見出し画像

1月8日 玄奘三蔵がインドなどへの旅から唐へ帰国 (645年 貞観18年) 。

1月8日   玄奘三蔵がインド等の16年の旅から唐へ帰国 (645年 貞観18年)。

日本ではいわゆる「大化の改新」(乙巳の変) があった年ですね。

玄奘三蔵は法相宗の宗祖とされていますから、
法相宗の薬師寺が天武天皇により発願される680年、
同じく法相宗の興福寺が平城京に創建される710年 (前身寺院は山階寺が669年創建)  と僅か数十年の期間差であることに驚きます。

玄奘三蔵の命日法要「三蔵会」(法隆寺) に関して、本ブログに書いた記事⇨ 
https://note.com/artandmovie/n/n56757bca6743 


薬師寺の新規伽藍、玄奘三蔵院にいまだ行ったことがありません。
入場料の中に含まれているのに、その分の半券は常に残ったままになり、
夕方に門が閉じる他の寺院などへ急いでしまいます。


📖 ブログ内玄奘三蔵関連記事


(随時更新。21年4月更新) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?