中山金杯全頭診断❕心機一転頑張ります!

2023年の総合収支は重賞本命の単複は2年連続回収率100%越え達成!!!
~G1競走では
オークス◎ドゥーラで3連単7万円以上🎯
宝塚記念◎ジャスティンパレスで3連単3万弱🎯
JC◎スターズオンアースで3連単2万弱的中🎯
~OPクラス、重賞レースでは
七夕賞では◎ククナ9人気🥈で的中🎯。
函館2歳Sでは◎スカイキャンバス🎯
函館記念では◎ルビーカサブランカ4人気🥈◯ローシャムパーク1人気🥇で完全的中
中京記念では◎ルージュスティリア1人気🥉◯セルバーグ8人気🥇で的中
米子S◎ラインベック7人気🥈
クイーンC◎ウインピクシス9人気🥈
関越S◎アドマイヤハダル1人気🥈◯シュヴァリエローズ8人気🥉
柳都S◎アスクドゥラメンテ1人気🥇◯コルドンルージュ7人気🥉
新潟2歳S◎クリーンエア🥉
ローズS◎マラキナイア5人気🥉
京成杯では◎トウシンマカオ▲エイシンスポッターで的中と絶好調!
~平場レース
2歳未勝利◎スノーライトニング○カフジテルビウム3連複137倍🎯
グットラックHC◎ジオフロント▲オーケンボルト
サンタクロースS◎セントカメリア△シホノスペランツァ
~海外競争
凱旋門賞では◎スルーセブンシーズは4着であったものの
◯オネストで抑えの3連複165倍が的中!予想だけですけど
BCクラシックではデルマソトガケ馬連50倍
JCでは◎スターズオンアースで3連単4点、3連複1点で的中!
香港4競走完全的中!
香港ヴァーズ◎ウォームハート
香港スプリント◎ウェリントン◯ラッキースワイネス△ラッキーウィズユー
香港マイル◎ゴールデンシックスティ
香港カップ◎ロマンチックウォーリア◯ヒシイグアス△ルクセンブルク
馬券回収率は70%でしたが紙馬券では少し勝っていたので75%くらいかなと
思います。

また、現在公開していませんがYoutubeメンバーシップ予想では
俺のメインレースのコーナーで
アーモンドアイMを推奨
◎オクタヴィアヌス○ダニーデン
馬連1点推奨で4.2倍を的中
ファイナルSを2レース目に推奨
◎クルゼイロドスル〇ニシノスーベニア△ボルザコフスキー
3連複92倍的中🎯
Youtubeチャンネル登録お願いします。
絶好調で迎えております
なお全頭診断は想定オッズを元に評価しているので多少誤差が生まれます。
重賞はYoutubeで配信中^^⇩

・アケルナルスター(除外)
・アラタ A
前走は圧倒的内有利の馬場の中コーナー前から外をぶん回す競馬に加え前が有利な展開でもあったことを考慮すると度外視ができる
2走前の函館記念も馬場状態が特殊だったため度外視でいいでしょう。
巴賞は素晴らしい勝ち方だったし、去年よりも斤量は重くなるが堅実性はあるしここでも期待したい1頭
・エピファニー B
日本発のピーヒュレックで1番人気は怖いなトリッキーな中山コースなのもマイナスかな、一番人気でないなら買いたいなと
近走も衰えを感じる内容ではなかったですし、ひき続き57キロなのもいいし
鞍上次第では十分勝ちまであるかなと思います。
・エミュー B
中山コースは得意ですが2000mよりももうちょい短いほうがいいような気がします。佐々木君には少し乗り難しそうだしミルコがこの馬じゃないんだよねそれが引っかかるかな、出遅れ癖があるしな、馬場が悪くなってれば面白そうだけど秋華賞から休み明けだし、たたいて次に期待したいかな。
・エリカヴィータ(除外)
・カテドラル C
最近では厳しい印象ですね2000mよりもマイルのほうがチャンスあるかなと思います。平坦なコースで狙いたいなと思います。おまけに58.5はさすがに
・カレンシュトラウス A
復帰から叩き4戦目、着実に着順は上がってきていますし、今回56キロになるのもプラスかなと思います。ただ、藤さんなんだよね
ゾエさんに戻してほしいな、藤さんじゃちょっと買いずらいけど人気無いならおもしろいかも
・キタウイング C
明け4歳は基本嫌って入りたい、クラシックでも戦えてないし春の成長を待ってからかな、杉原Jに戻るのはプラスだと思うけど
勝った重賞2勝もメンバーが強くないからねここではきびしいのなと思います。
・ククナ S
前走はG1レースだし勝ち馬と0.5秒差はまーまずまずでしょう
2走前は上全頭は道中インをロスなく回してきた馬たちだし
逆にそれ以外には負けていないんで十分評価していいと思う。
鞍上も戸崎Jらしい、悪くないと思いますし、中山はともかく距離はベストだと思います。このくらいの人気で収まるなら54キロだし期待したい。
・クリノプレミアム C
去年2着だけど55キロにミルコだもんね
今年はまさみんに55.5キロと去年よりも魅力がないかな
現状この子55キロ以上は走らないんだよね。
明け7歳だし衰え考慮すると手を出せないかな
・クロミナンス(除外)
・コスタボニータ(除外)
・ゴールデンハインド B
能力面では足りてもおかしくないし54キロは魅力的だがオークス以来の休み明けで想定2番人気はちょっと怖いな、中山コースは問題ないと思うし、抑えはしたほうがいいかなと思います。
あんま行く馬もいないと思いますし楽逃げになれば
・サクラトゥジュール A
中山へのコース変りはプラスかなと思います。
鞍上もキングJに乗り替わりは個人的にはプラスととらえたい
小回りコースは向きますし、想定10番人気ならおもしろいかなと思います。
・サトノエルドール A
前走は直線詰まって追い出してから再加速したが届かなかった。
2走前は距離が長い、3走前は距離が長いうえに勝ち馬が強かった2着とは0.1秒差、4走前は前残りを出遅れて後方からの競馬、5走前は道中かなり外からまくっていく競馬で最後垂れてしまった。と近走のレースは見直しが効く内容である、鞍上はマイナスではあるが、人気次第では抑えてみてもいいかもしれない。
・サンストックトン(除外)
・ショウナンマグマ(除外)
・ナイママ(除外)
・ホウオウアマゾン C
近親を見ると以外と中距離のほうが合いそうではあります。
道中の追走が楽になると思うのでハマる可能性はあるかな
それでもピークアウト感は否めないし、鞍上も現在時点で未定なので
評価を落とします。
・ボーンディスウェイ B
前走はよく差し返したなと思います。
道中は3頭が少し後ろを離す競馬でその3番手を追走、結果的にはスローにはなっていますが言うほど前が有利な流れではないのかなと思います。
それを後ろから来た有力馬相手に差し返しての1着はなかなか評価していいのかなと思います。
・マイネルクリソーラ  S
前走は走った馬場の差だと思います。また5着のロングランは次走勝っていますし、サンパはOPクラスで上位ですしテーオーも3連勝でOP入りした馬ですしメンバーレベル見てもここでは勝負になりそうです。
2走前は前有利の中、上り最速の33で届かないのならしょうがない
てか度外視でいいでしょう。今回55キロで勝っていますし人気になっても致し方ないでしょう。
・マイネルファンロン C
障害行ったりで迷走していますね
明け9歳ですしさすがに厳しいかなと思います。
・マテンロウレオ B
ノリさんがどう乗るのかわからないから怖いんだよね
トップハンデ背負いますし、ちょっと足りないのかなと思いきやG1で掲示板来ますから買い時が分かりません、能力はある馬なので抑えは必要かなと思いますが、軸には向かないかなという評価です。
・リカンカブール A
神戸新聞杯で本命にした馬ですね。
今回56キロに減るのもプラスになりそうですし、瞬発力勝負では分が悪いのである程度流れてくれれば面白いかなと思います。
前走もよく最後方から追い上げましたし、3着と0,3秒差ならここでもチャンスはあるのかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?