マガジンのカバー画像

ARUK旅と投資の記録

19
ビットにゃんたーず、ARUKハントの旅記録、雑記録です。 備忘録が中心ですが、位置情報ゲームの遊び方、考え方など参考にしてもらえたらと思います、
運営しているクリエイター

#歩く

位置情報ゲーム/行動変容について

位置情報ゲームは人の行動を変えることができると言われています。 では人の行動を変えるとは…

ARUK記録/彦根城

ARUKは、“ビットにゃんたーず”というリアルワールドゲームで獲得できるトークンです。 今回…

ARUK記録/GWの不思議な再会

みなさん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? GW10連休を存分に活用して旅行に出かけた人…

位置情報ゲーム/将棋との類似点

将棋と位置情報ゲームは似ています。その心は“どちらも歩く”です。 将棋は「歩」が歩き、位…

位置情報ゲーム/”街を再発見する“意味について考えた

ビットにゃんたーず (ビトにゃん)は街を再発見する位置情報ゲームです。 今回はビトにゃんの…

位置情報ゲーム/振り返れば奴がいる

タイトルから分かりにくいですが、 “位置情報ゲームを始めると、振り返る、後戻りすることが…

位置情報ゲーム/旅行の記録に利用する

“ビットにゃんたーず “(通称ビトにゃん)は現実世界をネコと一緒に歩く位置情報ゲームです。 今回はビトにゃんのネコスポットを利用した“旅行の記録”について書きます。 旅行の記録と書いてますが、散歩、ランニング、少し遠出しただけ、等の記録と捉えてもいいです。こんな使い方ができたらいいなと思っています。 はじめに旅行の記録の仕方は人それぞれです。 例えば、旅先でスマホで写真撮って保存する。デジカメで撮って現像してアルバムに綴じる。SNSやブログで動画、写真、文章で旅を共有