見出し画像

「魔女の写経:塗り絵」

 ここの色はこれで、ここは面積が広いからこの色ね!絶対いい感じになるじゃな〜い! 、、、って思ったけど、実際色を入れてみたら地味ね。左右の柱に色を合わせたけど、おじいちゃんおばあちゃんが着てる洋服の色合いみたいになっちゃった、、、  こんな地味じゃなくて、大阪のおばちゃんが着てる服くらいカラフルじゃないと、、、って、あらいらっしゃい。あなたはいつも不意に来るわね〜。でもちょうどよかったわ。今日はいいもの作ったの!あなたもこっちきて一緒にお勉強よ〜!


魔女の写経

名称未設定

 最近は暗いニュースばかりで心が休まらないから、一緒に写経でもして心を落ち着けましょう。今日はここにあなたの分も用意したから。

 えっ?何を写経するのかって?

 魔女が写経するって言ったら「無理数」か「幾何学」のことでしょ。でも無理数の写経なんてやったらラリっちゃうから、今日は幾何学よ〜。本当は下絵から描いてもらいたいけど、きっと手こずると思うから用意したの。こんなの簡単でしょ?って思うかもしれないけど、少しでもズレたら最終的に合わなくなるわよ。幾何学は数と同じですから1のズレも許されないの。6個の円ならまだしも、12の円、24の円となるとズレなく描くのはかなりきついわよ。

 ですからわたくし、3種類の下絵を作りました〜!

下絵

まずはよくあるフラワーオブライフ。これは6つの円ね。

画像2

 色を塗ったものはタイトル画像ね。地味〜な感じだからあれを参考にしちゃダメよ〜w


 お次は倍の12個の円。

トーラスした絵6

 6つの円よりも色塗りの自由度が格段に上がります。あなたには何が見えますか?花弁でしょうか?螺旋でしょうか?自由な発想で考えてください。

トーラス色2

トーラス色


最後は24個の円。

トーラスした絵

 更に色塗りの自由度が増します。二次元で塗ってゆくのも良し、立体的に塗ってゆくもよし。組み合わせも自由自在です。

トーラス色3

トーラスiro

 このくらいの細かさになると「塗り絵が写経」のようになります。

 まずは下絵とじっくり向き合って、何を描くかの指標を決める。そして計算する。上の螺旋画像でしたら、24個の円の下絵ですから24の約数で分割すると美しい模様が描けます。(2 . 3 . 4 . 6 . 8 . 12)
 配色も同様で24の約数の色分けが美しく仕上げるポイントです。

 あとは指標に沿って塗りつぶしてゆくだけです。心を鎮めてひたすらに塗りつぶしてゆく。あなたの心を占有している日々の雑多な情報を忘れ、ひたすらにひたすらに塗ってゆく。徐々に現れる美しい模様にあなたの心も洗われてゆくはず。そうして最後の一マスを埋めると、、、

トーラス24

 あなただけのオリジナルの模様の完成です。初めて仕上げた作品は、きっと格別の喜びをあなたの心にもたらす事でしょう。ぜひ魔女の写経をお試し下さいまし。

 以下にダウンロードリンクを貼っておきます。無料ですのでお気軽にご利用くださいまし。データを画像編集ソフトに取り込んでPCで色塗りしてもよし、プリントアウトして色鉛筆で塗ってもよし。プリントアウトでしたらお子さんと一緒にできるのでおすすめです。色々と試してみてください。

 宝石の美しさは石自体というより、その幾何学的なカットにあります。色々な組み合わせを試し、あなただけの宝石のような美しさを創造して下さいまし〜

ダイヤ


ダウンロードリンク

・無料のPCソフト:Gimp

・お手軽印刷方法


最後に

 「創造」は「知能」を持つ生き物である人だけに許された行為。また、その「知能」は、宇宙を知ることのできる唯一の生き物の証でもあります。

宇宙を知り、その法則を写しとり、その手で創造する。

 そうして得られるものが「真の喜び」です。ダヴィンチ先生の言葉を忘れちゃダメよ〜

名言ダヴィンチ

 では、本日はこれまでといたします。あなた様の心の琴線にわたくしの幾何学模様が触れましたなら引き続きお付き合いをお願いいたします。      


本:『As above So below』

アパレル&小物:Cavalier Camp

動画:Channel 113

https://m.youtube.com/channel/UC_pov7R97psyYm9s9I4CfLw


Twitter

https://twitter.com/As_above_So_me


Instagram

https://www.instagram.com/simotsuki_yayoi_113/


 

もしよかったらサポートをご検討してくださいまし。 わたくしのお伝えするお話は大衆娯楽誌のように広まるようなものではなく、ビジネスとしては成り立ちません。故にnoteを通してのサポートは大変助かります。 わたくしのお話があなた様の心の琴線に触れましたならサポートをお願い致します。