見出し画像

夏のスキンケア事情

※この夏は本当に酷暑でした。大きく体調崩してしまうことは少なかったのですが、
少しお休みする期間をとっていました。時期はもう秋ですがUPさせていただきました。

夏は曙?なのかってくらい、より朝起きれない体質か本格化してまいりました。
気象痛持ちあるあるなの?(台風とか)

と言う事で、また試行錯誤した話が溜まってきたので書き出して行こうと思います。

そう、夏は本当に朝がだるいし、湿気のおかげで朝のだるさが本当に厄介。
スキンケアしようにも朝まず起きれたら偉いくらいなので、めちゃ簡略化しています。

けど、汗もかくしでまずは洗顔からスタートしてます。
いきなり顔に水をつける行為がハードル高くて、ミニタオルをチンしてホットタオルを作ってから
ぼーっとしてる脳みそに「あ、洗顔しよ。」と思わせる作戦。

夏も夏で、ダメージになる要素が多いのでターンオーバーが乱れて肌がごわつきがち。
何処でも茹だるぐらいには暑いから、冷やしすぎて、朝は顔と身体が冷たい。
それらひっくるめて、ホットタオルの優秀さは半端ないですね。

洗顔は新しく用意せず、気に入っているキュレルのジェル洗顔を流用しています。
流す時もぬるま湯をゆっくり顔に押し当てるとそれなりに落ちてくれるのでクレンジングでも大丈夫かな。

保湿系は、冬の場合キュレルの乳液から塗っていたのですが、
若干のベタつき感が嫌になってきて、おさじの乳液からスタートしてます。
最悪ここで朝は終了。出かけるまでに余裕があれば、ベビーオイルを足してます。

それだけでは無問題ではないので、さらっとしたフタができるクリームを探し中。

オイルも、さらっとしたものが使いたくて、フレイオイルのフェイス&ボディを追加したのだけど
顔周辺で強い香りをかぐのが難しくなってきたこと、状態が良くない時にしみることを考慮して
ステップには含んでいません(残念)。

その代わりに、髪の毛のケアに移行してます。
髪の毛はほんとに夏が一番乾燥しやすくて、剛毛な感じにツンツンしてしまうから、
たまに隙を見てリバースケアしてます。その時に使うくらいならいいかな。
ちなみに髪の毛の柔らかさはふわふわになるので最高!流してしまうし!

夜の場合もほとんど同じで、そこにレバンテ リッツさんのパックタイムが入る感じ。
でも、夜とは限定しいなくて、必要な時には時間帯が違っても積極的に使用してます。

そんなところかな。
次回は、UVケア用品のお話をだーっと書こうと思いますっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?