マガジンのカバー画像

自己分析 #1-#10

10
自己分析第一回から第十回までのまとめです。
運営しているクリエイター

#言語

#6 言語

今日はわたしの興味分野、言語についてのお話。言語ってすごく不思議ですよね。国によって、人によって発する言葉は違っていて、ある人は母語以外も話せて他の人と意思疎通できちゃう。そんな状況って個人的には奇跡のように感じるのです。 で、何から書いたらいいか正直わからないので、自分が話せる言語のことについて書きつつそこから派生させていけたらなと思います。(なんかもう身バレとか気にしてたら書けなくなってきたから全然オープンに書いちゃう) わたしは日本生まれ日本育ち、両親も日本語しか話

#9 人称代名詞

ひえ〜またまただいぶ投稿してなかった〜。noteは神出鬼没ですが、学業の方はようやくファイナルが終わって、色々ありながらも無事単位もらえました。よかった。 今日の記事はタイトルにある感じで、「人称代名詞」、特に「三人称」についてちょろっと書きたいなと思い立ちました。なんでいきなり?って感じではあるんやけど、留学中とってた授業の中で一人のクラスメイトが「日本語と英語における三人称の違い」についてプレゼンしてて、たまたま自分のプレゼントピックも"personal pronoun

#10 復習

記念すべき(?)第10回目のnote投稿は、#1-#9をふりかえろうという回にしようと思います。というのも、note投稿を始めた一番大きな理由が「就活を見据えた自己分析」だったことと、この前自分の投稿を1から見返してて「あ、このときはこんな風に考えてたんやな」と自分を客観的に見れた気がしたこともあり、振り返って感じたことの記録として残したくなりました。 ふりかえりと言っても綺麗に整頓してまとめていくというよりは、1から読んでみた感想みたいな雑多なものになるかもしれませんがご