VRChatの遊び方

++初心者の行動指針要約

・TutorialWorldに行って誰かに基本操作を教えてもらおう!

・イベントに参加してたくさんフレンドを増やそう!

イベントはワールドに置かれてるイベントカレンダーに記載されてるGoogleカレンダーから詳細を見れるよ。

https://sites.google.com/view/vrchat-event

・publicに人が集まり始めるのは20:00~22:00くらいだよ(日によって変動)。

publicだと,すずらん集会場、TutorialWorld, ポピー横丁に集まってることが多いよ

画像14

画像15

画像16

---------以下本文

VRCを始めた人間が最初にしたらいいこと

現在いるプレイヤーがVRCで何をして遊んでいるのか

VRCでの情報収集方法

Twitterでフォローしたら良さそうなVRC関連の人

を書いていきます。

私はデスクトップ勢ですのでマイクありのデスクトップ勢視点の解説になります。

VRChatはVRでプレイする人とデスクトップでプレイする人の2種類がおり、VR勢はPCと接続してViveやQuestを使うPC勢と スタンドアロンで動くQuestのみでプレイするQuest勢がいます。

一応、Quest勢とPC勢が一緒にプレイ出来るシステムはあるのですが、実質一緒にプレイすることは出来ないようなものであり、QuestのみでのプレイはPCありプレイと比較して 表現の幅に制限もかかるのでPCでプレイすることをお勧めします。

++VRCをインストールしてログインしてみたけどまず何をすればいいのか?

(なんかチュートリアル的なものがあった気がしますが、覚えてないのでそれを終えた後にどうすればいいのか、を書きます)

画像1

Escを押しメニューを開きWorldをクリックします

画像3

右上のSearchをクリックしTutorialWorldと検索すると

画像3

このようなアイコンが出るのでクリック

画像4

いくつかインスタンスが並んでるので、その中から最も人数の多いところ(人型アイコンの隣の数)をクリックして、Goを選択する。

TutoarialWorldはVRCの遊び方を説明してくれているワールドです。

TutorialWorldに移動して、そこにいる人に

”よければTutorialWorldの案内をしてくれませんか?”

という主旨のことを伝えれば、猫にちゅーるを出したら食べてくれるぐらいの確率でVRCの基本的な操作を教えてもらえると思います。頼むのが億劫でしたらTutorialWorldを一人で巡回してもまあいいでしょう。

(私はVRCを始めた当初、1619hzというワールドで棒立ちする、という遊び方をしていました)

++VRCの操作を覚えたあとどうやって遊べばいいのか

VRCには様々な遊び方がありますが基本的には、

コミュニケーション,創作活動,無形創作活動,ワールド巡りの4種類に分かれると思います。

(私は基本的に創作メインです)

---無形創作活動(音楽 イベント ダンス等)について

これはVRでプレイし、ダンスのように、アバターを美しく・可愛く・カッコよく動かしたりする活動や、VRChat内での音楽活動やイベント活動、占い、ロールプレイなどを挿します。VRChatにはライブを定期的に演奏しているワールドがあります。

VRCでは大学サークルのようなグループがたくさんあり,複数人で集まってこのような活動をしている人が多くいます。(VRC内でのグループは○○Force、という名前である場合が多いです)。

初心者の方はまず自分の趣味と合いそうなグループを見つけ、そこに所属すると良いでしょう

このグループの入り方ですが、ワールドにメンバー募集のチラシが貼ってあったりしますが、人づてのみ、という場合もあります。自分にあったグループが見つかるか、ヒューミント能力と運が試されます。

VRC内でのイベントや集会は基本的に、毎日、週1など定期的に、不定期に開催されるイベントに分かれており、これらのイベントはVRCイベントカレンダーで確認できます。

画像5

ワールドに依りますが、このようなポスターが張られていてここからイベントを確認できます。詳細はここで確認できます

先に紹介したラジオ体操のワールドではここに載ってない常設イベントが載ってるポスターや、メンバー募集のチラシなども多くありオススメです。

キャプチャ

イベントを教えてくれるアカウントもある

次のラジオ体操とえらい集会は毎日開かれているので参加してみるとよいでしょう。


---ワールド巡りについて

文字通り、VRChatにアップロードされているワールドを観光する遊び方です。VRChatには美しい景色をメインとしたワールド他、ゲームが出来るワールドやホラーワールドなど色々あります。ワールドを一緒に巡るグループもあるみたいです(が、発見できなかったので興味のある方は頑張って探してください)

--コミュニケーションについて

VRCでのコミュニケーションは基本的に会話をしたり、他の人の話を聞いたりするなど通常の雑談もありますが、VR上であるため様々な形態があります。

ただ会話するだけでなく、声をソフトで、もしくは自力で変えてお喋りしたり、VRならジェスチャーを交えたノンバーバル(非言語)な方式もあります。例えば、かわいいムーブ、と称されたものは無形創作活動であると同時にノンバーバルコミュニケーションの一つでしょう。

VRChatには無言で活動する人もそれなりにいますが、少なくとも声か ムーブ(つまりVR機器)のどちらかがないと活動の継続は難しいようです。

ただの雑談ではなく、より親密になり恋愛的なことをしたり、通話を繋げたまま寝るようにVR機器を付けたまま誰かと一緒に寝る人もいます。

VRC内での恋愛(既存の恋愛とは違う気もするが他に妥当な言葉が思いつかないので恋愛と書く)は、”お砂糖”と呼称され、恋愛関係にあることを”パートナー関係”と呼び,パートナーが出来ると、”お砂糖報告”と呼ばれるパートナーと一緒に映った写真をTwitterに投稿する風習がある。

他の人と話をしたいなら以下のワールドに行くとよいでしょう。

大体(20時~22時)以降くらいから人が増えていきますので、これくらいの時間帯に行くと良いでしょう。

publicで人が集まるワールド↓

チュートリアルワールド

画像17

ポピー横丁

画像17

すずらん集会場

画像17

普通の会話をする場合は、複数人で話してるなら今話してる内容を踏まえた上で会話に突撃したり、一人でいるならアバター等を褒めるところから会話を広げたりすればいいと思います。

相手を貶したり、突撃して会話の内容を突然切り替えたりするのは現実歪曲能力を持たない限りやめたほうがいいでしょう。

ちなみに、アバターのパンツを除くのはVRC内ではNG行為として扱われる傾向が強いです。理解し難いと思われるかもしれませんが、私も感覚的には良く分かってないので、そういうものと覚えておきましょう。

お砂糖したい方,もしくはしたくない方は以下の記事が参考になるでしょう。普通にフレンドを作る上でも参考になる気がします。

+追記

最近はPublicWorldで盛り上がることが少なくなってきているように感じます。ポピー横丁ならば11時以降ほどの深夜帯で盛り上がる場合もありますが、やはりプレイ時間の長い人ほどフレンドとのみ遊ぶ傾向が強いと思われます。

なので、VRChat初心者の方はpublicよりもイベントに積極的に参加するが良いと思います。

---創作活動について

VRCでの創作活動は、ワールド作成 アバター作成 武器・服・小物・アクセサリー作成 パーティクルやシェーダを用いたエフェクト作成 ツール作成 アバター改変 ライブ作成等があります。アバター作成や小物作成はただ作って見てもらうだけでなく、Boothで販売している人も多くいます。

この中で最もよく行われてるのが、アバター改変です。購入したアバターの色を変えたり、武器を持たせたりといった様々な改変が行われています。VRCは自分でアバターをアップロードすることが出来るのです。


twitterで”ますきゃっと”と検索すれば様々な改変をみることが出来ます。

アバター改変はBoothやUnityアセットストアで販売されている素材をアバターに追加したり、テクスチャの色をクリスタで変えたりして行われます。

VRCで使われるアバターはBoothで販売されており、

量産型のらきゃっと、通称ますきゃっと

ミーシェちゃん

などが特に有名です。

他にも、



などたくさんのアバターがあります。

幽狐さんは、東方改変が流行っているようです。

ワールド作成はモデリングをしたり、素材を購入し、Unity上で素材をセットしたりして行われます。詳しくはvrchat ワールド作成 などでググってください。

アバター作成は主にBlenderというモデリングソフトと、クリスタなどのお絵かきソフトで、テクスチャを描いて行われます。テクスチャはサブスタンスペインターというものもよく使われています。

その他、Vroidというソフトがあり、これは既に完成されたアバターが最初から用意されており、それをカスタムする感じでアバター作成を行うソフトです。


エフェクトは基本的にパーティクルやシェーダを用いて作成されます。パーティクルとはUnityに搭載されている多数の粒子を扱うためのシステムであり、シェーダはレンダリングのためのプログラムです。

シェーダプログラミングについては知りたい方はこちらをどうぞ。私の作成したチュートリアルです


ライブ作成とはいわば3D空間上で行う音楽のPVです。基本的にパーティクルライブと呼ばれています。

これは一見した方が早いですので見れるワールドを紹介します。

画像8

画像9

画像10

画像12

画像13

一枚目と3枚目のワールドは実際にはパリピ砲と呼ばれるパーティクルライブとは異なるものなのですが、この際、同じものとして紹介しました。

パーティクルライブしろ、パリピ砲にしろ、ワールドに設置するのではなく、アバターに仕込んでいる方が多いので、ライブを見たい人はライブを作ってる人に声をかけてみましょう。タイミングが良ければ大体の人は喜んでみせてくれると思います。

探し方は、Twitterでパーティクルライブ、と検索したらいい、と思います。

++VRCでの情報収集

VRCでは欲しい情報がネットに載っておらず、VRC内やDiscordのグループ内でしか得にくい場合があります。なので話をした人とは気軽にフレンドリクエストを送ると良いでしょう。一度話をしたことがあればほとんどの人が承認してくれると思います。VRCでのフレンドリクエストはコンビニで100円のお菓子を買うレベルの気軽さで行われるので気兼ねなく送ると良いでしょう

VRCの人々はプレイ時間が長くなるにつれ仲の良いグループが出来てその人たちとprivateワールドで固まって話す傾向が強くなっていくので、機会があればフレンドを増やしていくのが良いと思います。

フレンド関係にあっても誰か分からない場合にそのうち遭遇すると思いますが、ほとんどの人がそうなるので気にする必要はないでしょう(会った人全てメモを取ってる猛者もいるようですが)

他にはTwitterが良く使われます。

例えば、

#VRChat始めました

というタグがあるので、これを付けてツイートしてみるとよいでしょう。

あとは、Discordです。詳細な話やグループ内での話はここで行われることが多く、VRCをやる上で必須に近いアプリですので導入しておくとよいでしょう。

例えば、先のパーティクルライブを作りたい人達のグループがあります

ShaderLab勉強会

あとは、VRChatのwikiや個人のブログページなどです。

++Twitterでフォローしたら良さそうな人

VRCの漫画描きさん。その漫画はVRCの風土記に近く、VRCの様々な側面を知る入り口となる

かわいい。Vtuber。たまにVRCで会える

かわいい。たまにVRCで会える。モデラーさん。のらきゃっと、のママ。

VRChat内では共通認識レベルの有名人。坪倉家が有名

バーチャルマーケット主催の、ドワーフ幼女。歯車団なるグループのリーダーでもあるらしい

バーチャルマーケット運営会社HIKKYの代表

バーチャル集会場という初心者さん向けのイベントを開いていた人。物腰柔らかで話しやすく、初心者案内をしてくださってる

アバター自作交流会、という有名イベント主催

スーパー技術勢

++VRChatをVR・デスクトップで快適にやりたい人は

VR機器で主に使われているのはVive,Oculus Questです。このどちらかを選ぶと良いでしょう。個人的にはスタンドアロンでもPC接続でも動き価格も抑えられてるQuestがオススメです。

グラボはRTX2060以上

メモリは16GB以上 

SSDは適当なサイズ  

電源は600W以上ほど(グラボやCPUの消費電力に依りけり)

CPUはRyzen53600 くらいがオススメです

私はPC自作ですが、完成品を買いたければ BTOで買うと比較的安く必要なPCを購入できるでしょう。

VRC内でパソコンの受注生産?的なことをしている方もいるので、良く分からない方は相談してみるのもよいでしょう

++最後に

結局VRChatをどう遊べばいいのかというと、プレイスタイルによると言えます。雑談に飽きたり、あまり向いてないと感じれば創作活動に勤しむとよいでしょう。

私の視点では創作として最高の場、という認識です。ではよきVRChatライフを!

最後に私のBoothの宣伝を






                                                                       


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?