アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)全頭診断

こんばんは。卒論との激闘がやっと終わりました。今年は芝重賞メインで全頭診断+新聞を頑張ろうと思っています。
結論から先に

オーソクレース鉄板だと思います

が一頭一頭丁寧に見解を述べていきたいです。

アサマノイタズラ
ヴィクトワールピサにキングヘイローでいかにもパワー・馬力に富んだ血統背景。歴戦からもわかるようにタフな馬場で差しが決まる展開に強い馬。最後に坂がある中山はあっているし、ベストは1800から2200だと思う。AJCCという舞台は適正だと思うが力関係がどうか。もう少しレベルが下がったくらいの中山のレース騎手が田辺の時に狙いたい。

アンティシペイト
ルーラーシップ×ディープインパクトはキセキと同じ配合だが、ルーラーシップ産駒らしく、ジワジワ前目で粘りこむ競馬が合う。武史から三浦への乗り替わりは一見マイナスだが、この馬は乗り方がわかる三浦の方がプラスに働くと思う。王道の路線よりも、ローカルや非根幹距離でクラシック血統が力を発揮できない場面で漁父の利を得そうな馬。ここは割とベスト条件か。

オーソクレース
エピファネイアにマリアライトという超良血馬。どちらかというと母よりの非根幹で力を発揮するタイプで、そこにエピファネイア産駒の早くから活躍できる傾向を加えたような馬。セントライト記念は骨折明けで全く持って万全とは言えない状態で3着はすごい。ここも適正内だが、アリストテレスのような路線に行くことがなければG1をすぐに取ると思っています。菊花賞もどちらかというと地力で乗り切ったような感じ。こんなところにいていい馬ではないし負けちゃいけない。
宝塚記念に出走するようなことがあればエフフォーリアを逆転してくれる存在だと信じてます。

キャッスルトップ
なんでトップハンデ?

キングオブコージ
母系と特徴が出るロードカナロアに母父Galileoという血統背景で如何にもタフな馬場でお願いしますって感じだと思います。休養前の状態に戻ればって感じの中、前走の中日新聞杯では狙っていました。血統背景的にも冬の中山2200は合うと思います、あとは状態面。

クレッシェンドラヴ
みんなご存知福島巧者。様々なタイプの産駒を排出するステイゴールドに母父サドラーズウェルズはいかにも王道路線とはかけ離れた存在だと思います。福島の重賞でも走れなくなった今狙い目はそんなにないですが、小回り坂なしの右回りの中距離で狙えるかもしれません。リステッドやオープンで北海道出たら買うかもしれないです。あと小倉。

スマイル
前走の迎春Sは三連単頭固定+WIN5でお世話になりました。ダイワメジャーに母母がチャールストンハーバーでカレンブラックヒルに非常に近い血統。
この馬は芝の中距離で前有利のレース、タフな馬場でのレースに強い印象です。ダイワメジャー産駒らしく坂は全く気にしない馬です。坂のあるコースで中距離なら力を発揮できると思いますが、ここでは力関係的にまだ。。。という感じ。

ソッサスブレイ
この馬はマジでわかりません。血統的にタフな馬場で狙い目なのくらいです。枠と展開の助けは間違いなく必要で、割と距離短縮が合うタイプの馬だと思います。
柴田大知なので買いません。

ダンビュライト
どうしてダートに行ったのか。この馬もルーラーシップ産駒らしく前々で粘りこむ競馬が得意なタイプ。距離的にも2200はベストでここは最適な舞台だと思う。京都記念の時はステイフーリッシュと2頭軸でお世話になりました。またこの馬は母父がディープじゃないルーラー産駒らしく小回り×坂の方が合います。

ボッケリーニ
ラブリーデイの全弟でキングカメハメハに母父ダンスインザダークの血統背景。
この馬ももう6歳だが、距離的には1800か2000がベストだと思う。坂は全く気にしないタイプで、直線が長いよりは短い方が良い。2200なら距離短縮で内枠をひきたいところ。内を捌くのが上手な武史なら枠次第で。

ポタジェ
まさに堅実に走るタイプで、1800から2200なら大崩れしないタイプ。キレのないディープ産駒らしく前々で粘っての競馬が合うので川田は合うと思う。割とここも堅実に走ってきそうではあるが、今の中山はどうしてもディープ産駒が走れていない。キレのないディープが走れるかどうか。土曜日の馬場状態次第。

マイネルファンロン
ステイゴールド産駒らしくよくわからない傾向の馬。
だが、無理に競馬させたりするとダメになる気分屋のイメージが強い。
調教も終い重点より、全体時計重視の調教をした時の方が走るタイプです。新潟記念の時の差し有利の時のように展開の助けも必要。ミルコの方が合いそうだし、ローカルのオープンで狙えるかなくらいだと思います。

ラストドラフト
この馬は父ノヴェリストの影響が強い馬だと思います。
ノヴェリストはドイツの良血馬らしく、タフな馬場でこそ。
なのでクラシック血統が力を発揮できない場面で力を発揮する馬だと思います。非根幹やタフな馬場で能力を発揮できるタイプで前3走は度返し。また日経賞もこの馬にとっては長かったと思います。ここではオーソクレースの次くらいに評価したい一頭です。ここで馬圏外になるとG2は厳しいかもしれません。

枠順確定前
◉オーソクレース
○ラストドラフト
▲ボッケリーニ(内枠)
 ポタジェ
△ダンビュライト
☆アンティシペイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?