見出し画像

VARIABLE BARRICADE 感想

オトメイト/Switch/CERO B/デフォ呼び有り
プレイ期間:2021年5月
シナリオ:★★★☆☆
糖度:★★☆☆☆
ヒロインとの相性:★★★★☆

シナリオ重ための作品が続いていたので、久しぶりに人が死なないラブコメやりたいなと思い購入しました。

ダメ男たちと共同生活をする、というシチュエーションがキュピパラと同じで懐かしい気持ちになりました!
(発売したのはバリバリの方が先ですがプレイ順はキュピパラが先だったので)

お嬢様女子高校生のヒバリちゃん、なかなか個性強かったですが、メンタルも強い子だったのでダメ男たちを更生させるに頼もしいヒロインでした

珍しくヒロインボイス有りのゲームでしたが、わたしは半自己投影タイプなのでオフにしてプレイしました🙇‍♀️

攻略対象4人と少なめですが、共通も個別もがっつりボリュームあって大満足でした!

推しは汐音さんです♡
見た目も美しいし(ヒモだけど)、性格は落ち着きがあって素敵だし(ヒモだけど)、なにより野島健児さんの声が良すぎてヒモという欠点を全て帳消しにしてくれます

サブキャラも魅力的で、紬ちゃんや有村さんとの女子会は、女子高生に戻った気分で楽しくて癒しタイムでした!

話それますが、有村さんってブラハの乃亜と同姓同名ですね🤔
下の名前の漢字は違うし、制作会社違うしたまたまなんだろうけど、びっくり

システムが独特で、フローチャートから選択して物語を進める感じでしたね
途中でおまけストーリーが解放されたりして、本編以外にもコンテンツが充実してました!

乙女ゲームや少女漫画よくあるパターンだけど、良い感じの雰囲気になってもうくっつきそうみたいなとこまでいくと、相手が急に距離を置いちゃうみたいな展開があってそこだけマイナス。

特に大我…距離を置くのは百歩譲っていいとしても、理由があれど冷たくしたりするのはな…
途中までめっちゃよかったのに😔

↓以下ネタバレ含みます↓


春日の設定は好き嫌い分かれそうだな〜と思いました
春日目当てでプレイした人はがっかりする人もいるかも??

でもあの設定じゃないと小さい頃からあそこまでヒバリに過保護だった説明がつかないから、わたしは納得しました。
(春日にあまり興味なかったのもあるかも)

ツバメくんモードのオラオラ系より執事春日のほうがわたしは好きです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?