マガジンのカバー画像

10分日記

131
10分間で書く日記
運営しているクリエイター

#電子書籍

本の冊数を数える活動

これは人工芝アドベントカレンダー2022 7日目の記事です。10分で何かをポストします。 本の自炊が一段落した 2014年から2020年まで6年ほどの時間をかけて所有している紙の本を全て電子書籍にする自炊という活動をしていた。じぶんの手で本を裁断してスキャンしてPDFにする自炊もしていたが、最終的には自炊を外注する形でなんとか紙の本を全て電子化することができた。 その途中経過は2年前にブログにも書いた。 2021-2022年は数ヶ月に一度紙の本が20-30冊と増えたタ

電子書籍のページめくりは速い馬

電子書籍をスクロールで読む 電子書籍のスクロール読みとは次の動画のような画面を連続にスクロールしながら電子書籍を読むような読み方のことである。 出典 ドクター・キャピタル(2022). ヒット曲のリズムの秘密 集英社インターナショナル https://amzn.to/3QEV3Lj スクロール読みのメリットは「物理本のようにページを1枚1枚めくらないので思考が途切れにくい」という点である。 電子書籍のページめくりは速い馬説 逆になぜ Kindle など電子書籍アプリ