あさひ

ここはもっとラフで人くさく書いていこう。 セラピストで魔法使いで経理屋。 SMAP、声…

あさひ

ここはもっとラフで人くさく書いていこう。 セラピストで魔法使いで経理屋。 SMAP、声優推し!猫好き 1998年よりセラピスト メインブログは https://ameblo.jp/suntree-koko/

記事一覧

人は欲深いよね

しまった、またnoteを置き去りにしてしまった ここはちょっと人臭く書こうと思っているのと 昔書いていて止まってしまっていた 小説とか童話とか書いてみようとかも思って…

あさひ
5日前
2

何がある?

何もない でも何もないから何ででもである どちらもOK

あさひ
2か月前
2

古い概念

アメブロの方にもちらっと書いたけど 昔は それってスピよりの考え方 って思われていたのが 今じゃ当たり前になってきた時代 スピが当たり前になってきたと言うより 元々…

あさひ
3か月前

同じような感じでお腹いっぱい

いや、オマエモナ! ですよねぇ・・・・ 世の中、いつのまに こんなにセラピストやらヒーラーやら増えたんでしょうね 自分がデヴュー当時にはまだまだ「セラピスト?」っ…

あさひ
3か月前

おろしちゅう

けっこう長い間「セラピスト」って肩書をつけていたし 今後もセラピストではあるのだろうけど なんだろうなぁ 昔思っていたイメージとはどんどん違う方向へ行っている自分(…

あさひ
3か月前
2

置いていくとかじゃなくて流れちゃうのよね

やっぱりどんどん流れてきている~ そうよね~ そこばかり見ていてもしょうがないのよね~ もうどんどん行くしかないよね あ、流れていくしかないよね~ 山のぼりと川下り…

あさひ
3か月前

大人なら

いっとき流行った(と言う言い方もどうかと思うけれど) インナーチャイルドの癒し これはもちろん悪くない だけど、躓くたびに 親が環境が・・・とやっていたら いつまで経…

あさひ
3か月前
1

やったー

なんかドキドキしてきたぞ 今忙しいけど いいお知らせがトントンってくる 嬉しいわぁ

あさひ
3か月前
2

そんなこと言われましても・・・

私は負の感情を察知するのが どちらかと言うと上手な方で 文面からとかも読み取れるほうだったりする にんげん誰しもそうだけど 負の感情をぶつけられるのはとても苦手 …

あさひ
3か月前
1

もしかしたら

今後私は 「セラピスト」って言う肩書は サブタイトル的な感じになるかもしれない 各種セラピー内容も好きだし 自分はお勧めできるのだけど カウンセリングタイプのセラピ…

あさひ
3か月前
3

フェイドアウトのような存在感

上手に手を引いていこう 少しずつ少しずつ 見えないように・・・ 確かにそこにあるのに でもない そんな感じで 今は そんな感じが心地よいから

あさひ
3か月前
1

なんか、いろいろ、面倒くさい

只今、絶賛経理屋中 なので頭が経理屋モード 私ってば その時その時の「自分」ってのがあって どれも自分だと私は思っている 二重人格ってよりは 多重人格だと昔から言っ…

あさひ
3か月前
1

恋愛ドラマとか漫画(アニメ含む)とか

好きです。 キュンキュンするの大好きです もちろん恋愛ドラマなら何でもOKって訳じゃありませんが 最近のお気に入りは「恋つづ」 「山田くんとLV999の恋をする」 「ヲタク…

あさひ
3か月前

みんなが読まないことをいいことに

SNS系は仕事として使うことがほとんど プライベートだとしても そこを意識して書いていた私ですが 何もしなければ(他のツールでアピールしなければ) まぁ見つかることもあ…

あさひ
3か月前

みんなどうして欲しいんだろう~

私の仕事はセラピストと経理屋 どっちも歴は25年以上 私の場合リピーターさんが多いから そこそこ信頼はしてもらっているだと思う ただ、新規のお客様へのアプローチが下…

あさひ
3か月前

みんな何になりたいんだろう

まぁ単純に自分が思う幸せになりたいよね 「自分が思う幸せ」だから人それぞれだしね ただ、自分が思う幸せってやつぁ だいたいのことが 「お金があれば叶う、もしくは叶…

あさひ
3か月前
1
人は欲深いよね

人は欲深いよね

しまった、またnoteを置き去りにしてしまった

ここはちょっと人臭く書こうと思っているのと
昔書いていて止まってしまっていた
小説とか童話とか書いてみようとかも思っていけど
物語は中々難しいわね~

でもまぁとにかくやってみよー

そうそう、youtubeがいつもより回って嬉しい~
(って言っても全然自慢できる回数ではないですw)
まわると更に回したくなるのが人間ってものですねぇ
欲深くなります

もっとみる
何がある?

何がある?

何もない
でも何もないから何ででもである
どちらもOK

古い概念

古い概念

アメブロの方にもちらっと書いたけど
昔は
それってスピよりの考え方
って思われていたのが
今じゃ当たり前になってきた時代

スピが当たり前になってきたと言うより
元々スピリチュアルな考え方って
認識できる範囲が広がっていく考え方
と言うことなんだよね
(それがアセンションなので)

天動説から地動説になった時も
きっと民衆はよく分からないと思っただろう

それが徐々に説明できるようになって
分かる

もっとみる
同じような感じでお腹いっぱい

同じような感じでお腹いっぱい

いや、オマエモナ!

ですよねぇ・・・・

世の中、いつのまに
こんなにセラピストやらヒーラーやら増えたんでしょうね
自分がデヴュー当時にはまだまだ「セラピスト?」って
そんな感じだったのに。

ブログには似たようなタイトル
似たような提言

だから、オマエモナ!!

そうなんだよ。
この似たようなのが並ぶ中で
見つけてくれて出会えるのは本当に奇跡だわ

でも奇跡を待っているだけじゃ
ご飯は食べら

もっとみる
おろしちゅう

おろしちゅう

けっこう長い間「セラピスト」って肩書をつけていたし
今後もセラピストではあるのだろうけど
なんだろうなぁ
昔思っていたイメージとはどんどん違う方向へ行っている自分(笑)

いや、それもいいんだよ
別にそれが嫌だって訳じゃない

でも違う方向へ行っているので
なりたい自分ってのも変化してきている訳で・・・

でも、まだぼんやりしか見えない
もうちょっとぼぉーっとしていよう

いや、経理仕事で忙しいか

もっとみる
置いていくとかじゃなくて流れちゃうのよね

置いていくとかじゃなくて流れちゃうのよね

やっぱりどんどん流れてきている~
そうよね~
そこばかり見ていてもしょうがないのよね~
もうどんどん行くしかないよね
あ、流れていくしかないよね~

山のぼりと川下りかぁ
なるほどなぁ

大人なら

大人なら

いっとき流行った(と言う言い方もどうかと思うけれど)
インナーチャイルドの癒し
これはもちろん悪くない

だけど、躓くたびに
親が環境が・・・とやっていたら
いつまで経っても前に行けない

突破口はインチャの癒しではない
インチャの癒しはある意味1回でいいと思う

あぁ、昔そんなことがあって
こんな風に実は感じていて
その時の自分は悲しかったんだ・・

と言う経験を1度すれば
その後は躓いた時

もっとみる
やったー

やったー

なんかドキドキしてきたぞ
今忙しいけど
いいお知らせがトントンってくる

嬉しいわぁ

そんなこと言われましても・・・

そんなこと言われましても・・・

私は負の感情を察知するのが
どちらかと言うと上手な方で
文面からとかも読み取れるほうだったりする

にんげん誰しもそうだけど
負の感情をぶつけられるのはとても苦手

その怒りや憤りをぶつけずに伝えて欲しい

って、怒りの感情も大事だから
時にはぶちかましてもいいんだよ
って言うスピ的指導もあるけど
そこはどうなのって思う時もある(笑)

まぁそれこそにんげんなので
とっちらかることはあるだろうけど

もっとみる
もしかしたら

もしかしたら

今後私は
「セラピスト」って言う肩書は
サブタイトル的な感じになるかもしれない

各種セラピー内容も好きだし
自分はお勧めできるのだけど
カウンセリングタイプのセラピーは
もう需要が少なくなっているような

元々アロマセラピーから出発した私なので
身体をメンテしながらカウンセリングも出来るのって最高~
と思っていたけど
いや、今も思っているけど

でも、もうちょっと日常によっている方がいいんじゃな

もっとみる
フェイドアウトのような存在感

フェイドアウトのような存在感

上手に手を引いていこう
少しずつ少しずつ
見えないように・・・

確かにそこにあるのに
でもない

そんな感じで

今は
そんな感じが心地よいから

なんか、いろいろ、面倒くさい

なんか、いろいろ、面倒くさい

只今、絶賛経理屋中
なので頭が経理屋モード

私ってば
その時その時の「自分」ってのがあって
どれも自分だと私は思っている

二重人格ってよりは
多重人格だと昔から言ってたりした

よく
偽っている自分じゃなく
本当の自分でいよう!
みたいな考え方もあるけど

私的には
どれも本当の自分

人間なんて色々な面があるから人間だと思うしね

なんつうか
本当の自分を出していかないと辛いってのは
確かに

もっとみる
恋愛ドラマとか漫画(アニメ含む)とか

恋愛ドラマとか漫画(アニメ含む)とか

好きです。
キュンキュンするの大好きです
もちろん恋愛ドラマなら何でもOKって訳じゃありませんが
最近のお気に入りは「恋つづ」
「山田くんとLV999の恋をする」
「ヲタクに恋は難しい」(ちなみに樺倉先輩推し)
恋物語は自分の活性化(笑)

でも、最近はね
恋愛関係のドラマを見ていると違う感情になるんですわ
恋愛にある意味真っすぐに向き合えるのって貴重だよなぁ~って

好きな人のことで悩んだり切な

もっとみる
みんなが読まないことをいいことに

みんなが読まないことをいいことに

SNS系は仕事として使うことがほとんど
プライベートだとしても
そこを意識して書いていた私ですが
何もしなければ(他のツールでアピールしなければ)
まぁ見つかることもあまりないのかも・・

そんな感じでここを使っているので
なんか他とは違う感じの雰囲気になっているような

まぁハンドルは同じだし
探せば出てくるのだろうけど
それでも他のツールよりは見つからないだろう

ってことで
なんかちょっと違

もっとみる
みんなどうして欲しいんだろう~

みんなどうして欲しいんだろう~

私の仕事はセラピストと経理屋
どっちも歴は25年以上

私の場合リピーターさんが多いから
そこそこ信頼はしてもらっているだと思う

ただ、新規のお客様へのアプローチが下手なのと
リピーターさんにも商品のアプローチが下手

ここめちゃくちゃ改善点なんだよね~
みんな私にどうしてほしいのかなぁ~と
よく考えたりする

私に日常の細々を相談してくるし
ブログも読んでくれているだろうと感じていても
なぜか

もっとみる
みんな何になりたいんだろう

みんな何になりたいんだろう

まぁ単純に自分が思う幸せになりたいよね
「自分が思う幸せ」だから人それぞれだしね

ただ、自分が思う幸せってやつぁ
だいたいのことが
「お金があれば叶う、もしくは叶いやすい」
ってことだぁね

だから、みんなお金を沢山手元に欲しい
その為に仕事する
でも、その仕事がものすごくストレス

ってことで
じゃあ好きを仕事にしようじゃないか
ってことで
起業したりするんだろうなぁ

オマエモナ・・