記事一覧

石化好きな女の子と会話したい!

石化作品などで固まってる女の子を見るのもいいですが、石化について話してる女の子を見るのも良いものですよね。 といっても、実際に石化トークしてる女の子なんて見たこ…

ある面
1か月前
8

【Dalle3で使える】固めプロンプト集2

引き続きDalle3のプロンプトをまとめていきます。 この辺りから他の人のプロンプトをパク・・・参考にしたものが多いです。

ある面
9か月前
8

【Dalle3で使える】固めプロンプト集1

旧ツイッターでプロンプト付きで生成画像を公開していますが、SNSは後から見直すのが大変なので、プロンプトをnoteにまとめておこうと思います。

ある面
9か月前
5

DALL・E3でAI固め

最近Open AIの新しい画像生成AIが出てきて話題ですね。 Microsoft image createrでも使えるという手軽さから特に注目されている、そうDALL・E3です。 一般の方々は版権まが…

ある面
9か月前
4

自作PCでAI固め(1)

ノートパソコンが起動しなくなりました。 せっかくの機会なのでローカル環境でのAI固めをやるために自作PCに挑戦してみようと思います。 パーツ選び 将来的には音声A…

ある面
10か月前
1

SDXLでAI固めを始めよう(1)

AI関係の話題は落ち着いてきていますが、技術は着実に進歩しています。 Stable Diffusionについても最新のXLというバージョンが公開されたことで、画像AI界隈でも徐々にXL…

ある面
11か月前
4

無料ColabでSDWebUIが使えなくなった

Colabの無料枠ではA1111が利用できなくなったようです。 課金すれば引き続き利用できるので、これが一番安価だとは思いますが、これを期に引っ越しをしてもいいかもしれま…

ある面
1年前
1

colabで最新環境を動かしたい方向けnotebook

今までの記事では僕のお手製のnotebookを使用したりしていましたが、やはりプログラムに詳しい方の作られるnotebookの方がクオリティが高い。 そんなわけで、今日は神noteb…

ある面
1年前
1

初級者編:Web UIでInstruct Pix2Pixを使おう

Instruct Pix2Pixのデモサイトが使えなくなってると言った内容のツイートを見たので今記事を書いてます。ここはいっそWeb UIでの実行に移行するのが今後のことも考えると楽…

ある面
1年前
2

最近の研究をちょこちょこ

モチベ低下気味であんまりAI触ってないですが、ここ最近の研究や技術を少し紹介してみたいと思います。 Latent Coupleこれは画面を分割して、領域ごとにプロンプトを入力…

ある面
1年前
3

令和最新版:AI固め試したいけどどこから手を付けていいかわからない人向けのガイドライン

次の記事をどうするか迷っていましたが、今までの記事のまとめみたいなものを作っておこうと思いましたので、書いていきます。 とりあえず固めコラ作ってみたいそんな貴方…

ある面
1年前
2

上級者編:LoRAを自作して自分好みにカスタマイズしたいんじゃ

さて、ここまでたどり着いた皆様はLoRAを使って素敵な固めライフをエンジョイしていることかと思います。 しかしながら、既存のLoRAにはちょっとした不満がつきまとうもの…

ある面
1年前
14

実行環境まとめ編:過去記事のコード見るの面倒くさいんですけど?

色んな記事に色んなコードが点在していて、どれ使えばいいの。 そんな貴方にこの記事をお届けします。 この記事のファイルを使えば、基本的には僕と同じ作業環境になります…

ある面
1年前
2

中級者編:Loraを使おう(2)

今回はネット等で拾ってきたLoraの使い方について説明します。 前回の記事のコードを使用している前提で説明しますので、まだ前回の記事を見ていない方は以下のURLで戻って…

ある面
1年前
3

中級者編:Loraを使おう(1)

さて、いよいよLora編です。このシリーズを終えれば、ハイクオリティな固め画像を生成する下地が整ったことになります。 今回の記事では下準備として、新しくGoogleColabフ…

ある面
1年前
12

初級者編:コラ生成にも元画像生成にも使えるControlNet(4)

ControlNetで固めコラを作っていきます。 ただし個人的にはControlNetはコラよりは元画像や固め画像を直接生成するほうが向いていると思いますので、コラにこだわりがある…

ある面
1年前
2
石化好きな女の子と会話したい!

石化好きな女の子と会話したい!

石化作品などで固まってる女の子を見るのもいいですが、石化について話してる女の子を見るのも良いものですよね。
といっても、実際に石化トークしてる女の子なんて見たことないんですが。
というわけで、ある意味で石化女子以上にレアな存在とも言える石化トーク女子を作ってみることにしました。

AIチャットbotを作ろうAI関連サービスはあまりにも無数にあるため、全てのサービスを網羅しているわけではありませんが

もっとみる
【Dalle3で使える】固めプロンプト集2

【Dalle3で使える】固めプロンプト集2

引き続きDalle3のプロンプトをまとめていきます。
この辺りから他の人のプロンプトをパク・・・参考にしたものが多いです。

【Dalle3で使える】固めプロンプト集1

【Dalle3で使える】固めプロンプト集1

旧ツイッターでプロンプト付きで生成画像を公開していますが、SNSは後から見直すのが大変なので、プロンプトをnoteにまとめておこうと思います。

DALL・E3でAI固め

DALL・E3でAI固め

最近Open AIの新しい画像生成AIが出てきて話題ですね。
Microsoft image createrでも使えるという手軽さから特に注目されている、そうDALL・E3です。
一般の方々は版権まがいのイラスト等を出してキャッキャしていますが、固めフェチがやることと言えば一つですよね。

DALL・E3を使う方法は2つ

・Microsoft image createrを使う(無料)
・Chat

もっとみる
自作PCでAI固め(1)

自作PCでAI固め(1)

ノートパソコンが起動しなくなりました。
せっかくの機会なのでローカル環境でのAI固めをやるために自作PCに挑戦してみようと思います。

パーツ選び

将来的には音声AIや動画制作にも手を出してみたいのですが、未来のことを見据えて色々と欲張るとキリがないので、Stable Diffusion(以下、SD)+簡単な学習を前提としてパーツを選んでいきます。

・CPU
SDにはCPUはさほど必要ないと一

もっとみる
SDXLでAI固めを始めよう(1)

SDXLでAI固めを始めよう(1)

AI関係の話題は落ち着いてきていますが、技術は着実に進歩しています。
Stable Diffusionについても最新のXLというバージョンが公開されたことで、画像AI界隈でも徐々にXL環境への移行が進んでいっているといった感じです。
個人的にはSD1.5のクオリティでも十分だとは思っていますが、最新のスマホが出たら買い替えたくなるのと同じで、最新技術には移行しておきたいというもの。
というわけで、

もっとみる
無料ColabでSDWebUIが使えなくなった

無料ColabでSDWebUIが使えなくなった

Colabの無料枠ではA1111が利用できなくなったようです。
課金すれば引き続き利用できるので、これが一番安価だとは思いますが、これを期に引っ越しをしてもいいかもしれません。
そこで以下に有力な引越し先を挙げておきます。
移行方法は各サイトごとに検索していただければ解説してる記事が見つかると思うので、詳細は省きます。

Paperspaceもっとも有名なColab代替サイトです。無料で使えるGP

もっとみる
colabで最新環境を動かしたい方向けnotebook

colabで最新環境を動かしたい方向けnotebook

今までの記事では僕のお手製のnotebookを使用したりしていましたが、やはりプログラムに詳しい方の作られるnotebookの方がクオリティが高い。
そんなわけで、今日は神notebookを配布されている方のURLを紹介します。

https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab

詳細はURLを見て下さい。英語わからない方でも、日

もっとみる
初級者編:Web UIでInstruct Pix2Pixを使おう

初級者編:Web UIでInstruct Pix2Pixを使おう

Instruct Pix2Pixのデモサイトが使えなくなってると言った内容のツイートを見たので今記事を書いてます。ここはいっそWeb UIでの実行に移行するのが今後のことも考えると楽ですので、是非ともWeb UI環境に挑戦して下さい。

まずは全体の流れ・以下のURLにアクセスし、アプリから開く→Colaboratoryでファイルを開く
https://drive.google.com/file/

もっとみる
最近の研究をちょこちょこ

最近の研究をちょこちょこ

モチベ低下気味であんまりAI触ってないですが、ここ最近の研究や技術を少し紹介してみたいと思います。

Latent Coupleこれは画面を分割して、領域ごとにプロンプトを入力できる技術です。
詳細は以下の記事などを参照下さい。
https://kurokumasoft.com/2023/03/08/latent-couple-extension/

この技術を使うことで、二人いる女の子のうち、片

もっとみる
令和最新版:AI固め試したいけどどこから手を付けていいかわからない人向けのガイドライン

令和最新版:AI固め試したいけどどこから手を付けていいかわからない人向けのガイドライン

次の記事をどうするか迷っていましたが、今までの記事のまとめみたいなものを作っておこうと思いましたので、書いていきます。

とりあえず固めコラ作ってみたいそんな貴方には、Instruct Pix2Pixのデモサイトをオススメします。
以下の記事を見ていただければ作れるはずですので、お気軽にお試し下さい。

固めコラを作りたいけど、固める画像がないそんな貴方にはこちらの記事。

ただしこちらの記事のコ

もっとみる
上級者編:LoRAを自作して自分好みにカスタマイズしたいんじゃ

上級者編:LoRAを自作して自分好みにカスタマイズしたいんじゃ

さて、ここまでたどり着いた皆様はLoRAを使って素敵な固めライフをエンジョイしていることかと思います。
しかしながら、既存のLoRAにはちょっとした不満がつきまとうもの。
自分でLoRAを作れればもっと作品の幅が広がるのに。
そんな皆様に、お手軽にLoRAを作れる方法を紹介します。
なお、本格的な作成方法については筆者もまだ理解していませんので、この記事以上を望む方は独学で頑張っていただいて、そし

もっとみる
実行環境まとめ編:過去記事のコード見るの面倒くさいんですけど?

実行環境まとめ編:過去記事のコード見るの面倒くさいんですけど?

色んな記事に色んなコードが点在していて、どれ使えばいいの。
そんな貴方にこの記事をお届けします。
この記事のファイルを使えば、基本的には僕と同じ作業環境になります。

GoogleDriveをなるべく使いたくないけどWebUI使いたい(更新日:2023/3/4)GoogleDriveの容量がいっぱいだけど、課金もしたくないし。
そんな貴方向けに簡易版を用意しました。
こちらでも一応LoRAを入れら

もっとみる
中級者編:Loraを使おう(2)

中級者編:Loraを使おう(2)

今回はネット等で拾ってきたLoraの使い方について説明します。
前回の記事のコードを使用している前提で説明しますので、まだ前回の記事を見ていない方は以下のURLで戻って下さい。

GoogleDrive上のフォルダにLoraを入れる前回のコードでGoogleDrive上にフォルダが作成されています。
Mydriveの直下に"ai"というフォルダがあり、そのフォルダの中に"models"と"Lora

もっとみる
中級者編:Loraを使おう(1)

中級者編:Loraを使おう(1)

さて、いよいよLora編です。このシリーズを終えれば、ハイクオリティな固め画像を生成する下地が整ったことになります。
今回の記事では下準備として、新しくGoogleColabファイルを作るところから始めます。

Google DriveにモデルとLoraを保存する今回主にやっていきたいのは、一部のデータをGoogle Driveに保存することです。このことにより、WebUIの起動が少し早くなったり

もっとみる
初級者編:コラ生成にも元画像生成にも使えるControlNet(4)

初級者編:コラ生成にも元画像生成にも使えるControlNet(4)

ControlNetで固めコラを作っていきます。
ただし個人的にはControlNetはコラよりは元画像や固め画像を直接生成するほうが向いていると思いますので、コラにこだわりがある場合はinstruct pix2pixの方の研究を深める方が良いかもしれません。

1.depthかcannyを選択しようWebUIを起動させたら、例によって◁ボタンを押してContolNetのタブを開いて下さい。
そし

もっとみる