見出し画像

WIN5 2021年3月7日 結果と答え合わせ

大阪城ステークスと弥生賞が行われた3月7日。天気は思ったより良かったと思います。WIN5の払戻金は47,116,100円と高額になりました。昨日の予想の投稿は有料にしていましたが無料公開にしました。では答え合わせをしたいと思います。


①うずしおステークス 阪神芝1600m 3勝クラス

予想 ④イズジョーノキセキ →1番人気4着
   ⑨ソシアルクラブ →2番人気1着 的中
   ⑬アクアミラビリス →3番人気9着

ここは本命のソシアルクラブが勝利。2着には予想で危惧していた⑦ジュランビルが0.2秒差、同タイム3着には②メサルティムだったので予想で書いた通りの一頭軸流しで9万円でした。思った以上につきました。

ここはイズジョーノキセキがどのような走りをするのかが読めず怖かったです。本命ソシアルクラブには自信を持っていましたが、久しぶりのマイル参戦のイズジョーノキセキがかなりパワーアップしていたらぶっちぎる可能性もあったので消せませんでした。最近そういう感じで外すことが多かったので。

アクアミラビリスは消しても良かったですね。そういって消すと勝ったりするので悩むところです。とりあえずWIN1。


②総武ステークス 中山ダート1800m OPEN

予想 ⑤メモリーコウ →8番人気2着
   ⑩ダノンファスト →1番人気10着
   ⑫バレッティ →2番人気4着
結果 ⑧ナムラカメタロー 11番人気

最近2レース目で終わることが多いような気がします...。

予想のデータでは不振で勝てないと決め込んでいた11番人気のカメタロー。3F38.3の4コーナー2番手なので去年2月の佐賀記念の走りに似ている。基本中央では地方のデータを度外視しているので軽視していました。

0.1差で2着となった本命⑤メモリーコウは3F37.7の4コーナー8番手。予想では3F37.2の8番手と推測していたため0.5秒遅くなりました。この0.5秒が...予想通り走っていれば勝てていました、と言い訳したくなる内容。

悔しいです。16頭立てなので好位置キープや展開の結果なのでしょう。しょうがないです。


③壇之浦ステークス 小倉芝1800m 3勝クラス

予想 ①リトミカメンテ →2番人気4着
   ③パトリック →3番人気3着
   ④バレーノロッソ →9番人気8着
   ⑨イノセントミューズ →8番人気7着
   ⑪マイネルウィルトス →5番人気1着 的中

今回多点した3レース目、ほぼデータ通りでした。

ここは想定したペースが4通りありました。

①34.1-35.9 ②36.6-34.5 ③35.1-35.0 ④36.4-36.1 という想定ペース。結果は36.5-35.7というペースで想定④に近いペースになりました。

このペース④で最も有力なのが勝利した⑪マイネルウィルトスでした。予想より良い結果で勝利したので良かったです。

データ通りではなかったのが2着になった⑦ダブルシャープ。同タイムハナ差と危なかったです。勢いもあり大きく向上してきた感じです。

しかしここは本当にWIN5対象レースでは1番人気が勝てていません。なので荒れ予想で5点にしました。想定ペースも多く時間がかかりました。


④大阪城ステークス 阪神芝1800m LISTED

予想 ⑧ヒンドゥタイムズ →1番人気1着 的中

ここは1点買いでした。

データはズバ抜けており鞍上も信頼していたのでホッとしました。2レース目で外しているので仕方ないですが。

しかし結果は0.1差と危なかったです。1レース目と同じく予想で危惧していた①アーデントリーが14番人気で2着。自分の予想が正しかった!と思えると外してしまっても何だか嬉しくなります。

ですがここも頭数が多かったので不安でしたが、荒れる馬場ではないので1点が的中して嬉しいです。


⑤弥生賞ディープインパクト記念 中山芝2000m G2

予想 ②ダノンザキッド →1番人気3着
結果 ④タイトルホルダー 4番人気

残念、ここは4点買いたかったレース。予想で書きましたが勝利したタイトルホルダーもそこに含まれていました。

しかし実績重視で1点に、悔やまれますが仕方ありません。


と、いうことで今回は45点でWIN3でした。2レース目は本命が2着、5レース目は狙っていた4頭を全買いしていれば...とか考えてしまいます。

1レース目:1点

2レース目:3点

3レース目:5点

4レース目:1点

5レース目:4点

にすれば良かったかなと思いました。それでも2レース目のカメタローは買えていませんでしたけど。

いやぁ悔しいですが、次頑張ります。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?