見出し画像

マルコと銀河竜 感想用台紙

こんにちは、Twitter等で弓川と名乗っている者です。
今回前置きが結構長いので、本旨となる感想の下書きを見に来た方がもしいましたら上のリンクから飛んでください。
ところでTrymenTの感想下書きの続きはまだですかね?


前置き:きっかけとか

春です。各所でスプリングセールが始まる季節です。
といってもこの場で挙げるスプセはこの一つだけですけど。

〇anzaのエロゲスプリングセールですね、DL〇iteでもやってるヤツです。皆さんはもうなにかお買い上げになりましたか?
弓川は「セール期間長いし適当に様子見しながら2作くらい買うかー」の気分をキープしつつ、前々から気になってたとある全年齢のゲームが62%offになってるなーと軽くアピールしてました。
するとTwitterのフォロワーさんから速攻でリプが飛んできたんですね。
フ「やりましょう、今すぐやりましょう 一日で終わります」
弓「うわ」

そういうわけでプレイしますのはこちら

TOKYOTOONより2020年2月28日にリリースされた全年齢の美少女ADV『マルコと銀河竜』です。TOKYOTOONという名前に聞き覚えが無かったので雑にググりますと『ノラと皇女と野良猫ハート』を作ったHARUKAZEのスタッフによるものだとか。


前置き:OPムービーについて

TOON(トゥーン)という単語から話を繋げるんですが、この作品を知ったのはADV作品のOP巡りをしている時だったんですよね。

こちら公式Chより公開されているOPムービー『飢餓と宝玉』です。
なにかしらの作業をしながら適当にこの動画を選びまして、裏で再生して聴いてたんですね。それでまず得られたのが「これ普通の曲じゃねえな?」という感覚でした。
まあまあまあ…まあ待てやと作業を一旦停止して動画を改めて視聴。流れていくムービーから与えられたのは「これ普通のADVのOPムービーじゃねえな」でした。おもしれー奴を見つけた時のセンサーが完全に反応しました。

動画を見て頂いたら分かる通り、1分40秒程度の尺の中で軽快な調子に合わせて、カートゥーン調の絵柄と美少女ADV然としたテイストが(たぶん4:6くらいの割合で)コロッコロ混ざりあうんですね。
こう…なんですかね、詳しくないですけどなんか大好きなんですよこういうの。あと「これが𝑺𝒆𝒏𝒄𝒆ってヤツだが?」って叩きつけてくる感じもイイ。
同じノリだと別ジャンルで海外作品ですが『Cuphead』がそんな感じ。日本のアニメ作品だと『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』か?

それとか、単純な音ハメってわけでもなく音と映像がそれぞれ持ってる「波」…って表現が正確か分かんないですけど仮称「波」を一致させることで、勢いに相乗効果を生んで視聴者が受ける印象にブーストかけるやり口は最近だと『SSSS.GRIDMAN』のOPとか…前ならシンフォギアシリーズも?
方向性を変えると『未確認で進行形』とか『中二病でも恋がしたい』とか、要はあの時代のあの辺りの界隈で流行った表現も持って来たいな…すごく雑な表現をすると「某動画投稿サイトでMAD動画投稿祭りになりやすいムービー」ってそういうとこあると思います。

まだまだ止まりませんよ、実際にOPの中身にも言及してみましょう。
グリッドマンを例に挙げたからってワケではないですけど、ムービーが始まってからタイトルロゴがドーンするまでの区間はどことなくロボットアニメのOP感がありました。
次の区間からはカートゥーン調とADV調が交差しながら登場人物紹介。ここ凄かったです、デフォルメされたキャラの動作から「そのキャラがどういうパーソナリティを持ってるのか」がダイレクトに伝わってきました。
黒髪の子は冷静に身軽に仕事をこなすダルそうな仕事人、白髪の子は常識にとらわれないトリックスターだけど腹ペコで泰然。たぶん黒髪ちゃんはお人好しで冗談が通じて、白髪ちゃんは人の外から世界を見ている。
そっから画面を見ているこちらに敵意を向けて切りかかってくる、表情も動作も対照的な二人。ADV調になるとガラっと印象が変わるのが重ねて印象的。そんでそれ以外の登場人物の立ち絵をそのまま使って「たーったたーった」とリズムを刻んでいく。

ワンテンポ置いてからサビへ。その直前でメイン(らしき)二人が酷い寝相で一緒の布団で寝ている関係性を差し込んでくる。
一番盛り上がるところでは、横方向に速度が出ているエフェクトを出しつつメインはシルエット。それが終わって「配~んのさ~」からテストパターンを背景に無限に記憶に残る謎ダンス。そりゃこの音楽の切れ目でさっきまでの映像からこれ見せられたら嫌でも印象に残される。
その後はさっきと同じ方向にゲームCGを流して、パステルなカートゥーンからビビッドな彩りに一時的に移行。2サビからの映像は分からんのでパス、でも「ガリガリの身体で頬張って」でマッシブーンみたいな蚊やムキムキのサンズみたいな骨の姿をした敵幹部?が出てくるのは面白いですね。
ラストは黒髪ちゃんがスケボーでカートゥーンの世界から流星のように抜け出してADVとしての表紙イメージ。はいおわり。

世界観に取り込もうとしてくる意志が強すぎるッ!!
歌詞にほとんど言及せずにこれですよ。上の方で色々な作品に言及はしましたが、それでもこのムービーから「他のOPムービーと大して変わらんな」って言葉は私からは出てきませんでした。
そういうわけで「いつかはやらんといかんリスト」にこっそり入れていたところ、前述のきっかけがあったのでこれからプレイしていきます。
前置き終わり。


本文:感想を書くためののメモ

ここまで3時間。ものを一つ読むための前置きが長すぎる。
こちらの作品に関する事前情報は、前置きに書いた以上のことは入れずにプレイしていきます。なんせここまで取り込もうとしてくるんですから、読者としてそれに乗っかってみようやないですか。

6歳、過去回想から?
ピアニスト、日本人、宇宙、殺人ピエロ、止まらない素敵なピアノ

『マルコとアルコの船』
待て待て待て待て!感想を…感想を書く暇が無い!一時停止させてくれ!

10年後、アニメが始まる、音が!音が右から!!畜生凝ってやがんな、盗掘、オシャン過ぎるスタッフロール、謎ダンス、敵幹部?宇宙警察?、ドラクエパロ、スケボーアクション、光の先へ、爆破シーンはワイリー城か?、白色はトカゲ石そのものが目的ではない、この二人がつるんでる理由は?、デフォルメされた星間飛行、赤信号と隕石

これ立ち絵とか無いパターンか、まさかこれ全部一枚絵をバックにやり通すつもりか?
黒髪がマルコ、白髪がアルコ、非常食とボスのドスゴロ
なんか…アレだな、2007年くらいか?あのあたりのノリだろこれ
金紐ステーション?というか日本語が残ってる世界なんだよな
記憶がないのか…トラウマからの自己封印
「オカン」というワードをアルコは把握している
一応6歳のピアニストとマルコが同一人物ではないという線も置いておくか
今気付いた、『火星』か!
母親(自分を生んだ存在)の不在も視野に入れておくか?
「どうすればいじめがなくなるかなんて、考えるだけムダ」→実行した側の意見
急に露骨になってきたな。なんだ?→強さと弱さ…というか強者と弱者の立場の強調か?

ハクアの年齢
このアスタロトなる組織がトカゲ石を集めているか守っているか。流れとしてはアルコを探している?
「地球」として切り出すべきか?それとも「蒼色」としてか?

サクっと惑星が滅んだことをニュースにする
『花のワルツ』
『木星』!
マルコの方がいびきオワってんのか…
ここでの木星が適切だと判断した理由はなんだ?
ハクアとアルコが姉妹って可能性も見とくか
二人は人間然としてるんだよな。いやマルコはほぼ間違いなく地球人なんだけどアルコは?マルコに見つけられて近い形を取ったか?
55点…なんかのパロディだったような
戦争を経由して日本を含む各国の文明レベルは我々の知る現代と差異はない。おそらく2010年代以降
桜子教養アリ
ゴールドコード…イロモノ出てきたな
母親との記憶だけが封印されてるな
あれ、この曲なんだっけ
しっかり倫理観あるんだよな
挿入歌。郷愁
直近でTrymenTやったからかもしれないんだけど、OPに反して物語と音楽を調和させるのはあまり得意ではないのか?って思った
おそらくエンディングか?


ブラックホールから生まれた銀河竜
支配からの脱却、強者と弱者、庇護と抑制
でんでらりゅうの歌…これワザと雰囲気に食い違い出してるっぽいか?
食と友情
ドスゴロに球を渡す、フェイク
非日常の中の日常、フィクション性
ここでOP!?
これアレか、全部本編中の素材使ってんのか。低燃費なの良いことよ

『野宿のマルコ』
砲台があって、隔壁もある。WW2以降もなんかあったな
そうかそうかそういえばそうだったな、侵略者に抵抗するのもいるって
これは普通のBGMか?聞いたことあるような
ラッカちゃんか…普通と公言されるキャラなんてどっかしら狂ってるやべー奴って相場が決まってるよなこういうのは
「こいつ、普通じゃねー!」
敵幹部が屋台を。なるほどこれベースがADVじゃなくてカートゥーンアニメの方なんか
人型になるにはリソースが必要、小さくなっていれば節約できる、本来の姿は銀河竜、人型になるのはメリットが多いのでリソースを使ってでも返信していたい
蕎麦にコロッケは合う。イエス真理真理
ルックスはマルコの方がどちらかというと男性的でアルコはAPP抜群って感じだけど、中身はアルコの方が男性性を感じるんだよな


こわいなあ
SANが削れて久しいタイプのキャラ

悪性腫瘍。働く細胞のガン細胞パートを思い出す
(私はお金を払いませんでした)
株価が、株価が…
「あんな子供に統治されて、お前ら恥ずかしないんか?」正論である

ハクア…馴染んでんなあ
…かーッやだねやだねこういうの。ハクアにはちゃんとお父さんがいるってか。他の登場人物の親はそれらしき者がいねえのに
親というより父性的な書き方だな
情報の否定、意思の否定…を、主人公勢が打ち倒す側に言わせる。つまり
というかハクアは明らかホモサピエンスの形をしてるんだよな
しれっと夏服になってるの面白いな

あれ?今更だけど恩田ってマルコの名字じゃなかったっけ?
あっそれ夏服じゃなくて意図的に変にしてたんだ
オトンから直近でもらってたテキストは調和がどうこうだったな、この星でイジメに遭うには調和を乱すとこから始まるよの
青に拘ってきたな。制服を着せて青ジャケットと認識させなくしてるか?

マルコがアルコに出会ったのはアルコが人間態を取ってから
アルコは両親という保護者の視線を抜きにした第三者的な庇護者だな
ハクアよりかはアルコに似てる謎の美女がCMを
背景のあの数式意味ありそうだな
非常食賢いね♡

『翌日』
物語を書いた人間が人間ベースだから、地球人かどうかに関わらずわりと普通に人間ベースなのかな宇宙人
原…自律式なんだ…キノっぽさも見とくか
ガルグイユさんその口上いる?
血の色は赤


!?

爬虫類VSワニの構図?どこかで見た記憶あるぞ
「うーん、危なくないかなあ」→これどっちかというとアスタロト側の思想が見えるな
ファーストコンタクトは銀河竜状態に修正
メルメタルかな
王蟲のパロディ?

「作製の根幹にあるベースは西洋的なカートゥーンアニメのノリ」という前提を置けばこの辺は特に思うところも無いな

えっなにこの選択肢は→温泉か水着かだな。バストサイズが分かりやすいのはどっちかな…下手に全年齢だから湯気ガードありそうだが温泉にしよう
「先月は街がゾンビに襲われた」(迫真過ぎる叫び)

これたぶんマルコはアルコのこと忘れるな。というかカートゥーン的な描写が入ってる…つまり非日常か?そこが欠落して日常に回帰しそうな気はする

おや、恋に言及したな。てっきりわざと言及しないものかと。
マルコとアルコに限った話じゃないけど、たとえば「百合」って関係を定義するのは我々読者側であると。それを定義することに果たしてどれだけの意味があるか?
(ここでなにかを5分以上考えたが正体を現さなかった)

ユニコーンらしき謎生物の血は緑かあ…これアスタロトの家系がかなり人間感あるなあ
ミュータントかあ
黒崎のプロフィールキラッキラなのマジで面白い

なぜADVは野球をやりたがるのか
パート的にはそろそろ「食事」や「音楽」に関して触れだしてもいい頃だとは思うが


ラブか。さっきのワニVSスケルトンの構図ってもしかしてアンテかもしれんな。いやそんなことはないか

日付がめくれちゃうーじゃないのよ。挿入歌流しても騙されんぞ
宝物なあ。さて、それは他と混同しないオンリーワンなのか、それとも愛や家族や記憶といったものと混ざるものなのか

いやあ狂人狂人。欠けすぎててどっちがミュータントか分かったもんじゃないな。この作品の中にいる存在としてはやっぱ異質だよあんた
いや待て待てなんだその豚足の思い出は

愛に関して弓川が下手に喋り出すと、間違いなくこの作品とは無関係なとこまで走り続けちゃうから言及できないのよな
「宝ものは見れたし、後は満足かなって思うんすよね」
「自分の目で見なくていいのかい」
≪見られるならそれに越したことはないが、最も重要なのは宝ものを見に行こうと思ったこの私の意思だ≫

腕持っていくのか、ピアノパート無しか?医者か


この色彩どこかで

悲しい記憶ばかりを食べて楽しい記憶ばかりになったとき、そこにラブとの違いはあるのかどうか。そもそも私はラブによる支配はある程度は肯定派というスタンスでごにょごにょ

体力持ってかれる表現が狂人とはテニスなのにアホとはメンタル耐久なのが

おー…面白いな、確かに同じ色が連想された。でもおかしな話だな?確かその感覚は人によって異なっていたはずだ。同じ色になる理由はなんだろう


0.33秒。あまりにも反応速度が悪い


シューティング苦手なんすよ…


共生の覚悟と、それ故に他者の辛苦を憂う意思
まあ、私の根幹にもある部分だ。分かるといえば分かる分類だな


なるほどという言葉だけ置いておこう


人は忘れるために眠るのではなく、情報を記憶すら超えた位置に昇華させ、自分の中に「思い出」として組み込むために眠るのかもしれません。
その昇華ってやつは、きっと消化とも置けます。物語は摂取するもので、摂取した後に昇華したらそれはその人を構成する体組織になるのです。

夢を見るのは、脳が身体の休眠中に記憶の整理を行っているからだと近年よく言われています。
宝ものを探すように、夢を見るように。そうやって生きて、消えることのない『気持ち』を銀河に映すことが出来る生命がここにはあります。


眩しさだけは忘れなかった


市長がこの作品を構成する一要素として担当してたものがなんなのか結局思い当たらなかった。徹夜してやるもんじゃねえなやっぱ



「もし記憶が消えても、気持ちは決して消えたりしない」



EDムービーの最後の方!やっぱアンテ意識してない?


感想の素材メモ おわり
ちゃんと感想文になるかは気分次第です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?