見出し画像

Un:Birthday Song 感想

honeybee/Vita/CERO C/デフォ呼び無し
プレイ期間:2022年4月
シナリオ:★☆☆☆☆
糖度:★☆☆☆☆
ヒロインとの相性:★★☆☆☆

※注意 かなり辛口です

同死神彼氏シリーズのRe:Birthday Song(リバソン)は、ストーリーも世界観もヒロインも自分には合わなくて1人目攻略してリタイア。

アバソンも同じ結末になりそうでプレイするか迷いましたが、一番好きな声優さんである広瀬裕也さんが出演されてたので買いました。

結果として、やっぱりこの題材は自分には合わなくてすごく楽しめたとは言えませんでしたが、なんとかフルコンはしました。

・攻略対象(ボリューム)が少ない
・ヒロインがリバソンよりは感情移入しやすかった
・好きな声優さんがでていた
・静流の顔がイケメンすぎ
フルコンできたのはこの4つの理由のおかげかも

↓以下ネタバレ含みます↓

静流は顔面が好みすぎたし、ヒロインが片想いしてる相手っていう設定からしてもうプレイ序盤から静流ゲーじゃん!ってテンション上がって静流くんと話せるたびに口角ゆるみまくってました。

死神ふたり攻略してるときも頭の中は静流くんでいっぱいになるくらい静流√たのしみにしてました(ゼンとリッカごめん)

序盤はめっちゃ幸せだったし楽しかった、
静流くん優しい雰囲気なのに積極的だしああいう男の子めちゃくちゃいい、きゅんきゅん癒されながらプレイしてたのですが、、、

病院に着いて静流くんの真相をきいて、自分でも驚くくらい冷めてしまったというか、、

もともと死ぬ予定だったのをソラのおかげで延命していたっていうのも、静流おまえ意外とそんな貪欲に生きてたんか良心痛まんのか…って思っちゃったし

(ヒロインがわたしはそんなことしてまで生き延びたいと思わない的なこと言ったとき、まじそれってなってしまった)

なにより本人が気づかないうちに死神の歌をうたって周りの人を死なせてしまっていたって設定が、必要だったか?って思っちゃって🤔

ソラが成仏して静流くんの命日へのカウントダウンも、本来だったらかなり切なくて泣けるシーン満載だったのですが、
ふたつの設定が自分の中で引っかかってしまって感情移入できず冷めた目線でみてしまった…

かなり特殊な設定だっただけに、もうちょっと描写がほしかったかなっていうのはありますね。
登場キャラたちの行動にたいしての感情移入がとにかくできなかった

あとスチル、、、
枚数少ないのは仕方ないにしても、立ってるだけのスチルとか、え?ここ?みたいなスチルばっかりだったのが残念だった

愚痴しかでてこない、すみません…

他作品でも実は前世で出会ってました〜設定あっても、後出しでそんなんいわれてもしらんがなって冷めちゃうのでそもそも世界観が自分に合ってなさすぎましたね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?