見出し画像

周波数を合わせるってなに? それは自分の気持ちに〇〇〇〇こと。

スピ系の話ではありますが
スピスピした話ではありません。

願いを叶える話になると
よく
チャンネルを合わせるとか
周波数を合わせるとか
などの言葉が出てきます。

わたし、これの意味がよくわからなかったんです。
「チャンネル? 昭和のテレビみたいな感じで
ガチャガチャと回すってこと?」とか
「周波数って… 
ラジオのチャンネルを合わせるみたいな感じってこと?」とか
それをイメージして、ガチャガチャとかピッピッとか
ツマミをまわしたり、ボタンを押すイメージをしていたのですが
これがもーね、ちっともわからない。

うーん… うーん… とうなりながら早十数年。

私に
「有元、チャンネルを周波数を
あなたの欲しいモノに合わせるのよっ!!」と
叱咤激励してくれた友人はもうこの世界に居ません。
あちらの世界にいく前に… もっとわかりやすく教えてくれよ…
と思ったのものです。

私に
「有元さん、チャンネルを合わせるんです。あなたならできますっ!」
といってくれたメンターは、MTG中に体調を崩し
私の目の前から消えてしまいました。

…教えてくれそうな方がみんな消えちゃった。
メンター、ほぼ全員いなくなっちゃった。

つーことはですよ、自力でその方法をつかみ取らねばならん
って話です。

そもそも、周波数とかチャンネルってなによって話。

その言葉の通りではなく
比喩だということは私でもわかります。
じゃ、その比喩が指し示すものってなにさ?

……… あれ? もしかして
自分が欲しいモノを明確にするってこと?
周波数を合わせるって
自分の願望を明確せよ! ってこと?
自分の目的がなんであるかを自分自身に問いかけろってこと?
目的を明確にして、それを正しく表現して
自分自身に問いかけて、それをイメージして
それを実行しろってこと?

あ、チャンネルとか周波数とか
目的を明確にとか願望をとか
あいまいなんだか小難しくなんかいっているけれど
スゲー簡単に通販として喩えるならば
「自分の望みを明確にして
注文番号を間違えず記入(入力)それを正しく発注せよ」
ってことなんだね。

注文番号:望みを明確にする
記入:具体的なイメージ
正しく発注:明確に意図する
通販でいうと、これらの申し込み連絡先が
チャンネルとか周波数ってことなんだよね。
はぁ、なんかスッキリ。

自分はこの考えがしっくりきたのでスッキリしたんです。

引き寄せってあるじゃないですか。
願望を引き寄せるってヤツ。
あれ、私は割と得意だと思うのですが
その通りになるときって、案外無意識にしていることが多い。

たとえば
あー、ちくしょー
金が欲しい。必要だっ!
と思うと、たいてい必要な金額は何とかなってきたと思います。

若い頃の話ですが
「あー、友達に誘われて大阪にいくんだけど
旅費の5万、どうしよう…」
と思ったとき、目の前にパチンコ屋さんがあって
何気なく打ったら、旅費プラスお土産代くらい勝ったとか
(もちろん、その旅行が終わった後打ったパチンコは惨敗)
「わー、こういう仕事がしたいわけではないんだよな」
と思った直後に、期間限定ではありましたが
やりたい仕事に誘われるとか
そういう経験、割とあります。

でも、こういう経験もあります。
「あー、お金ないなぁ。どっかからお金が降ってこないかなぁ」
と思ったら、その半月後
忘れていた積み立ての満期があったんです。
でも、そのお金は税金などの関係で
私が使えないお金でした。

どちらもお金自体は手に入りましたが
「大阪の話」は
・大阪に旅行
・旅費は5万円
・10日後に出発など
目的が明確でした。

「お金振ってこないかなぁ」の話は
・お金ないなぁ
・降ってこないかなぁ…など
何のためにいつまでに必要か? の目的が不明瞭でした。

こんな感じで
・何を
・どんなことで
・いつまでに
って目的が明確になっていないと
寄せるけど、なんらかの不都合が起こると思います。

こうならないために
・何を
・どんなことで
・いつまでに
を明確にすることが
「チャンネルを合わせる」
「周波数を合わせる」
という表現になるのかな? と思うのです。
上でいう、通販の申し込み連絡先ですね。

でも、自分の願望を明確にするってどういうことなんでしょうか?

それは
自分の気持ちの表層ではなく
深部に向かって何を求めているのか気づくこと。
表面ではなく、本当の望みは何か?
自分の気持ちに向き合い
常に自分に問いかける。
「マジで何したい?」
「マジでどうしたい?」
「それをいつしたい?」

表層って、自分に嘘をつくことが多いけれど
それって、自分の本当の望みではなく
「このあたりのことをいっとけばOKじゃね?」と
自分自身がまだ、自分の本当の望みに気づいていないから。
一発でそこまで(本当の望み)届くことは少ないと思うので
日々、自分に問いかけて一歩づつ進む感じだと思います。

一歩進んで
「あ、〇〇が望みかと思ったけどそうじゃなくて△△だったのか」
とか
また一歩進んで
「お、△△が望みかと思ったけど意外に◇◇だったのか」
とか
本当に一歩づつ進む感じ。

一歩づつ進むその前段階の準備として
常に自分に問いかけることもお忘れなく。
問いかける前に、自分が何をしたいのか? 
を明確にすることも大事です。
大事なことばかりです。

んで、これらのベースになるのが
<目的>です。
この目的があいまいだったり、そもそもないと
何が欲しいのかもわかりません。
※目的がないってことはないのですが、気づかず焦る方も多いです。
目的がないと思っている場合は… 
目的がわかる方法について今度書きましょう。

もうずーっと書いていますが
目的を明確にするって本当に基本で
マジで大事なんだと思います。

*****************

9/22(金)~9/30(土)スケジュールは ☆こちら☆

「第二回:固定宮攻略講座」を開講します。
詳細は ☆こちら ☆ をご覧ください。

「ゼロから始めるプロ占い師養成講座」のお申し込みは
今すぐこちらをクリック
※占い師養成講座を申し込む前に私とお話ししましょう
30分無料鑑定プレゼントのお申し込みは
今すぐこちらをクリック

*********************************

<有元祥子 通常鑑定メニュー>はこちら
<心のコンサル占い師がアタマとココロをサウナ並みに整える>心のコンサルについて&ご依頼はこちら

その他ご依頼お問い合わせはmomoblog123@gmail.com までどうぞ

>>SNS<<
note
アメブロ(19年続く老舗の味)
Twitter
Instagram(お仕事用)
threads(お仕事用)
Instagram(私生活用)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?