6/20 ボケルバ 夜の部

※この日の大喜利の回答の具体的な内容については一切触れません

☆補足説明☆ ボケルバというのは秋葉原にある大喜利カフェで、去年度まで同名の大喜利会を主催していた大喜利プレイヤー せんだい さんが春くらいになんか作った。せんだいさんは多分店長かなんかをしている。(大喜利会の時はたまに参加してた 一応初生大喜利会はボケルバ)

ぼくが昼のボケルバ3時間半くらい寝坊して遅刻してギリ着いて2お題6回答くらいしか出来んくて負けた所、せんだいさんに「ちょっとしか参加できてなかったし夜の部安くするよ」と言われた。せっかくなので参加しようと人誘ってたら、マニラザルだけが「奢ってくれたら残ります」て言ってきてマニラザル居てくれてたら十分だったので、奢って残ってもらった。マニラザルのドリンクも決めてよさそうだったので店員さんに「ボケルバで1番強い酒はなんですか」と聞いた所、ボケルバで1番強い酒はカクテルだった。しょぼんとしながらそれをふたつ頼んだら、せんだいさんがいかり肩でオレンジジュースをたぷたぷ入れていた。マニラザルは20歳。車座がはじまった、その時いたのは 大残渣さん 辺野目えのん の2人でMCはボケルバ店員の首元水餃子さん。せんだいさんは「途中で帰るわ」と言いながら途中までバーカウンターでカチャカチャしててどっかのタイミングでぬるっと帰った、ちょっと遅れて金庫番さんが来た。計6人 こっから5人で4時間車座大喜利をしなければならない。どんなフィジカル戦が待っているのかと思っていたら、一回答目からマニラザルがふざけだした、それに金庫番さんとぼくがのっかった、途中まで降りてなかった辺野目さん大残渣さんも痺れを切らして大喜利から降りた。大喜利会をぶち壊してしまって申し訳なかったと思う反面 たぶんみんな楽しい時間だったからいい。

回答の写真をあげても仕方ない、その瞬間一番面白いと思う行動をするメタな大喜利になっていた(いいように言うな)。フリップを持ってステージにをあがったり、トイレにフリップを置いたり、ふたりで動いてひとつの回答になったり、フリップを飾ったり、ぼくはそのとき持っていた単行本を読んで見せて回答としたりした。とにかくメチャクチャだった。気づいたのは、必ず最初にそのダムを壊していたのはマニラザルだった。マニラザルが駆け回るからみんなもマネしてふざけていたように見えた。そんなパワーがある。せんだいさんが居たら注意されてて出来てなかったかもしれない、そう思うとその日限定の遊びだったなと思う。終わって一緒に若葉荘へ帰った、「次の日朝から学校だから帰る」と言ってたけど寝てしまっていた。すやすや心地よさそうだったので起こさなかった。ぼくも家より学校が近かったので若葉荘に泊まった、寝る前に大島さんが「起きたとき起こしてください」って言ってたけど、起きたらもうみんな居なかった。ただひとり居たくず鉄さんに起こしてもらった。からだを起こしたら若葉荘のかえる ''わかば''と目が合った。


おはよう
昼の部
GOGOシーサー 馬肉かなめ くず鉄
夜の部
大残渣 辺野目えのん GOGOシーサー
     金庫番 首元水餃子 マニラザル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?