マガジンのカバー画像

About ArtsJapan

15
運営しているクリエイター

#メンバー

SaaS企業のプロダクト成長を支える重要会議

こんにちは。 アーツジャパン代表の久世です。 当社では教育現場DXのオールインワンSaaS「Revot(レボット)」シリーズを展開しています。 世界中の教育インフラを滑らかにできるよう、日々奮闘しています。 ◆サービスサイトはこちら:https://revot.tech/dx 1.SaaSは永遠のベータ版 当たり前のことではありますが、”モノやサービスを作るだけで売れる”という時代は、完全に終わりを迎えました。 目まぐるしく変化する市場や顧客と向き合うい、ニーズに合

リモートメンバーも集合の経営報告会ー数字・マシュマロ・妄想力ー

上半期が終了する10月31日に、リモートメンバーも含め、オフィスのある名古屋で経営報告会を開きました! 1.開催の背景オフラインで経営報告会を開こうと思った理由について代表に聞いてみました! オンラインで目を見て話すことと、直接会って目を見て話すことは分けたい 良いことも悪いことも、未来に対する経営方針と戦略は、全て代表自らの口から直接伝えたい リモートメンバー比率が多いため、実際に会うことで距離感や人間らしさを大切にしたい 2.コンテンツ内容1.役員から経営報告

CEOとしてのマイルール(説明編)

こんにちは。 アーツジャパンCEOの久世と申します。 「オンラインの教育環境を世界一滑らかにする」というビジョンを掲げて事業を進めています。 教育現場DXのオールインワンSaaS「Revot(レボット)シリーズ」を開発運営しております。 実はつい最近まで、組織の拡大に伴い、自分の能力やCEOとしての存在意義に対して葛藤や疑問を覚えてしまうことがあり、この経験を経て内面で起きた変化と、新たに作成したCEOとしてのマイルールをまとめてみました。 ファンダーの方がも同様の葛藤