マガジンのカバー画像

ARUK旅と投資の記録

19
ビットにゃんたーず、ARUKハントの旅記録、雑記録です。 備忘録が中心ですが、位置情報ゲームの遊び方、考え方など参考にしてもらえたらと思います、
運営しているクリエイター

#ビトにゃん

ビトにゃんー飲み会in神戸

#ビトにゃん 飲み会in 神戸 に参加してきました。 雨乞@アルクハンターことcoomokです。 帰り…

ARUK記録/南禅寺

ARUKは「ビットにゃんたーず」というリアルワールドゲームで獲得できる仮想通貨です。 今回は…

ARUK記録/彦根城

ARUKは、“ビットにゃんたーず”というリアルワールドゲームで獲得できるトークンです。 今回…

”ARUK記録“ー記事の紹介

ARUKは、“ビットにゃんたーず”という位置情報ゲームで獲得できるトークンです。 ARUK(アル…

ARUK記録/GWの不思議な再会

みなさん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? GW10連休を存分に活用して旅行に出かけた人…

位置情報ゲーム/将棋との類似点

将棋と位置情報ゲームは似ています。その心は“どちらも歩く”です。 将棋は「歩」が歩き、位…

位置情報ゲーム/”街を再発見する“意味について考えた

ビットにゃんたーず (ビトにゃん)は街を再発見する位置情報ゲームです。 今回はビトにゃんの紹介にも使われている、“街を再発見する”の意味について考えてみました。考えたきっかけは街を再発見って何?なんでただの発見じゃないの?という疑問からです。 1.再発見とは それまで気付かなかったそのもののよさを、あらためて認識すること、と用語には載っています。発見には違いないけど、ちょっと良い意味が含まれているような意味合い。今回は対象が街なので、 街を再発見するとは、街の今まで気づ

位置情報ゲーム/振り返れば奴がいる

タイトルから分かりにくいですが、 “位置情報ゲームを始めると、振り返る、後戻りすることが…

位置情報ゲーム/旅行の記録に利用する

“ビットにゃんたーず “(通称ビトにゃん)は現実世界をネコと一緒に歩く位置情報ゲームです。 …

位置情報ゲーム/プレイヤーの呼び名を考えてみた(アルクハンターを選んだ理由)

位置情報ゲームのIngressやポケモンgoにはプレイヤーの呼び名があります。 ●ingress・・・エ…