見出し画像

Alpaca Finance のレバレッジファーミングを始めた/習うより慣れろ

Alpaca Finance はBSC 上でイールドファーミング等を
提供するプラットフォームです。

3月末頃に「レバレッジファーミング」機能がリリースされました。
仕組みが複雑だったので手つかずだったのですが... 
「習うより慣れろ」の精神で特攻してみました!

どのくらい儲かりそうなん?という雰囲気を
掴んでいただけたら幸いです。

(※) お断り:
勉強中につき仕組みを正確に把握できていません
投資される場合はDYOR にてお願いします!
間違いはコメント等でご指摘頂けると超嬉しいです!

現在の収益

現在の状況を共有します。
4月13日 23:00 頃

・(含み益)  +1.7%  
 例: 100万円投入の場合,  +1.7万円
・BNB の価格差:   投入時 + $20
・運用期間:  7時間
・現在: 運用中

ポジション

・Pool:  PancakeSwap BNB-BUSD
担保:  BNB 100%,  BUSD 0%   (※1) 
・レバレッジ: 3倍

(※1) BNB のみを担保にしたということです

運用期間

・約7時間

画像1

投資戦略

BUSD建てのBNB が「価格上昇する」場合に、
利益が出せます。安く買って高く売る、のトレードと同じと
考えてよいと思われます。

レバレッジの仕組み

レバレッジを3倍を選択すると、
建てる方の資金をAlpaca Finance から借り入れ、
投資元本に組み込んで投資することになります。

例:  「BUSD-BNB」でレバレッジ3倍、
1,000 BUSD を出資した場合のポジション

総額 3,000 BUSD 相当を
 BUSD : BNB = 1 : 1  へ変換したものがポジションとなる

画像2

・Assets Supplied:   私の出資額
・Assets Borrowed:  Alpaca から借り入れる通貨と枚数
・Total... :  私のポジション

・2,000 BUSD を借り入れている
・時価 1,500 BUSD 相当 (=2.6 BNB)  へ
 Alpaca がコンバートしている  (勝手にされる)

このペアは「BUSD」のみを借り入れることになります。
BNB は借り入れることができないようです。

費用

・借り入れ費用
・BUSD → BNB へのコンバート費用

これらがあります。

費用(Fee) については概要が把握できていません。
どうすればお安くお得にやれるのか?は掘り下げるべき
テーマと考えます。

リスク

・損切リスク

Debt Ratio が Kill Threshold を超えるとアウトのようです。
Kill Bufferは その差の割合です。

18% は安全圏のようです。

画像3


以上、投資のご参考になれば幸いです!

----

リンク集

Alpaca Finance レバレッジファーミングのページ




もし何かのお役に立てましたら、サポートを頂けると嬉しいです。