7/9:石榴口


遅くなりましたがこの前の #アニワン を拝見いたしました ナイス作画でした
絵のこだわりより湯屋の説明のこだわりの方が強く感じて感心した
ONE PIECEは江戸時代の風呂事情も学べる
上記画像でナミとロビンが屈んで鴨居が低くなってる入り口をくぐってるんですけど
この入り口の名称が
「石榴口(ざくろぐち)」
というそうです
原作には描かれてないめちゃくちゃマニアックな補足です

 
   石榴口
   
   www17.plala.or.jp
 

詳しくは上記サイト様で!
アニメでは大阪タイプの石榴口でしたが原作は江戸タイプかな〜
うーん、勉強になる。


しかし、今回のアニワンの注目ポイントはめちゃくちゃに喋る河松じゃないでしょうか
良かったです 水島さんいい仕事するなー


今日も今日とて仕事終わりに引越しをせこせこと進める
服、、、重い。
ジャンプ運び入れる方が楽だった🐫
明日の仕事が踏ん張りドキ最近また通勤の道が混んでて渋滞してる
ほんとあの時間、無駄だ。。。
電車通勤でいうところの緊急停車とか遅延かな…懐かしい🚉


あでぃおす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?