見出し画像

カノッサの屈辱 Gang nach Canossa (独). Umiliazione di Canossa (伊). 1077年1月25日〜1月27日

カノッサの屈辱 Gang nach Canossa (独).   Umiliazione di Canossa  (伊).    Road to Canossa / Walk to Canossa / Humiliation of Canossa (英).

近年の欧米では、「屈辱   Umiliazione (伊). Humiliation (英).」の単語を当てるのは中立的で無い (と言うか恐らく実情に合ってない) ので、
カノッサへの「道 (経緯)  Road (英). Gang (独).」と呼ぶとのこと。

ローマ教皇グレゴリウス7世  Gregorius VII.  (1020年?-1085年5月25日 [在位1073年-1085年]) に破門された
神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世  Heinrich IV.  (1050年11月11日-1106年8月7日 [在位はローマ王としては1053年から、イタリア王としては1080年から、西ヨーロッパローマ皇帝としては1084年から、いずれも終世 ] ) が、
グレゴリウス7世の滞在するカノッサ城に行き、赦しを乞うた事件。 

雪の中立っていたというのは脚色だそうですが、
やっぱりこれは外せなくなりますよね。
インパクト的にも。

この時、赦しを乞うた皇帝ハインリヒ4世は26歳、
破門した教皇グレゴリウス7世は57歳くらいですから、
教皇の方が父親ほどにも年上ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?