コデイン、エフェドリン

タイトルのコデイン、エフェドリンは薬物の名前で、報道でもとりあげられているが、市販薬といえども過剰に摂取することで多幸感を得られたりするというものだ。とくに薬局で割と気軽に買えるので年少者のオーバードーズが問題になっているそうだ。
さて、自分は仕事の上で薬局でクスリを買うことが多い。従業員さんの福利厚生で体調不良の人に購入してあげている。1日に2回、3回とそのコデイン、エフェドリン系のクスリを購入することがある。しかし、上記の過剰摂取の問題から、一日一箱ですら買えなくなってしまった。ある時、近所のウェルシア薬局で午前中に一箱購入し、午後または晩にもう1人のために一箱と購入しようとしたところ午後の薬局店員さんに「あなた午前中も購入しましたね?しばらくは販売できません」と言われてしまった。午前中は違う店員さんが対応していたのに、どうして自分が午前中に購入したことを知っているのか?自分は知らないうちに要注意人物になってしまっているのか?
若年層の過剰摂取が問題なのに、自分のような髪も薄くなったおじさんが

摂取すると思うのか?それともバイヤーと思われているのかも知れぬ。
とにかく、いろいろなことが規制規制と縛られていく。自分のような中年、高年齢の人口が増えてどんどん日本がカチカチの変わらない国になるのがとても寂しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?