マガジンのカバー画像

M研のおしごと

74
メディア研究開発センター(旧ICTRAD、旧メディアラボ研究チーム)のメンバーのエントリが読めるマガジンです。
運営しているクリエイター

#機械学習

AWS Inf2によるモデル推論―コンパイルから速度比較まで

こんにちは。メディア研究開発センター(通称M研)の田口です。今回はAWSのInf2インスタンスを…

はじめての特許出願【デジタルアーカイブの取り組み】

こんにちは。メディア研究開発センター(M研)の嘉田です。 いきなりですが… 私の発明、特許…

今日からはじめるAI文芸実践入門:AI文房具編(1)「かぶらないノート」をつくる

はじめにこんにちは、メディア研究開発センターの浦川です。 今回「今日からはじめるAI文芸実…

今日からはじめるAI文芸実践入門:ドライブレコーダーから文学を生成する

はじめにこんにちは、朝日新聞社メディア研究開発センターの浦川です。 今回は「今日からはじ…

今日からはじめるAI文芸実践入門:短歌編

今回のテックブログは「機械学習の力を借りて短歌を作ってみる」という試みのお話です。クリエ…

ニューラル要約時代における評価指標の最前線を眺める

はじめまして。メディア研究開発センターの田口です。普段は自然言語処理周りの研究開発をして…

朝日新聞社に技術職入社した理系修士卒が、半年間でできるようになったこと【第3回】

ICTRAD所属、入社一年目の倉井です。 このエントリは 「朝日新聞に技術職入社した理系修士卒が、半年間でできるようになったこと」 の第3回です。 第1回のエントリはこちら 第2回のエントリはこちら 今回は、これまでの2回で紹介した研修の後、配属されたICTRADで担当した業務の紹介を具体的に紹介していきます。 今回も前回まで同様、就活を考える学生向けの内容となっておりますが、専門用語もそれなりに登場しますので、気になったものについてはご自分で調べてみてください! 現在

これが自動要約エンジン「TSUNA」  開発裏側を紹介

みなさま、はじめまして。朝日新聞社の田森と申します。私は「メディアラボ」という部署の研究…

「般若心経」をT5(Text-to-Text Transfer Transformer)を使って現代語訳してみた!

ICTRADの山野です。 この記事は、 T5という自然言語処理の手法を用いて、 漢文形式の般若心経…