「私は人種差別を受けたことがある、あの国が嫌いになった」 と言われたら、何を伝えるだろうか?

以前カナダに住んでいた時、どうやら初めての、人種差別、というものを体験した。

最初、自分が人種差別を受けている、と気づかなかった。
でも、後から、ジワジワと、

死ぬまでに忘れないぐらい、イヤな感情を感じた。
あの感情は、受けた人しか、分からないだろう。


仲間とオンラインのイベントを企画した。
「留学や、海外に出ることの心のハードルを下げてもらう」が狙いだった。

海外に住んでいた人、海外で働いていた人に、私がインタビューをする形式で、事前にスピーカーに聞いてみたい質問を募集した。

たくさん来た質問の中に、正直どうしようか、と戸惑うものがあった。

この子は、短期留学をした時に、人種差別を受けた、という。
『近くを通ると、「オエー」って言われたり、
出ていけ!って言われた。
楽しかった思い出が、全部真っ黒になるほどの嫌な思いをした。
人種差別には、どう対処すればよかったんでしょうか。』


ああ、どうしよう、と正直思った。
この質問は、取り上げないほうがいいだろうか。ちょっと考えた。

でも、仲間と話し合い、ちゃんと真摯に向き合おう、と
いうことに決める。

「とっても大変な思いをしましたね。
 イヤな思いをしたんですね。でもそれはあなたのせいではありません。
 無視してください。
 残念ながら、どこの国行っても、そういう人はいます」


私を含めて、スピーカー4人、全員、人種差別を経験したことがあった。
私も、カナダに居た時に遭遇した、自分の経験を思い出していた。


本当に、腹が立つし、居たたまれない憤りがある。思い出すだけでもムカムカしてくる。


でも、こんなイヤな経験をしたからこそ、

「自分は絶対にやらない」と決めることができた。

人に優しくなったんじゃないだろうか。


海外に行くと、いろんな経験をする。
人種差別も、確かにある。


でも、それ以上に、本当に、いろんな人に助けてもらって、
親切にしてもらって、今がある私たち。


だからこそ、外国の人に優しくしよう。
困っていたら、助けよう。
私が前にしてもらったように。

「コンビニで働いている、海外から来ている店員さんに
優しくしちゃう人は?」

「駅で外国人が困ってたら、助ける人は?」


4人が全員手を挙げた。
全員が思っていたこと、だった。
コンビニで働いている、アジアから来たであろう店員さんに、イライラしている日本人を見かけたことがる人がいた。

おでんの「つゆだく」は、外国人には分からないのだから、ちゃんと彼らが分かるように伝えればいいのだ。


あの質問をくれた子に、思いは届いただろうか。
ドキドキしていた。


後から、長めの文章で回答がきた。この子は、
「(人種差別された時に)言い返せないのは、自分が弱いから?
と思っていた」そうだ。

でも、それが違うことが分かったし、
(日本に不慣れな外国人に)優しくなれることが分かった。

悲しかった経験をプラスにとらえることができた、と書いてくれた。


私の友達で、海外で暮らしていた人、留学をしていた人で、
人種差別を経験していない人は、見当たらない。
私の友人で、USAに住んでいた子が受けた人種差別は、もっとひどかった。

映画「グリーンブック」の60年代の黒人に対する差別も悲惨だった。


最近読んだ「ぼくはイエローでホワイト、ちょっとブルー」でも
東洋人に対する人種差別を経験した息子の様子が描かれている。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%93/dp/4103526815

残念ながら、どこの国でも人種差別は、ある。
でも「差別する人は、無知な人である」ことが分かる。

そして、そんな無知であるしかない環境であることも、不幸だと思う。貧困に起因することも多い。


人種差別を受けたことでずっとモヤモヤしていた子に対して、
それを大人の私たちが真摯に受け止め、
だからこそ、人に優しくなれることを少しでも伝えることができて、
良かった。


この重い話題から逃げずに、向き合ってよかったと思う。
少なくとも、この子は、自分の経験を違う見方ができたはず、だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?