見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPG二版非公式プラグイン:アジト・ルール


 この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG2版」のルールに対応したファンメイドのプラグイン(追加ルール)のアイディアを提案するものである。

 非公式アイディアであるため導入にあたってはプレイグループ全体の同意を得てからにしよう。その点に同意してもらえるならば、遊びやすいように自由に改変して使用してほしい。

 また、後々公式でアジト・ルールが制定される可能性は高いため、そのときは昔を懐かしむような気持ちでこの記事を見ていただけると幸いである。


◆アジトの作成

 このルールは初版に存在したアジト・ルールの二版対応版である。
 初版の公式アジト・ルールは以下を参照してほしい。

 アジトはニンジャやそれに従う者にとって日々のビズやミッションの拠点であり、余暇時間にトレーニングや休息を取るための最も安心できる場所である。アジト・ルールを採用する場合、アジトを持たないニンジャは能力値が減少したり、余暇の行動が著しく制限される(詳しくはコモン部屋の項目を参照してくれ)。一方で、アジトを発展させていくことでデイリー収入を得たり、カラテやジツの研鑽にもボーナスがあったり、何より所有欲を満足行くまでたっぷり満たすことができるだろう。

 もしキャンペイグンの途中でアジト・ルールを採用する場合は、採用した回はデメリットが減免される(すでに根城としている物件が何かしら存在するだろうし、そうでなくてもセンパイの力を一時的に借りたりできる)としてもよいだろう。

 初版ではすでに存在する物件を模様替えするという形でアジトの作成ルールが制定されていたが、二版対応版として制作するにあたり1からアジトを作りたいという要望に答えるため、このルールでは土地のみを入手したという前提をもとにしている。
 初版同様すでにある物件をリフォームする形でアジトを作ってもよい。それに際しても、今回記載したルールが役に立つと喜ばしい。

 土地の入手性と基本的なサイズ:生き馬の目を抜くネオサイタマにおいて土地というものは基本的にすでに誰かに占有されているものである。とはいえ、賃貸物件を探すなり、敵対組織の物件を乗っ取るなりで比較的楽に入手する方法はあるだろう。あるいはラオモト=サンなりの上位者に下賜されるとかね。
 そうでない場合、1マスあたり1万札から購入できるとしてもよいだろう。地価などは今は考慮しないものとする。カチグミ・エリアであれば何十倍も高価だろうし、掃き溜め的なストリートのアブナイ地域であればもっと安価に入手する手段はあるだろうが、そこはキャンペイグンセッティングなどで自由に決定してほしい。
 基本的なサイズはここでは20×20マスを想定している。ニンジャ数人が暮らすには十分な広さだ。実際これほどのアジトを持てればいっぱしのアデプト・ニンジャといってもいいだろう。

 維持コストの省略:現実的にモブを雇ったり設備を維持していくにはコストがかかる。だが、今回のルールでは所属組織からの支給や設備自体の生み出すアガリから賄われているものとしてみなし、省略する。いかなる部屋やモブも、コストがかかるのは配置時と撤去時のみだ。

◇アジト作成基本ルール

 アジトの拡張、模様替えは基本的に余暇スロットを消費しない余暇行動である(ブラックマーケットでのアイテム購入と同様に扱う)。当然かかる時間や無視されていることになるが、ニンジャがやるべきはドケン・グループに依頼を出したあとはコーラでも飲みながら作業を眺めることなので、実際問題はない。
 また、拡張したアジトによる利益は拡張を行ったその余暇からすぐに受けてよい。とはいえ、すでにダイスを振ってしまったトレーニングなどに遡って利益を反映させてしまってはきりがないため、遡及的な処理はしないほうが良いだろう。
 そのため、アジトの拡張は余暇のはじめに行うのがベターである(買ったスシやドラッグが被っても面白くないしね)。

◆基礎パーツ

 アジトを構成するための最も基本的なパーツ、つまりは床や壁が基礎パーツとしてまとめられている。

 コスト【万札】1(1マスにつき):好きな場所に床を追加したり取り除いたりすることができる。
 床がない場所には部屋を作ることができず、アジトの範囲としても扱わない(外である)。
 戦闘において基本的に床は破壊されない。

 コスト【万札】1(1枚につき):好きな場所に壁を追加したり、取り除いたりできる。
 床と同様アジトを規定する最低限の処置として、アジト全体は壁で囲われている必要がある。
 戦闘において基本的に壁は破壊されない。

 コスト【万札】1(1箇所につき):外部と接する好きな壁に窓を1枚追加したり、撤去して壁に戻すことができる。
 戦闘においては敵味方を問わず使用可能な脱出口もしくはエントリー場所となりうる。

 コスト【万札】1(1枚につき):好きな壁1枚を扉に変更できる。壁のない場所にいきなり扉を設置する場合は壁の設置コストと合わせて【万札】2となる。撤去する場合は【万札】1で済み、壁に戻すか開口部として完全撤去するかを選べる。
 この扉は一般家屋レベルのロック機能を含んでおり、ニンジャが解錠しようとするならばいずれかの能力で難易度:HARDの判定を要する。
 戦闘においては【体力】2のオブジェクトとして扱い、攻撃によっても破壊されうる。【体力】が0になった場合直ちにマップから取り除くこと。依然として上記の判定でこじ開けることも可能である。
 アジト所有者はIRCを介して扉の遠隔操作が可能である。戦闘中、これは手番開始フェイズの『瞬時行動』として扱う。

 扉は強化することができ、その種別によって耐久性やハッキング耐性が異なる。以下は強化扉の例と強化時のコストである。

 商業級セキュリティ:【万札】10(1枚につき): 個人商店を含む一般的な商業施設、ヤクザ事務所、ないしはカチグミ家屋で使用しているようなセキュリティ扉にアップグレードする。この扉は『ダメージ軽減1』を持ち、【体力】5である。【ワザマエ】もしくは【ニューロン】判定で【難易度:U-HARD】に成功すれば即座に解鍵できるが、【ワザマエ】で失敗したときは回避不能の電磁属性ダメージ1、【ニューロン】で失敗したときは回避不能の精神力ダメージ1を受ける。この判定は再挑戦可能である。

 オフィス級セキュリティ:【万札】30(1枚につき):暗黒メガコーポの一般的なオフィスやラボ、ないしはカチグミ役員家屋で使用しているようなセキュリティ扉にアップグレードする。この扉は『ダメージ軽減2』を持ち、【体力】10である。【ワザマエ】もしくは【ニューロン】判定で【難易度:U-HARD】に成功すれば『ダメージ軽減』値を1に、あるいは【難易度:U-HARD2】に成功すれば即座に解鍵できるが、【ワザマエ】で失敗したときは回避不能の電磁属性ダメージ2、【ニューロン】で失敗したときは回避不能の精神力ダメージ2を受ける。この判定は再挑戦可能である。

 装甲隔壁化:【万札】100(1枚につき):暗黒メガコーポ本社要塞や軍用施設で使用しているような装甲隔壁にアップグレードする。この扉は『ダメージ軽減3』を持ち、【体力】10である。【ワザマエ】もしくは【ニューロン】判定で【難易度:U-HARD2】に成功すると、『ダメージ軽減』値を2にできるが、【ワザマエ】で失敗したときは回避不能の電磁属性ダメージ3、【ニューロン】で失敗したときは回避不能の精神力ダメージ3を受ける。この判定は再挑戦可能である。

 岩扉化:【万札】30(1枚につき):ヒエログリフなどが刻まれた重い岩の扉に置換する。この扉は破壊不能であり、【カラテ】6以下のキャラクターは【難易度:U-HARD2】の【カラテ】判定に成功しなければ開閉できない。この扉はIRC経由による操作を受け付けない。

 大岩扉化:【万札】50(1枚につき): ニンジャ神話壁画などが描かれた極めて重い岩の扉に置換する。この扉は破壊不能であり、【カラテ】12以下のキャラクターは【難易度:U-HARD2】の【カラテ】判定に成功しなければ開閉できない。この扉はIRC経由による操作を受け付けない。

階段

 コスト【万札】5(昇降ワンセット):二階や地下室を作ることができる。階段マスは床としても扱う。階段は二つでワンセットであり、昇降するために用いる。階段は二階や地下室を作るための前提パーツであり、階の上下をつなぐように配置される必要がある(二つの対応している階段の組を作り、どことどこがつながっているのかを明記すること)。
 また、階段は出入り口として設定することができる。これには追加のコストは必要とせず、特例として相方のない一個の階段として設置する。

出入り口

 コスト【万札】0:外部と接する扉1つ、または階段1つを出入り口として設定することができる。
 出口はアジトに最低1つは必要である。
 戦闘の内外を問わず、敵味方の使用可能な脱出口もしくはエントリー場所になりうる。

◇スペースと「部屋」化

 アジト内のマスのことを「スペース」と呼び、スペースはそれ自体ではなんの用途も持たせることができないエリアである。このスペースは通行可能なものと通行不可能なものにわけることができ、アジト内の部屋はすべて部屋同士あるいは通行可能なスペースで接続されている必要がある。
 壁と1枚以上の扉によって四方を囲まれた4マス以上のスペースは「部屋」と呼ばれる。部屋化したスペースは初めて機能をもたせることができる。
 あらゆる部屋は各部屋の「リフォームコスト」の万札を払うことで別の部屋に作り変えられる。一部を除き、部屋は最低マス数を含む設置のための必要条件を持つ。条件が満たせなくなった場合、その部屋は本来の機能を失って「未使用のスペース」化する。

◆未使用のスペース

 リフォームコスト【万札】0:必要条件なし:廊下、倉庫といった特別の用途を持たない部屋。通行可能なスペースと同様に扱う。風呂や家事室などどういったフレーバーを当てはめても構わないが、実際的な効果は持たない。
 「部屋」を作成した場合、最初は必ずこの状態である。作成時にリフォームコストはかからないが、すでに用途を持っている部屋をこの部屋にリフォームする場合、撤去費用として【万札】1だけを必要とする。

◆コモン部屋

 コモン部屋はアジトにないと困るタイプの最も安価で一般的な部屋である。ドージョーや電算室などニンジャとしてのミッションに直結する部屋や、トイレ、仮眠室といった便利な生活に欠かせない部屋が分類されている。コモン部屋はアジト内にいくつでも作ることができる。

ドージョー

 リフォームコスト【万札】5:必要マス6以上:タタミを敷き詰める、リングを設置する、ザゼン・スペースを作るなどで新たなドージョーとすることができる。アジトにドージョーがあると、余暇を使って【カラテ】【ワザマエ】【ニューロン】【ジツ】値の成長を行うことができる。
 実際はその部屋を使用していなかったとしても、アジト内にドージョーがあることで常日頃からカラテに触れることができ、ニンジャ成長力が活性化されるのである。
 ドージョーに木人や香炉といった専用の家具を配置することでトレーニング効率が高まる。

仮眠室

 リフォームコスト【万札】5:必要マス4以上:ニンジャにとっても睡眠の質は重要だ。ベッドやハンモックを配置したり、ヒーリング音声を流すためのプレイヤーを置いたりすることで自分色に彩ろう。
 アジトに仮眠室がない場合、各シナリオ開始時のPCの【体力】初期値が-1される。仮眠室にはオイランを配置することができる。
 1つのアジト内に複数の仮眠室がある場合、2つ目以降の仮眠室は私室として扱うこともできる(データ的には変更はない)。

電算室

 リフォームコスト【万札】10:必要マス4以上:ネオサイタマにおいてIRC空間に接続できることは生きていくための必要最低要件だ。ビズにおいてもそれは同じであり、電算室はアジトの頭脳となる。
 電算室にはハッカーを配置することができる。

トイレ

 リフォームコスト【万札】10(内部の壁と扉を含む):必要マス4以上:ニンジャももよおす。トイレがなければ緊急時に困ることになるし、トイレのたびに外出していると地獄の猟犬にヤサが割られやすくもなる。
 トイレは個人が入るスペースで区分されていたほうがいいから、内部にはどれだけ扉と壁を設置しても構わない。また、一定以上の広さがあるトイレはシャワールームとしても扱える(効果はないが、余分なコストも掛からない)。
 アジトにトイレがない場合、各シナリオ開始時のPCの【精神力】初期値が-1され、『Wasshoi!』判定の出目にも常に-1のペナルティがかかる(他のペナルティと累積する)。

キッチン

 リフォームコスト【万札】10:必要マス4以上:長丁場のミッションやビズに対応するためには栄養補給が欠かせない。ニンジャ器用さをもってすればキッチンに立つのは簡単だが、格の高さを演出するためには下働きを雇うのがおすすめだ。
 キッチンにはイタマエやケミカルハッカーを配置できる。各キッチンにはモブを一人までしか配置できない

◇モブの配置

 【万札】を払って雇用することでモブは君たちに従ってくれる。彼らはスペースを必要とし、加えて適切な部屋に配置しない限り利益を生み出してくれることはない。彼らは君たちと単純雇用関係にあることもあれば、自我なき奴隷である場合や、心酔するアウトローである場合もある。

ハッカー

 【万札】10:電算室に配置するとハッキングを任せることができるため、余暇スロット獲得時に(スロット数の多寡にかかわらず)【万札】D6が生み出される(分け方は任意)。出目6を出してしまうと【万札】6を生み出してカロウシする。電算室以外に配置した場合、特に効果はない(スゴイ級ハッカーを雇うには10万札ではきかないだろう!)
 また、UNIXデッキの数までしか労働させることができず、UNIXデッキを超えた数のハッカーはなんの利益も生み出さない。

オイラン

 【万札】10:仮眠室に配置するとマッサージなどでニンジャを癒やしてくれる。余暇スロット獲得するたび、PC1人は次のシナリオの間だけ『●気力体力の充実(体力+1)』または『●気力体力の充実(精神力+1)』のどちらか一つを得る(誰が得るのかは都度決定すること)。同じステータスに影響を与える効果は累積しない。仮眠室以外の場所に配置した場合、なんの利益ももたらさない。同じ仮眠室に二人以上のオイランを配置しても二人目以降は効果はない。

イタマエ

 【万札】20:キッチンに配置すると定期的に寿司を握ってくれる。余暇スロット獲得時に(スロットの多寡にかかわらず)オーガニック・スシをD6個生み出す(PC間での分配は任意)。出目6を出してしまうとスシ6個を生み出してカロウシする。キッチン以外の場所に配置した場合、特に効果はない。

ケミカルハッカー

 【万札】20:キッチンに配置すると合成トロ粉末を生成し始め、さながらキッチンというより化学実験室のようになる。余暇スロット獲得時にトロ粉末もしくはZBRアドレナリンをD6個生み出す(どちらか片方を選択する。PC間での分配は任意)。出目6を出してしまうと依頼品を6個生み出してカロウシする。キッチン以外の場所に配置した場合、特に効果はない。

クローンヤクザ

 【万札】5:好きな場所に配置してよい。アジトで戦闘になった際に戦わせることができたり、留守を守ってくれる。能力値はチャカガン装備のものを使用すること。

スモトリ

 【万札】15:好きな場所に配置してよい。クローンヤクザと同様であるがツヨイ。

オイランドロイド

 【万札】30:好きな場所に配置してよい。クローンヤクザと同様であるがツヨイ。加えて、オイランとしての機能も有している。

◇家具/アクセサリ類

 それぞれの部屋には家具を自由に配置して日々のトレーニングの効率を上げたり、敵対者の襲撃に備えたり、雰囲気に資することができる。
 すでに入手済みの家具については配置のし直しは自由だ。フーリンカザンを得るための最適の配置を考え出そう。ちょっとした改造だから【万札】もかからない。
 家具サイズは三種類で、「極小」は配置マスを使用しない。「小」は1×1マスを占有し、基本的には障害物(『連続側転』を使用しないと通過や進入不可)でもある。「中」は2×2マスを専有する障害物でもあり、加えて視線を遮る効果を持つ。
 以下は家具の一例であり、同機能を持つ別フレーバーの家具を考えたり、全く新しい家具を考え出したりすることも推奨される。

木人:【万札】1:サイズ小:カラテ、ワザマエトレーニング時に存在しないと出目合計値が-1される。
香炉:【万札】1:サイズ小:ニューロン、ジツトレーニング時に存在しないと出目合計値が-1される。
偉大なるショドー:【万札】10:サイズ極小(壁掛け):カラテ、ワザマエ、ニューロンのトレーニングを行った際に出目合計値に1を追加することができる。
見事なカケジク:【万札】10:サイズ極小(壁掛け):ジツのトレーニングを行った際に1度だけトレーニング蓄積効果を得ることができるようになる(二回以上失敗していてもトレーニング蓄積効果は1である)

ブッダ像:【万札】5:サイズ小:障害物、美術品
大型ブッダ像:【万札】10:サイズ中:障害物、美術品
ボンサイ:【万札】3:サイズ極小:美術品
見事なボンサイ:【万札】10:サイズ極小:美術品
黄金ダルマ:【万札】20:サイズ極小:美術品
黄金のミヤモトマサシ像:【万札】50:サイズ小:障害物、美術品

金庫:【万札】10:サイズ小:障害物、【万札】をしまっておくことで共通の資産としてプールしておくことができる。無理な解錠にはなんらかの判定でU-HARDを求められる。
豪華なベッド:【万札】20:サイズ小:障害物、配置した部屋に仮眠室としての機能も持たせることができる。
業務用冷蔵庫:【万札】20:サイズ中:障害物、保管庫、キッチンに配置するとスシを10個までとドラッグを10個まで保管しておくことができる。
遊興用フロッピーディスク再生端末:【万札】10:サイズ小:障害物、保管庫、電脳ドラッグを10個まで保管しておくことができる。
武器ラック:【万札】3:サイズ小:保管庫、武器を保管したり飾ったりすることのできる台座。
ヨロイ立て:【万札】3:サイズ小:保管庫、防具を保管したり飾ったりすることのできる台座。レリックにも対応している。

鳥居:【万札】3:サイズ小:ギロチン・トリイトラップ配置可能
灯篭:【万札】2:サイズ小:障害物、隣にあると『連続側転』判定の難易度が1下がる
UNIXデッキ:【万札】5:サイズ小:ハッカーを追加で配置する場合に必要

 オプションルール『美術品』:このルールを持つ家具は購入時と同じ価格でいつでも売却できる。アジト内の美術品を共有資産とすることに事前に同意があるならば、こまめに余剰【万札】を美術品に変えておくことで、PCの爆発四散や予期せぬローンに対応するための備えとなるだろう。いずれにせよ、何かしらのアイテムとしてアジト内に実際に配置されていることはプレイヤーのニューロンを刺激するはずだ。

 オプションルール『保管庫』:このルールを持つ家具は他の物品を保管するスペースを持つ。特記がない限り、1つの家具につき1つ保管することができる。保管された物品はモブたちが定期的に磨いていたり、あるいはニンジャ自ら手入れをしていたりと、常に使える状態にメンテナンスされているものとして扱う。ここに置かれた武器防具はアジトを襲撃された場合に即座に準備・交換できる対象とする。
 「*」以上のシンボルを持つ業物やレアアイテムを飾っている場合、それは威圧的なアトモスフィアを放っているものとみなされ、アジト内で行われる『交渉判定』に+「*」の数のプラス修正を受けることができる(アジト全体で最大2)。これらの素晴らしい品物はアジトの住人たちに精神的な余裕を持たせてくれるほか、所属組織の趣味の合うものがアジトを訪れてくる可能性が高まるだろう。

 オプションルール『トラップ化』:【万札】を追加で支払うことにより、家具をトラップ化することができる。たとえば、監視カメラにより敵対者を認識してビームを放つブッダ像など。
 トラップ化できるもので最も有名なものは『ギロチン・トリイトラップ』である。鳥居に対して【万札】40を追加で支払うことにより、それをギロチン・トリイ化できる。ギロチン・鳥居は暗黒メガコーポで一般的に採用されている防犯設備で、センサー観知識であり、未認証者がその下を通ろうとする未認証者に対してギロチンブレードを叩き落とす。
 その施設の所持者かそれによって承認されたものではないものがギロチン・トリイのあるマスを通過した場合、自動的に1ダメージを受ける(回避難易度:HARD)。戦闘中にはこのトラップを無効化できない。戦闘外においては、鳥居に隣接した状態から【ワザマエ】または【ニューロン】の『難易度:U-HARD』判定に成功することで無効化できる。
 どれだけ非人道的なトラップをアジトに仕掛けても問題はないが、誤作動や敵対者のハッキングの際に困るのは自分たちである。ほどほどにしておくこと。

 配置した家具についてはアジトマップに明記しておくこと。各種モブの配置場所も同様である。配置するスペースが無くなった場合、新たにそのカテゴリーの部屋を作る必要がある。

◆アンコモン部屋

 一般的ではないが、あると便利な部屋がアンコモンに分類される。このカテゴリに属する部屋はそれぞれ最大で1個までしか持つことができない。

 アンコモン以上の部屋は必要な家具は全てリフォーム費用に含まれているとみなし、障害物や内壁などを自由にデザインすることができる。

大浴場

 リフォームコスト【万札】20:必要マス12以上:ヒノキ造りの浴槽や逆さ富士といったアート壁画を備えた浴室はそこで暮らすニンジャの精神に神秘的な調和をもたらす。屋内プール、サウナなどがこれらの形態に含まれる。

メリット:この部屋をアジト内に持つニンジャは各シナリオ開始時の【精神力】初期値に+1する。

牢屋

 リフォームコスト【万札】20:必要マス6以上:一人前の邪悪なニンジャならば、拷問や監禁のための牢屋の1つくらいは自宅か事務所に持っておきたいものだ。ニンジャを捕らえるための牢屋として堅牢なつくりをしていることもあれば、要人を監禁するためのタタミ敷きの風雅な牢屋もある。

メリット:シナリオ内や余暇で捕らえたNPCに対する尋問などの判定難易度が-1される。また望むならば、各シナリオの開始時に【DKK】を+1した状態でゲームを始められる。

プレジデントルーム

 リフォームコスト【万札】30:必要マス12+専属秘書として好きなモブ2体以上の配置:ニンジャの中には並々ならぬ暗黒ビジネスの経営手腕を発揮するものもいる。チームミーティング用の机とプレジデント机を併せ持つプレジデントルームがあれば、ビジネスは一層捗るだろう。
 そうでなくとも、この種の部屋はミッション・ミーティングの役にも立つはずだ。

メリット:この部屋がアジト内にある場合、そのアジトで余暇中にモブたちが生み出す【万札】の総量が25%アップする(端数切り上げ)。なお、ここに秘書として配置されたモブは本来の生産機能を失う。

オプションスキル『◉経営手腕』:取得前提【ニューロン】6以上+「プレジデントルーム」の所有:このスキルを持つPCが一人以上いる場合、「プレジデントルーム」の効果は「25%アップ」ではなく「50%アップ」となる(端数切り上げ)。

カチグミ級ドージョー

 リフォームコスト【万札】30:必要マス12以上:ワンルーム程度の狭い部屋に畳を敷き詰めただけの簡素なドージョーではなく、最新のジム設備やホロ投影式格闘訓練機器やAIアドバイザーやザゼンマットなどを完備したカチグミ級ドージョーを手に入れられれば、君たちはより効率的に戦闘能力を強化できるだろう。

メリット:通常のドージョーと同様【カラテ】/【ワザマエ】/【ニューロン】/【ジツ】のトレーニングが行える。木人などは別途配置が必要。

カチグミ級ドージョーでは(可能な場合)トレーニング効果蓄積を使用できる。

上記に加え、ここでトレーニングを行うPCは各余暇中に最初に行うトレーニングに限り、出目合計値が+1される。この効果トレーニング効果蓄積による出目ボーナスと累積するが、【ジツ】のトレーニングには適用できない。

サイバネ・ガレージ

 リフォームコスト【万札】30:必要マス6以上+UNIXデッキ1個:テック知識に長けたニンジャの中には自分のアジトに小規模サイバネ工房を作り、ある程度の故障ならば自分で修理してしまう才能の持ち主もいる。彼らは暇さえあればローグハッカー・マーケットに向かってレア物パーツの備蓄を増やしたりしている(そのコストも含んだリフォームコストである)。

メリット:アジト内にサイバネ・ガレージを持つ場合、破壊されたPCの戦闘用サイバネについて余暇スロットを消費することなく修理できるようになる。またこれらの修理費用も本来の50%となる。

 オプションスキル『◉サイバネ応急修理』:取得前提【ワザマエ】6以上+「サイバネ・ガレージ」の所有:このスキルを持つPCは壊れてしまった自分または味方PCの戦闘用サイバネに対し、戦闘外であればシナリオ中に応急修理を試みられる。【ワザマエ】で判定し、▶︎ならば難易度HARD、▶︎▶︎ならば難易度U-HARD、▶︎▶︎▶︎ならば難易度U-HARD2、▶︎▶︎▶︎▶︎ならば難易度U-HARD3である。またこの判定を行う場合は、シンボルマーク▶︎1個につき【万札】5を即座に失う。

 成功した場合損傷は軽微であったとみなし、即座に修理完了する。仮に失敗した場合でも、最低限の神経バイパスは回復できたとみなし、余暇に本格的な修理を行うまでの間はそれを医療用基礎サイバネとみなせる(つまりサイバネ本来の力は得られないが、部位欠損ペナルティを受けない)。なお、生身に対して処置ができるわけではないので欠損したばかりの腕などを即座にサイバネ置換できるわけではない。

バイオサイバネ・培養室

 リフォームコスト【万札】30:必要マス8以上:バイオ知識に長けたニンジャは自分のアジトに小規模バイオサイバネ培養所を作り、ある程度の故障ならば自分で修理してしまう物好きもいる。彼らは常日頃から実験室にこもりビーカーを揺すっていたり、ヨロシサンの研究員と私的な交流を持っていたりする。

 メリット:アジト内にバイオサイバネ・培養室を持つ場合、破壊されたPCのバイオサイバネについて余暇スロットを消費することなく修理できるようになる。またこれらの修理費用は一律【万札】2となる。

 オプションスキル『◉バイオサイバネ応急修理』:取得前提【ワザマエ】6以上+「バイオサイバネ・培養室」の所有:このスキルを持つPCは壊れてしまった自分または味方PCのバイオサイバネに対し、戦闘外であればシナリオ中に応急修理を試みられる。【ワザマエ】で判定し、▶︎ならば難易度HARD、▶︎▶︎ならば難易度U-HARD、▶︎▶︎▶︎ならば難易度U-HARD2、▶︎▶︎▶︎▶︎ならば難易度U-HARD3である。またこの判定を行う場合は、【万札】5を即座に失う。

 成功した場合損傷は軽微であったとみなし、即座に修理完了する。仮に失敗した場合でも、最低限の神経バイパスは回復できたとみなし、余暇に本格的な修理を行うまでの間はそれを医療用基礎サイバネとみなせる(つまりサイバネ本来の力は得られないが、部位欠損ペナルティを受けない)。なお、生身に対して処置ができるわけではないので欠損したばかりの腕などを即座にサイバネ置換できるわけではない。

危険生物飼育施設

 リフォームコスト【万札】10:必要マス6以上:ニンジャの中には自分の地位や力を誇示するための手段の1つとして、通常危険とされているバイオズワイガニ、ライオン、猛牛、軍馬などを飼育するためのケージを自宅内に持つものがいる。

メリット:アジト内に危険生物モブを1体まで配置できるようになる。危険生物モブはこの部屋以外に配置できないが、アジト内での戦闘に参加させることができる。
また、豪華なベッドをこの部屋に配置する場合、危険生物モブはオイランとみなすことができる。

傭兵ゲストルーム

 リフォームコスト【万札】10:必要マス6以上:ビジネスが軌道に乗ってきた場合、ビズを円滑に進めるうえで裏稼業に長けたモータルの傭兵を手駒として飼っておきたいと思うものもいるだろう。これらの傭兵をアジトに長期間滞在させるためには、彼ら専用の私室が必要だ。

メリット:アジト内に傭兵モブを1体まで配置できるようになる。傭兵モブはこの部屋とプレジデントルームにしか配置できず、アジト内での戦闘に参加させることができる。
また、傭兵モブがいる場合アジトを襲撃された場合に任意のモブをアジト内から離脱させることができる(避難誘導により死亡しない)。

庭園

 リフォームコスト【万札】20:必要マス10以上:岩や砂などで山水を表すゼン・ガーデンはワビサビ精神の結実だ。厳かなオーラに包まれ、ザゼンを組んで物思いに耽るのもいいだろう。庭園には奥ゆかしいキョート式庭園のほか、英国風のチャドー・フィールドなども含まれる。

メリット:この部屋をアジト内に持つニンジャは余暇スロットを消費せずにジツの組み換えを行える。

◆エキゾチック部屋

 エキゾチックのカテゴリに属する部屋は1つのアジトにつき最大で1つまでしか持てない(アンコモンと異なり、すべての部屋の中から1つである)。エキゾチック部屋の設置金額は極めて高いが、そこには違法ビジネス立ち上げなどの準備金も含まれているためである。

違法オイランパブ

 リフォームコスト【万札】150:必要マス30以上+違法オイランパブ設置予定地に直結した別の出入り口1個以上+『仮眠室』+『キッチン』+『トイレ』:君たちはついに違法オイランパブの本格運営を始めた。下着を履いていないオイラン、総革張りのソファ、ムーディな間接照明やギラギラとしたネオンアート、ミラーボール、カラオケセットなどが設置され、アジトは極悪非道なアトモスフィアで満たされる。もちろんマイコ、男オイラン、オイランドロイド、スモトリなどを配置してもよい。なおスモトリを配置した場合は違法スモトリパブとなり、オイランと同様にD6をアガリを生み出す(加えて店の護衛も果たしてくれるので実に頼もしい)。

メリット:違法オイランパブに配置したオイランは【●気力体力の充実】を与えてくれる代わりに【万札】D6を生み出すようになる。オイランは出目6を出した時に【万札】6を生産してカロウシするか、【万札】0とする代わりにカロウシしないかを選択できる。また、この1部屋だけでオイランを最大10人まで配置できる。オイランはスモトリに読み替えてもよい。このアジトに所属するニンジャは【名声】に+1のボーナスを得る。

デメリット:『Wasshoi!』判定の出目に常に-1のペナルティがかかる。

暗黒電算機室

 リフォームコスト【万札】200:合計必要マス30以上+『仮眠室』+『キッチン』+『トイレ』:君たちはついに暗黒電算機室の本格経営を開始した。論理と物理の両面に精通したタイピング奴隷が多数連れ込まれ、LED発光式の直結エルゴノミクスチェア、バリキドリンク・サーバー、UNIXメインフレームなどが設置され、おそるべき暗黒エスイー窟となった。違法ハッキングや電脳ドラッグ販売、情け容赦ない株式高速取引などによって、大いに私腹を肥やすことができる。

メリット:暗黒電算機室に配置されたハッカーの稼ぐ【万札】をD6ではなくD6+1とする。また、出目6でカロウシしそうになった場合、アガリを【万札】7ではなく【万札】1とする代わりにカロウシしないことを選択できるようになる。また、この部屋だけでハッカーを最大20人まで配置できる。この部屋にハッカーを配置する場合、UNIXデッキはすでに十分量あるとみなされ、追加購入する必要はない。

デメリット:『Wasshoi!』判定の出目に常に-1のペナルティがかかる。

スシ料亭


 リフォームコスト【万札】250:必要マス30以上+スシ料亭設置予定地に直結した別の出入り口1個以上+『仮眠室』+『キッチン』+『トイレ』: 君たちはついにスシ料亭を開店した。美学の何たるかを知るイナセなイタマエが多数連れてこられ、オーガニックヒノキ材で見事なカウンター席や掘り炬燵席が作られて、オシャク専用のオイランなども雇われた。冷凍庫にはツキジから買い付けた上等なオーガニック・マグロが何本も備蓄され、時折所属組織の上役も足を運ぶようになる。

メリット:アジトで生産され余ったオーガニック・スシを1個につき【万札】2でいつでも換金できるようになる。加えて、イタマエが出目6でカロウシしそうになった場合、オーガニック・スシ6個の代わりにオーガニック・トロスシまたはオーガニック・マグロスシ2個を握るか、あるいは何も生産しない代わりにカロウシしないかを選ぶことができるようになる。また、この部屋だけでイタマエを最大5人まで、オイランを最大5人まで配置できる。スシ料亭に配置されたオイランは【●気力体力の充実】を与えてくれる代わりに【万札】D6を生み出すようになる。オイランは出目6を出した時に【万札】6を生産してカロウシするか、【万札】0とする代わりにカロウシしないかを選択できる。このアジトに所属するニンジャは【名声】に+2のボーナスを得る。

デメリット:『Wasshoi!』判定の出目に常に-1のペナルティがかかる。

違法オハギ精製所とアブナイ・ナイトクラブ

 リフォームコスト【万札】250:必要マス30以上+別の出入り口1個以上+『仮眠室』+『キッチン』+『トイレ』+『クローンヤクザ』5人以上:君たちはついに違法ドラッグ製造拠点兼販売拠点の本格経営に手を付けた。有能なケミカルハッカーがストリートから多数連行され、本格的なケミカル器具やクリーンベンチが設置され、キムワイプスなどの高級資材も整えられた。いまや彼らは君たちのための合成トロ粉末だけでなく、禁断の高純度オハギ精製までも開始した。なお、助手およびバイニンとしてアジト内に最低でもクローンヤクザ5人の配置を必要とする。

メリット:アジトで生産され余った合成トロ粉末を、一個につき【万札】2で即座に換金できるようになる。加えて、ケミカルハッカーが出目6でカロウシする際、トロ粉末6の代わりに気化オハギを2つ精製させるか、あるいは何も精製しない代わりにカロウシしないかを選ぶことができるようになる。また、この1部屋だけでケミカルハッカーを最大10人まで配置できるが、その他の部屋には配置できなくなる。

デメリット:『Wasshoi!』判定の出目に常に-2のペナルティがかかる。

暗黒の神殿

 リフォームコスト【万札】250:合計必要マス30以上:君たちは無数のドクロや平安時代の石柱やオベリスクやヒエログリフや青銅鳥居などをアジトに運び込み、太古のニンジャクラン始祖を称える神殿、あるいは自分たちが作り出した奇怪なニンジャカルトの礼拝施設を築き上げた。
 暗黒の神殿では日夜邪悪なニンジャ儀式が行われ、しばしば裏路地からさらってきたモータルが生け贄として捧げられたり、ジツ研究のための実験台にされることもある。

メリット:設置時に各PCはどちらかを選択(部屋が失われたとき、効果も消滅する)
・『●暗黒リチュアルエフェクト:【ジツ】値+1(3と6の壁は超えられないが7から8などは可。能力値合計への影響なし。【ジツ】値0のPCは効果なし)』を獲得する。
・『●ダークカラテ研鑽:『攻撃判定』と『射撃判定』のダイスが2個増える』を獲得する。

デメリット:『Wasshoi!』判定の出目に常に-2のペナルティがかかる。

ラグジュアリーヤクザ部屋

 リフォームコスト【万札】300:合計必要マス50以上:生粋の洒落者である君たちは、ほぼ自らの趣味のためだけにアジトの大部分を改造してしまった。それは例えばオーダーメイド高級リムジンを格納し整備するためだけの本格的ガレージかもしれないし、床一面に虎の毛皮が敷き詰められ最高級スーツが何着もガラスショーケースに入った豪華絢爛なクローゼットルームかもしれないし、ベルベット張りの紫色のアンティークチェアがいくつも置かれ、所属組織の長の油絵が飾られた高級サロンかもしれない。君たちは自由だ。

メリット:気力と体力が比類なく充実し、PCたち全員が常に『●気力体力の充実(【体力】、【精神力】+1)』を得ているものとして扱う。この『●気力体力の充実』は特例として、他の『●気力体力の充実』と重複して効果を発揮する。
 また、「良い趣味をしている」「最近アトモスフィアが違うね」などと所属組織内でも一目置かれるようになり、全員が『●にじみ出る風格:交渉判定+1、カルマロンダリングとユウジョウ判定時にダイスを1回だけ振り直せる』を獲得する。このアジトに所属するニンジャは【名声】に+3のボーナスを得る。所属組織の上位者で趣味が合うものは、噂を聞きつけ、しばしばこのアジトを訪れるようになる。

デメリット:『伝統的礼装』を装備しても「交渉判定+1、カルマロンダリングとユウジョウ判定時にダイスを1回だけ振り直せる」の効果を受けられなくなる。


更新履歴

 このルールは事前の告知なく更新される可能性がある。小規模な修整以外は下記の更新履歴を参照されたし。

2024/05/02:公開
2024/05/03:基本ルールの明文化
2024/05/10;庭園を追加
2024/05/14:庭園について修正


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?