マガジンのカバー画像

MOTHER2の話

12
大大大好きなMOTHER2について書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#mother

MOTHERのストリート名古屋に行ってきました

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 私はMOTHERのストリートに行ってきました。 以前、ゴールデンウィークあたりに生活のお楽しみ展の中で開催されたMOTHERのストリート。東京での開催だったため、田舎者な私は行けませんでした。 そのMOTHERのストリートが!なんと!全国を巡回するそうで!やったー!!!!! 名古屋は今日からだったので、初日の今日、早速行ってきました。 会場は栄のロフトの6階です。前回のMOTHERのデパートとは別の会場だったので、多少迷いまし

第2弾MOTHER2のクロスステッチ完成しました

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 前回マニマニのあくまをクロスステッチで作った私ですが 完成した後、クロスステッチにすっかりハマってしまいました。次の作品が作りたくて「クロスステッチロス」になった気分でした笑。 ということで早速次の作品が完成したので、ご紹介します。 こちらです!ばーん! スターマンです。 MOTHER2には同じ格好の「スターマンのむすこ」という敵がいますが、これは「スターマン」の方です。スターマンのむすことは背景が違います。 スターマンは「

MOTHER2のクロスステッチ完成しました!

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 今年やりたいことリストに入れていたクロスステッチの作品がようやく完成しました! 完成品はこちらです!どどん! ハッピーハッピーむらの教団内に鎮座しているマニマニのあくまです。 マニマニのあくまが大好きすぎることは以前の記事でもお話しましたね。 マニマニのあくまが大大大好きすぎてクロスステッチの作品第一弾にこの図を選びました。このハッピーハッピーむら内にあるマニマニのあくまの図は、以前ほぼ日で発売された、ハッピーハッピーむら絵

MOTHER2のマニマニのあくま像を買った話

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 私はめちゃくちゃ興奮しています。 あの、マニマニのあくまが手に入りそうなんです!!!! うわーーーー!!!!やったーーーー!!! マニマニのあくま 「マニマニのあくま」とは、私が大大大好きなゲームMOTHER2に出てくる、ストーリーの鍵を握る重要アイテムです。 「マニマニのあくま」がストーリーにどう関わってくるかは、最近公式様が記事を出されたのでそちらを読んでいただけたらと思います。 これ↓ マニマニのあくまが好き わた

MOTHER2が好き②

前回に引き続き、MOTHER2の好きな所を書いていきます。 好きなところ③あたたかくユーモアにあふれたテキスト MOTHER2をプレイしていると、いろんな所でユーモアに富んだテキストに出会うことができます。それは町中にいるNPCの言葉であったり、看板に書かれている言葉であったり、道具の説明欄でもみることができます。2に限らず、MOTHERシリーズのテキストはとても人気があり、書籍となるほどです。私も持っています。 なかにはブラックジョークな言葉もあって、絶妙なブラック加

MOTHER2が好き①

私のnoteを普段ご覧の皆様はもうご存知かと思いますが、私はMOTHER2が大大大好きです。今日はMOTHER2のどこが好きで、どれだけ好きかを好きなだけ語ってみようと思います。 MOTHER2とは MOTHER2は1994年に任天堂からスーパーファミコンソフトとして発売されました。昨日で発売して丸28年だそうです。 最近ではNintendoswitchでもプレイできるようになりました。(有料プランの加入が必要です。) また、ほぼ日イトイ新聞さんのHPには「ほぼ日MOT

MOTHERのデパートに行ってきた話

昨日、念願だったMOTHERのデパートに行ってきました。 今まで、何度かMOTHERのコーナーが期間限定で開催されていたのは知っていましたが、いずれも東京での開催でしたので、田舎者の私は諦めていました。 それが、今回は名古屋でも開催されると聞き、行ってきました。 MOTHER好きさんが沢山いた 人混みを避けるために平日に行ってきましたが、会場には様々な年代のお客さんがいました。ここに来ているみんながMOTHERシリーズのことが好きなんだと思うと胸が熱くなりました。とい

MOTHER2のTシャツが買えなかった話

悲しくて悲しくてウジウジしてる私の話を聞いて欲しくてnoteを書いています。ジメジメしてます。ご注意ください。 大大大好きなゲーム、MOTHER2 MOTHER2は1994年に任天堂から発売されたロールプレイングゲームです。3人の少年と1人の少女が「ギーグ」の地球征服を阻止するために冒険するゲームで、私は子供の頃からこのゲームが大好きでした。ゲームの好きな所はここでは語り切れないのでまた後日。 今でもグッズが新発売される MOTHER2はゲーム発売から28年経ちますが