マガジンのカバー画像

ゲーム

12
ゲームに関する記事です。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

ポケモンマスターズ EX

■ 憧れのポケモンマスター ■今回のイラストはポケモンマスターズEXに登場するレッドくんです。 無口だけど熱い心を持っている格好良くて可愛いキャラ。 なかなかガチャで出てくれなかったけど。 本当になかなかガチャで出てくれなかったけど。 本当の本当になかなか・・・(くどい) そんな自分のガチャ運が悪いことを棚に上げて愚痴ってますけど、やっと出てくれて満足したのでやめちゃったゲーム。 でもたまに復帰したりを繰り返しています。

ビアンカ

■ 星のドラゴンクエスト ■ドラゴンクエスト5天空の花嫁に登場するビアンカです! と言いたいところですけど、実は星のドラゴンクエストに登場したビアンカです。 結局のところはドラクエ5のビアンカには変わりないのですけどね。 星ドラでも花嫁選びは迷うことなくビアンカ一択でした。 星ドラはたまに遊んで、いったん休んでまた復帰しての繰り返しで、ある意味では私の中で長めに遊んでいるといえなくもないゲームです。 今休んでいる時期ですけど、また暇になったら復帰すると思います。

ガーディアンテイルズ(2)

■ アイコン ■ガーディアンテイルズというゲームを始めた時のアイコンです。今は変わっているかもしれないです。 見た目が可愛いキャラに弱い傾向にあります。 いくら可愛くてもホラー系は勘弁ですけどね。 ガーディアンテイルズはアクションRPGでアクションが苦手な私でも序盤はいけました。 だんだん難しくなってきたので諦めちゃいましたけど。

ガーディアンテイルズ

■ アクションRPG ■パズル要素があったりしてストーリーもサクサクと進む楽しいゲームでした。 が! 途中で行き詰ってしまってやめてしまいました。 根性がなくて。 それとすぐにいけない場所とかもあるのがモヤモヤすることも。 ストーリーを進めると進めるようになるという感じで、あとでまた戻ってこないと行けないというのが何個かあったのですよね。 こういうの本当に気になるのですよ。 敵もどんどん強くなってきて諦めちゃったのですけど、楽しいゲームでした。 私が不甲斐ない

マインクラフト

■ マイクラ ■ずいぶん前からその存在は知っていました。 でも全然遊んだことがなかったのですよね。 それが最近ツイッター・・・あ、旧ツイッターか。(どうしてもXよりツイッターと言ってしまうクセが治らない) とにかく、ツイッターでめったにセールしないのに15周年でセールになっているという投稿を見かけたのですよね。 めったにセールしないのに今ならお得という感じのものに弱くて。 買っちゃった。 15周年というのも凄いし、今でも衰えぬ人気というのも凄いのです! さっそく

ラグナドール

■ クダ ■以前に遊んだことのあるラグナドールというゲームに登場するクダというキャラです。 可愛い。 いつもは落書きとしてササ~っと描くだけなのですけど、クダはすごく好みの見た目だったのでこの時はめちゃくちゃ頑張って描いたのですよね。 頑張ったところで・・・という感じもしますけど。 ラグナドールというのはいろいろな妖怪キャラが可愛いやら格好良いやら美人やらで登場するゲームです。 全然説明になっていない説明終了。 行き詰ったのですぐにやめてしまったのですけど、キャラ

Sky4

■ 星を紡ぐ子どもたち ■「Sky 星を紡ぐ子どもたち」というゲームをしていた時の落書きも4個目となりました。 見た目がすごく可愛いので描きたくなるのですよね。 可愛く描けるかというのはさて置いて。画力の限界。 でももうこのゲームはアンストしてしまっているので、また復帰するかはわかりませんし、イラストもこれ以上描くことはなさそうな予感。 私の画力となかなか入手できない衣装アイテムで毎回変わり映えしないので・・・。 描いてる私は楽しのですけどね。

Bad 2 Bad

■ アポカリプス ■「Bad 2 Bad:アポカリプス」という探索系オープンワールドRPGを以前に遊んだことがあって、その時に描いたイラストです。 決まった範囲を1マス1マス探索して地図が広がっていくという感じで、こつこつチマチマ遊ぶタイプでした。 途中から敵がめちゃくちゃ強くなって辛くなったのでやめてしまったのですけど、個人的にこういうチマチマ遊ぶ系のゲームはすごく好きです。 個人的には敵がもう少し倒しやすいくらいの強さだったら良かったな~と思います。 戦闘系のゲー

Sky3

■ 星を紡ぐ子どもたち ■「Sky 星を紡ぐ子どもたち」というゲームをしていた時の落書きです。 空飛んでる時よりも地面を走っているほうが多かったような記憶が・・・。 見た目に反して意外とギスギスしたい人間関係を目の当たりにしたり、単調な(と私が感じる)周回ゲームなところが個人的につらくて早々にやめたのですけどね。 ゲームの世界観やキャラは大好きでした。 なので、ちょこちょこと星の子の落書きはしていたのです。 最近ではPCでも遊べるようになったそうで、大画面で綺麗な景