マガジンのカバー画像

#共働き夫婦のサバティカル日記

24
アラフォー共働き夫婦がサバティカルタイムを取った記録を漫画で描いていきます!
運営しているクリエイター

#エッセイ

「繰り返し見る夢」は、過去の自分からのメッセージかもしれない

「大人になってからも学生時代の試験の夢を見る」という話をよく聞きます。皆さんがよく見る夢…

あさぎエマ
4か月前
12

アラフォーになって発見した自分の特殊スキル?

この漫画をXにアップしたあと、「私もできます!」って声をいただきました。仲間がいて嬉しい…

あさぎエマ
4か月前
24

心に残った、先生からの結婚についてのアドバイス。

先生が言っていた言葉って、大人になってからその意味が理解できることがありますよね。

あさぎエマ
5か月前
19

友達が少ないアラフォーだけれど…大人になってからの友情の育み方って?

公私ともに忙しいアラフォーは友達とも疎遠になりがちですが、意識してもっと繋がりをつくって…

あさぎエマ
6か月前
25

「未来年表」をつくると気づくいくつかのこと

今年の目標を考える時に、より長期の「未来年表」をつくると、これからがもっと楽しみになる気…

あさぎエマ
6か月前
12

モノ消費とコト消費。「買ってよかったもの」の振り返りから分かること

その年に「買ってよかったもの」の振り返り。夫婦で一緒に考えると、いろんな発見があるのでお…

あさぎエマ
6か月前
7

小学校入学の準備で大切にしたのは、「複数のコミュニティを持つこと」

「なるべく、いろんなコミュニティを持たせてあげたいね」 これは、もうすぐ小学生になる長男の入学準備にあたって、私が夫に伝えたことです。 小学校、学童、習い事など、子どもが所属する新しいコミュニティを選択する機会には、コミュニティを増やす方向にしてきました。 例えば学童は、あえて小学校からは少し離れたところにして、小学校のお友達とは別のコミュニティに入れるようにしています。 なぜ子どもが所属するコミュニティを複数にするのか? 今回はその理由となった考え方を紹介したいと思い