見出し画像

GOGOシーサー

はじめまして 
ザ・ダッチライフの有村ありゃまです 

今日は 

GOGOシーサーのなまえの由来を

話していきます


元々 の大喜利ネーム「さくM」は初大喜利前

Twitterのスペース上でファルiス男i優さんに

『ゆうDに憧れてるなら「さくま(当時のTwitterの名前)」じゃなくて「さくM」でいいじゃん』

というノリで名付けられたもので

大喜利の人たちは
へんてこな名前の人ばっかしだし
自分でつけるのも恥ずかしいので

「さくM」でいいかと思いました





そうして月日が経ち

ゆうDさんに合う日が来ました

なんか緊張して話の話題を出したいと思って

ちょうどその時かんがえてた

新しい名前がほしいという話をしました


そしたら



「ゴーちゃん」


「シーサー」





「GO!GO!シーサー」







「手裏剣」





という候補がでて 
 




ぼくは「GO!GO!シーサー」を選びました





ただ書きにくくて見にくいなと思ったため

いまの表記は

半角エクスクラメーションマークを除く
 


「GOGOシーサー」となってます



略称は「シーサー」


福岡県北九州市小倉北区
リリー・フランキーと同じ病院で産まれたのは





GOGOシーサーです



正直、

松本大洋の『GOGOモンスター』みたいで

かっこいいなという気持ちはあります



しかし

「さくM」の時のように 


無意味に角ばったおしりみたいな名前


じゃなくなったと思ったらスッキリしました





意味のあるおしり  GOGOシーサー





今後ともゆうDさんにもらった大喜利ネーム



GOGOシーサーに誇りをもって


大喜利を続けていきたいと思います










以上、ザ・ダッチライフの有村ありゃま こと
GOGOシーサーでした!! また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?