見出し画像

鉱産資源開発蟻酸LO解説とか


どうも、アロンと名乗り関西圏でポケカをする者です(実績はまだない)。

さて、シティシーズン4やcl宮城など、中、大規模の大会が無くなってしまいました。なので、シティエクストラで使用するつもりだったデッキの解説をしようと思います。スタンダードを中心にプレイしている人でもわかりやすいように書いていきます。

環境読み
レシピ&回し方
環境デッキへの戦い方

反逆クラッシュ環境読み

早速本題ですが、反逆クラッシュでのtier表はざっくりと考えてこんな感じです。

tierSヤミラミLO
tier1オロヨノ、三神三鳥、ラボネク

簡単にこれらのデッキの紹介です

ヤミラミLO

画像5

ヤミラミのジャックハントでトラッシュのグッズを回収し、相手のリソースを枯らして適当なポケモンを縛るorジュジュハチやロケット団のしたっぱという相手の山札を削るサポートで無理矢理山札を削り切るの2通りの勝ち筋があります。この環境の回答と言ってもいいデッキです。ただし、主要カードのトロピカルビーチが入手しづらいカードなので当たる確率は開催場所次第です。

オロヨノ

画像6

いつもなら「泳げ」と呼んでいますが、わかりやすいようにオロヨノと記載しました。簡単に言うと、先行1ターン目に特性ロックされ、2ターン目には手札が1枚&特性ロックという状況になっています。グロいですね。

三神三鳥レシゼク

画像7

後1オルタージェネシスを打ってから、基本的にはレシゼクで殴る、パワーの塊。一部対面では三鳥を使います。かなりカスタマイズしやすいデッキです。

ラボネク

画像8

エクストラのウルネクといえばこっち。ダストダスでウルネクの欠点である特性を消しながら、相手の特性を消し、毎ターン170ダメ+エネ1個破壊というなんかよく分からないけどめっちゃ強いデッキ。

反逆クラッシュのカードで環境を動かしそうなの

主なカード3つを紹介します。

画像1

画像2

画像3

各カードの評価

回収ネット

正直、こいつは化け物だと思います。なぜかというとシェイミが使い捨てではなく再利用が可能になるからです。つまり?より環境が高速化し、好きな時に好きなカードを手に入れやすくなりました。このカードで(相対的に)4強のデッキタイプの評価はどのように変わったかというと

↑ヤミラミLO…勝手に相手が山を掘ってくれるため

↑三神三鳥レシゼク…より回しやすくなり、ホウオウ型もピーマ型も強化

↑泳げ…より成功率上がった

↑ラボネク…強化はないが、ラボやダストによりシェイミ等に依存しているデッキが多くなるため

というところかと。さらにシェイミを何回も使えるため、高い要求値が必要な新規デッキも生まれてくると予想。何が言いたいかというと、4強がさらに強くなり、4強が環境の大半を占めるだろう

ドラパルトvmax

ししゃもさんの調整チームのトロピカルインテレオンhttps://pokemoncardmemo.com/deck/article2020-1039/

のようなデッキタイプが出てくると予想。それ以外のデッキタイプはたいして強くなさそうだと思いました。

のろいのスコップ

LO系が強くなりそう(雑)。

なぜアイアントLOを使うつもりだったのか

なにより大きかったのが回収ネット。このカードのおかげで相手が勝手に山を掘ってくれるし、4強が環境の大半を占める→4強に勝ちやすいデッキを選択、ということを考慮するとこのデッキタイプに辿り着きました。

レシピ

画像4

採用カード(主なカード)

アイアント…ワザ:くいあらす 自分の場のアイアントの数相手の山札を削る。

このデッキの根幹。くいあらすは「アイアントが場に何体いるか」「何回打てるか」という技なので、必死に並べましょう

ボール系…どちらのボールもアイアントをもってこれる。対オロヨノ以外はボール系を無駄に使わないプレイングが大事

スイレンのつりざお…いのちのしずくやのろいのスコップを戻しながらアイアントを戻せる優秀なカード。普通に強い

ランダムレシーバー…実質サポになり得るカードで、特に序盤に活躍するカード。出来れば初手はヤーコンかブルーが欲しいので、擬似的にヤーコンやブルーを増やした感じ。

冒険のカバン…ポケモンの道具(後述)を持ってくると他ができるカード。オロヨノを少し重く見て2枚採用に至った。

ロトム図鑑…グラジオを使わずともサイドに落ちたアイアントやいのちのしずくを高い確率で回収してくれる便利なカード。

ヤーコン…楽しい(バカ)。良い子は脳死で使わないようにしましょう

ブルー…序盤、中盤、終盤といつでも活躍してくれるカード。詳しい使い方は後述

ジュジュハチ…最後の1〜2ターン使うのがおおよそのパターン。序盤や中盤は積極的には使わないカード。

不採用カード

・ジラーチ(ねがいぼし)…ブルー型とどちらがいいか検討したが、オロヨノ耐性やラボネク耐性のことを考えるとブルー型になった。ただ、ジラーチ型のほうが先行になった場合は強い(←ただ、ジラーチスタートした場合の話)

・ジラーチ(スターダスト)…対ラボネクや三神三鳥レシゼクに強くなるが、デッキにかるいしなどのカードを入れなければならなくなるので、不採用。キリンリキなども同じ理由。

・ロケット団の工作…コイン運が絡むこと、期待値ではジュジュハチのほうが高いこと、多少こちらの山が削れてもいいことから不採用にした。こっちでもよかったかもしれない。


回し方

後攻とってアイアントを並べ、いのちのしずくやのろいのスコップをスイレンのつりざおで使い回します。

これだけじゃ怒られそうなので、もう少し箇条書きで具体的に書きます。

・基本的に、初手は初手手札にもよりますがサポートの使いたい順はヤーコン=ブルー>N>ジュジュハチ

・何より意識したいのは毎ターン極力3体以上アイアントがいる状態でくいあらすを打つこと

・ブルーで持ってくるやつ(もちろんそのときの手札、盤面による)リソース(ボール、エネ回収、はかせのてがみ、カバン)>ブロアー=キャッチャー

・終盤はできればジュジュハチ連打、それでも削りきれなさそうで相手のサイドが1枚だったらN→キャッチャーで裏を縛る(できればこれはやりたくないですが、「勝ち筋を拾いにいく」ぐらいの認識のほうがいいかと)

こんな感じですかね。「これどうなの?」ってのがあればDMください。

4強への戦い方、相性(ざっくり)

・ヤミラミLO…5-5 ブルーでエネ回収や博士の手紙、時のパズルを持ってきて、くいあらしまくる。絶対に無駄に山札を掘らないこと!

・三神三鳥レシゼク…4-6〜6-4 オルジェネ打たれたら改ハン打つしかない。キャッチャーで裏を縛れるかがかなり重要。スカイレジェンドよりオルジェネのほうが辛い

・泳げ…7-3 極力アイアントを並べ、しあわせタマゴを貼る。出来るだけ圧縮もしておいた方が良さげ

・ラボネク…8-2 ブロアーでかるいしやラボを割り、改ハンを打ち、と要求値を上げていく。そのうちあっちがドロサポ使ってくれるので楽。

ここまでご覧頂きありがとうございました。質問、感想などあればTwitterのDMまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?