感謝してるところもあるという話

前の記事の蛇足です。

しばらく中田Bさんに構いすぎないように気をつけようと思いますが、前の記事でも述べたように、別に中田さんのことは嫌いじゃないです。

「ひんご」というアカウントは半ば休眠アカウントみたいになってたんですが、このアカウントでまた株の話しようと思うようになったのとか、しばらくご無沙汰してた勉強会にも行こうかなって気持ちになったのはなんだかんだいって中田さんのおかげだったりします。

なんかこう……「自分みたいなやつでも株の話していいんだ」って思えたよね。

下を見て自分を慰めるのは趣味が良くないと言われるかもしれないけれど、そのくらい今年の相場は息苦しかった。化け物みたいなパフォーマンスの人が多くて、年初来+50%以下の人間は呼吸をするのも許されないみたいな感じだったので、

中田さんみたいな人が頑張ってるのをみて、自分も全然ダメだけど自分は自分なりに頑張ればいいやっていう当たり前のことをようやく思い出せた。

そんで、株の話をちょくちょくやりだしたら結構楽しくて、株の話するのやっぱり楽しいなぁと。じゃあ久々に勉強会とかもいってみるか、と年の後半から気分が前向きになってきた。

そうい意味で、本当に中田さんには結構感謝してるんですよ。

なので中田さんには悪感情は全く無いです。むしろこいつちょっとかわいいやつだなくらいに思ってる。


そんなわけで、私は勝手に中田さんに恩義を感じていて、割と最初は恩返しのつもりでいろいろ自分の持ってる知識はお伝えとかしてたんだけど、今はそういうの余計なお世話かな、と。

今の中田さんはいろんな可能性や情報を一気に詰め込まれて情報過多であっぷあっぷしてる状態だと思うので、焦らずゆっくりと成長して言ってくれたらいいなと思ってます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?