見出し画像

【ミテル】

画像1

『美照』と書いて『ミテル』。
永咲の大きな寺にある仏像に供えられる団子があまりに美味しそうで、天から降りてきて仏像に宿ってしまった豊穣神。
当時は『仏像が動いた!』『あの神話に出てくる美照様だと?!』などと騒がれたが、もう百年ほど昔の話。
今ではすっかり永咲の人々に馴染み、神か仏かも気にせず親しまれている。
『悪さをすると美照様が見てるよ』という言葉もお馴染み。

神通力を発して一歩踏み出せば、足元に稲穂や麦が実り、未熟な果実をひと撫ですれば、たちまち熟れる。
普段はお寺で整然と立っていたり、町を散歩したり、天界に戻ってゴロゴロしたり。
髪は螺髪ではなく、今までに捧げられてきた団子。
一定の量を保って食べている。
倭国の神の割に『ノンノン』とか『イエス』とか言ったりする。
不思議な手相の持ち主。
尚カイナギの髪飾りは、ミテルの後光がモチーフ。

画像2

仏像に宿る前は、淡く光る雲のように見えた。
真・本来の姿はちゃんとあるのだが、現世の者には見ることができない。

画像3

ちなみに天界にはガマスズメが沢山いる。
ジエンの連れるガマスズメは、天界から落っこちて迷子になっていた個体。
ジエンは永咲に立ち寄った際、ミテルを通じガマスズメを天界へ帰そうとするが、なつきすぎていて無理だった。

画像4

正式にガマスズメを授かる代わりに団子を捧げるジエン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?