44期入門編 〜僭オタの私が勧める44期さん〜

お久しぶりです。なんやかんやありましてなかなかnote書けてませんでした。
今回はタイトルの通り。44期のオタクをやってる私が、44期の入門編(と言いつつただの推し紹介)を紹介します!

【1組目】宛先プレーン

私のTwitterを見ている人ならご存知であろう、44期首席、宛先プレーン。
私を44期沼に引きずり込んだ張本人達です。
首席やし、片方リーマンやし、真面目なお堅いコンビかと思いきや案外振り切ってます(とくにボケの荒木さん)
コントと漫才の二刀流でどっちもちゃんと面白いです。(私は漫才から)
コンビのyoutubeはないですが、よしもとアカデミーのチャンネルで結構ネタが見れます。
今なら千鳥のクセがスゴいネタGPのTVer編に出てコントしてるのが見れます。あの蛙亭のイワクラちゃんに褒められてます。みんな見て。首席を決める大ライブで優勝した1番の勝負ネタしてます。

追記:YouTubeのチャンネル出来たので載っけときます。100人突破が早いわ。でもってちゃんと毎週更新されてます。流石。

オススメポイントその①
コントの演技力と絶賛される漫才の上手さ


まずはコントから。
パッと見至って普通の青年の荒木さんがサラッと狂気な感じが最高。演技が上手すぎる。形としてはわかりやすいコントが多いけど、メンヘラだったり淡々とクレイジーだったりとにかくすげえ(語彙力)
一方のたかまんさんはその狂気に巻き込まれるのが上手すぎる。1番気持ちいいタイミングで全部言葉発してる気がする。たまに絶妙に口が悪くなるのもリアルで好き。観客を置いていかずにちゃんと連れてってくれる。
日常の延長線上にありそうでない感じのコント。好き(語彙力)

漫才はとにかく完成度が凄い。もう出来上がってる。ただただおもろい。
マルセイユのラフネクという芸歴3年目以下の若手が出るラジオがあるんですが、津田さんに絶賛されてました。まーたかまんさんのツッコミが凄いんよ。タイミングといいトーンといい最高。早過ぎず遅すぎずものすごく聞きやすい漫才。

オススメポイントその②
ゆるゆるラジオトーク

彼らラジオトークを春頃からやってるんですが、ただただ2人でわちゃわちゃしてます。たまに真面目なお笑いの話もしてます。公園で収録してるらしいので若干季節の移り変わりも感じます。
個人的おすすめ回を。

わちゃわちゃ&とある方の乱入回です。この緩さ好き。

【2組目】ゆうらん飛行

こちらもTwitter見てればおなじみのコンビ。ボケのかの子ちゃん、ツッコミの國玄(くにはる)さんの男女コンビです。
基本的には漫才がメインかな?コントも何本か。コンビのyoutubeもちょこちょこ更新されてます。
今から売れるのでチャンネル登録しときましょうね?

ネタは今のとこ見れないですが、同期ライブは1部2部出てるので買えば確定で見れるよ☺️

オススメポイントその① 
演技力光るハイテンポ漫才

かの子ちゃんがもともとずっと演劇やってたのもあってコント漫才がやっぱり上手。國玄さんのネタの着眼点が好き。ちょっと頭いい感じ(語彙力)のネタを書きはるかつテンポがいいのでネイビーズアフロが好きなら割と好きだと思う(偏見)
男女コンビならではのネタもあるし、時事ネタもあるし、國玄さんがネタ飛ばすのもご愛嬌。
とにかく見てみてほしい。UTY毎回次点()とれるだけ安定してウケるしM-1で拍手笑い3回とったらしいから!

オススメポイントその②
ラジ訓オタクトーク

毎週月曜日22時からインスタライブで「ゆうらん飛行のラジオ訓練所」配信してます。こちらはわりとノリとテンションな感じ。2人とも違うタイプのお笑いオタク(國玄さんは賞レース系、かの子ちゃんはマンゲキ系)なのでまあ話が弾む弾む。見に来てるファンも誰かしら推してるので非常に楽しいです。やはりオタクは素晴らしい。
コメント拾ってくれる率100%なのでコメントも楽しみの1つ。ほぼ毎回出席してます。たまに同期がゲストで来てたりします。ここからさらに沼る44期……
そもそもトークが上手なので聞いてるだけで楽しいです!!

【3組目】ナックラー

読んで字のごとくポケモンオタクがいますね。ツッコミのユウガさんです。ボケの源ちゃんと落研からコンビを組んでます。
死ぬほど喋りが上手い漫才師です。
ユウガさんと國玄さんでボルト式ねこだましというポケモン用語のユニットを組んでプチバズしてました。
コンビのyoutubeもあります。ネタ動画はNSC現役時代の配信で見れます。(見つけれなかったらDMください送ります。

オススメポイントその①
天才的な漫才

アホほど笑ってまう(個人談)実はまだライブでは1回しか見れたことないんですが、トリやのにえげつない安定感とテンポ感で爆笑してました。多分源ちゃんの顔だけで1回笑える。アンミカが憑依したやつは一生忘れへん気がする。
ユウガさんがただひたすらにネタ書くのが天才です。先述したボルト式ねこだましで臨んだM-11回戦。前日にほぼ1時間でネタ書いてちゃんと合わせたの当日だけやのにちゃんと突破してました。あたおかです。

オススメポイントその②
上手すぎるMC

9月に開催された同期ライブにて最初のMCを担当してたんですが、しっかりトークしつつお客さんをあっためるという芸当を成し遂げ、その後のコンビが緊張してことごとくネタを飛ばすという事件が起こりました。それぐらい1年目とは思えん上手さやった。
NSCの「ゲキトウ」という現役生ライブがあったんですが、その出順決めのインライのMCもしてました。(去年の優勝コンビ)えげつないわちゃわちゃっぷりやったけど個人的にはめっちゃ見てておもろかった。その後のまた別の現役生ライブのインライはもっとカオスやったからやっぱりナックラー上手かったんやな……と。
僭オタ然り、youtube然り、ラジオトーク然り、とにかく話が上手いです。ラジオ面白い人にハズレはない(持論)

【番外編】僭オタ

荒木さん、國玄さん、ユウガさんの3人で「僭越ながらオタクなもので……」(通称僭オタ)というスペースを隔週でやってます。まじでただのオタクの会話です。楽しい。仲良し3人の電話を盗み聞きしてる設定らしい。1時間で終わる宣言をしながら2時間喋るのが常なのでご注意を。
わりとちゃんと話はするけど脱線もさせるユウガさん、脱線してても止めずにむしろ助長させる國玄さん、フリーダムがすぎるあらけんさんの3人でお送りしております故……
お笑いオタクは楽しいです。

最後にお知らせ

長々とお付き合いありがとうございました。ほんまに個人的意見(贔屓)の羅列でしたけども気になった方は是非同期ライブを……
10月22日に3ステあります!

【1本目】漫才VSコント

宛先プレーン、ゆうらん飛行が出ます。面白くないわけが無いメンツです。
まだチケットは余裕あるみたいですけど前回同期ライブ完売してるのでお早めにどうぞ。
チケット↓

オンライン↓

【2本目】44期発掘ライブ

これもハズレなしメンツ。宛先、ゆうらんがいます。
44期イチの人気、軍艦のおかげかチケット残りわずかです。お早めに。
チケット↓

オンライン↓

【3本目】安○奈○恵復活ビンゴ大会

これはヤバいやつです。配信ないし。ナックラーがMCです。客巻き込んでビンゴするらしいとは聞いてます。楽しそうではある。
チケット↓

私は1本目と2本目にいますので宜しければ。

それと、大阪城公園でやってるイベントにナックラーがいてます。
冷やかしに行きましょう。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?