見出し画像

東京オートサロン"ありちゃんカロスポ"

東京オートサロン2020、無事に終了しました。

ちょっとご報告が遅くなりましたが、クスコ車女子企画として「カローラスポーツ」のコンセプトカーのプロデュースを担当させていただきました。


要するに、「カロスポ好きにいじっちゃっていいよ」っていう、車好きにはたまらない企画だったのです。笑
元々自分の愛車をチューニングするのが趣味の一つでもありましたが、
今回は現行車!「カローラスポーツ」。

実はまだ日本で発売される数年前に
アメリカで開催されるドリフト競技「Formula Drift」に出ているカローラハッチバックをみてから一目惚れ!
ずっと乗ってみたい車だったので、企画のお話をいただいた時からとにかくワクワクしていました。

まずはエアロ、フェンダーをどのようにデザインするのか、イメージの確認で何度かエアロ屋さん、フェンダー屋さんへ伺い打ち合わせを。

その後、自分のイメージのデザインを写真やイラストを使ってプロにお伝えし、形にしていっていただきました。
素人の私がだいぶワガママを言ったのにも関わらず、イメージ通りに、しかもプラススマートに仕上げていただきました✨

今回どうしてもやりたかったのが、リア周りの大幅デザイン変更!
カローラスポーツは1本出しのマフラーが純正でついているのですが、どうしてもMINIのクーパーSみたいに、センター2本出しにしたかったのです。
そしてそのマフラーに合わせてリアバンパー周りを制作。
マフラーはFUJITSUBOさんに作っていただきました!

純正バンパーでもつけられるように、マフラー出口の「出幅」と「高さ」を調整できるようになっています。
もちろん見た目だけじゃなくて、音もいい音してます♫

シートは、競技でもお世話になっているBRIDEさんのリクライニングシート「STREAMS」のチャコールグレーを。
すごくシックなカラーで室内が一気にオシャレになりました♫


ステアリングは自分でプロデュースしている「Crescent」のステアリング。
※ステアリングボスはWorks Bellさんに特注で作っていただきました。


ホイールはWORKさんのT5Rの2Pをチョイス!
19インチ、9.5J+25となかなか良いサイズを履けちゃうこのカローラスポーツ✨

タイヤはダンロップDIrezza DZ102 225/35/19。
想定よりだいぶ太いサイズが履けたのでかなりひっぱりタイヤになってしまいましたが、好きな方には喜んでいただけたので嬉しいです♫

そして、「CUSCO」製品がたくさんついてますよ✨
サスペンションキット
スタビライザー
アーム
ストラットバー
パワーブレース
LSD
牽引フック
ホイールナット

そして!!
今回デザインした"エアロキット"はCUSCOから発売されます!!


そして最後に...
私がカロスポに一目惚れするきっかけとなったFormula Driftの車両に乗っていたFormula DriftのPro Driver "Aasbo"選手が、私のプロデュースしたカロスポをじっと見つめていました。笑
これは!!と思い、声をかけ一緒に写真を撮っていただき、元々ドリフト娘な私はドリフトに対する熱い思いを語り(笑)、とっても楽しいお話をすることができました✨


車をきっかけに、ドリフトをきっかけに、
本当にいろんなことを経験させて頂き、いろんな出会いを経験ができています。

正直...
展示してみなさまの反応を見るまで、
とってもとってもドキドキしていたのですが、
通りすがりに「かっこいいー!!」と言って写真を撮ってくださる方がいる度に、この企画に関われて本当によかったなと思いましたし、こういうのをきっかけにクルマに乗ってみたいなとかクスコを通してモータースポーツに興味を持ってもらうきっかけになれたら良いなぁと思いました。

約半年にわたるプロデュース企画、無事に閉幕となりました。
クスコブースにお越し頂き、みていただいたみなさまありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?