日記 おもしろ残念な日々24/04/01〜04


時系列ではない!

毎週火曜19時からあったSixTONESの番組がなくなってから初めての火曜日。毎週火曜日だけは残業も寄り道もせず急いで帰って、できれば19時にはテーブルの上にご飯も用意して着席していたい。録画もしてるけど。とせかせかしていたんだけどもうのんびりしてもいいのか。

番組は、なくても別に、ただ無理なく楽しくグループが続いてくれたらそれだけで本当に良いんだけど、習慣化しすぎた。

相変わらず小さな不運が続いている。

今日は唐辛子を詰め替えをした。詰め替えの袋に残った分はナムルに入れよう、と適当に振りかけたら思った以上に残量があって真っ赤な激激辛ナムルができてしまった。コップ3倍の水とヤクルトと豆腐に助けられて完食できた。本当はもっと美味しかったんだろうな〜

さすがにここまで不運が続くと危機管理能力みたいなものが向上してきて、倒れそうな場所にあるコップは早く片付けよう、みたいなマメさが出てきた。自分を信用しないこと。それが〜一番大事〜

などと思っていたらまだ暗い朝方に地震が来た。

たしかに不運の貯金をして、きのホ。のツアーチケット当てたいから不運の貯金はしたいんだけど災害とかはいらない!ワガママ!でも誰もいらんだろ災害は。

唐辛子をかけすぎるとか欲しいものが売り切れとか、そういうのでいいんだよ。前世になんかあったんかレベルで地震が怖い。

昨日は絵を描きたいと言っていたけどタブレットに向かえなかった。今日はただ食べるか座るかアニメか服の通販を見ていた。本当に何もしなかった。アナログのラフは少し描けた。10分の1くらい。

ダメだなあ〜「デート後の携帯の充電残量がデートの点数」と言うなら「家で一人過ごした日の充電残量が一日の点数」かな。私は5点とか10点だけど大丈夫かな。

可愛い服を買っても着る機会が少ないし、「可愛い服を着て可愛い服を買いに行くんじゃないの?」と思われるかもしれないけれど家から出ずに(ネット)で服を買っているからそんなイベントは発生しないんですよ。

NARUTOアニオリが終わりついに疾風伝へ!自分が小5だった頃に放送されていたものを見ている。今、私、27歳。学校でみんなが話してた術や登場人物の名前、よく給食時間に流れていた歌、とかあれもこれもNARUTOのだったんだ、と、なんか、記憶ツアーみたいなものが始まってしまう。


⬇️ツイッターに書こうとしたけど辞めて、noteに貼り付けようと思ってコピーしてきた文章。自分の悩みを心と差異なくようやく言葉にできた気がする。もう周りの人間に自分の心情を説明する機会にはこれのコピペを使いたいくらいここまで鮮明に言語化できて嬉しいから共有!

もっともっと無になって全てを許容できる人間になりたい、と、もっと本能のままに拒否できる人間になりたいが半々。相手を傷付けないために言わないほうがいいことと、自分が傷付かないように言ったほうがいいことの区別がつかない。悪者になりたくないとかじゃなく本気で分からない。善悪の判断が出来ない、に近いのかな?分からないからとりあえず何も言わないことにしてる。

結局、かたち上は全てを許容する人間になっている。だがそうすると自分が壊れる。本当に分からない。めっちゃ病んでるわけじゃないけど本当に分からない。加減が。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?