マガジンのカバー画像

自己分析 #11-#20

10
自己分析
運営しているクリエイター

#グループワーク

#13 期待

「この人ならここまでやってくれるかな?」「普通の人やったら少なくともこれくらいはするよな」「わたしならこれくらいはするからこの人もこのくらいはやってくれるはず」 こういう無意識に行う他人への勝手な期待が、自分の人生をより難しいものにしていることに気がついたのはつい最近のこと。こういう勝手な「これくらいはやってくれるかな」っていう自分基準の期待って、もちろん他の人の基準とは齟齬があってその齟齬ゆえに自分の勝手な期待を大きく下回る他人の行動に対して勝手に落胆してしまう。そして勝

#14 諦め

今日の記事は#13-2といったところのような記事になるので、ぜひ#13期待を読んでからこちらの記事を読んでいただけると幸いです。 前回の記事では、「相手の動きを予測しない/相手に期待しない生き方」をするようになってから人生楽になったという話でした。今回はそういう生き方に伴う悪い面について。 「協力」という概念の欠如 / 成長の機会損失 当たり前ですが、一番大きい損失。相手に期待しないということはすなわち、「自分以外の人の力を考慮しない」ということ。基本「自分でやろう」と