油絵で使うものまとめ

おしえることは、学ぶこと。

相手に教えることによって、自分の中で知識を整理できることがある。

私は油絵をごく自然に描いてきたが、初めて油絵を描きたいという方から「最初に何を用意すればいいですか?」と訊かれた。慌ただしい場面でのことだったので、ひとことで説明できないと思った。私は「必要なものをまとめて次回プリントを印刷してきます。」と答えた。

…さて。油絵って何があれば描けるんだ?

普段何の書物も見ずに画材を扱っている私が、悩んだ。持っている技法書の類を漁って、色々な事項を確認した。ついでに「そうだったのか!」と今更ながら発見することもあり、初心者用のプリントを用意する行為は私にとって非常に勉強になった。なんならこれを機会に、自分なりの材料、技法について文書にまとめてみようかとさえ思った。自分を振り返るための良い材料になる筈だ。

結局A4サイズで作られたワードの文書に手描きのイラストを添えたものが出来上がったが、「詳しく書かれている」と好評で、希望者以外の方までが「私も欲しい」ともらっていってくださった。

人におしえるとき、ある意味自分も学んでいるのだと思う。

おしえるということは、自分にとっても貴重な糧になるようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?